|
|
|
|
日時 |
2010年11月2日 |
タイトル |
寝相コンテスト&アニマルコミュニケーション |
内容 |
 寝相コンテストの結果発表を掲載しました。「写真コンテスト」をご覧下さい。エントリーくださった方、投票してくださった方、ありがとうございました☆ 秋いたち2010はエントリー締め切りが15日です。可愛い秋いたちさんの写真、お待ちしています。
さて、皆様はアニマルコミュニケーションという言葉を聞いたことがありますか。 私は先月初めて知りました。
思い込みでも何でも、自分のペットの心の声が聞こえてる!と思えれば素敵です。
しかしこれが難しい。。。れの字で試すのですが、結局のところ私はれの字の全てとはいかずとも90%を知っています。 さらには「こう思っていてほしい♪」なんて飼い主のエゴまで加わって全然集中できません。
まずはお友達のフェレットで試しましょう。 と思ったのですが、何せ霊感ゼロの私にアニマルコミュニケーションができるのかが疑問。
誰でも持っている能力だとどの本にも書いてあるんですけど、私にそんな能力があるとはとても思えず。 しかし疑えば疑うほど能力は遠のいていくとも書いてあるし。
とりあえず信じて練習を始めてみました。
思い込みであっても、そんな思い込みに救われることもあるんじゃないかと思う今日この頃です。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3211 |
|
|
No.79 投稿者:TANA ( 2010/11/03 00:52 )
『アニマルコミュニケーション』 私もれぱんさんと一緒で先月に初めて知りました。 たまたま書店で見かけた本、パラパラと流し見したら書いている方が今のかかりつけ医の近くだったので迷わず購入しました。 Dr.高江洲さんの本です。 私は猜疑心が勝ってしまい、『え〜本当かしら…。』と独り言をブツブツ言いながら最初は読んでいました。 が、段々この医師にサリーを診てもらいたいと強く思うようになってしまいました(苦笑) その事実を目の当たりしたら併設してる学校へも通いたいなぁ…と☆
ただ信じる信じないは別として、ペットとの対話はとても大事な事、こちらからの一方的な会話だけではなくペットの声に耳を傾ける大切さを改めて実感しました(^-^)
なるべくサリーの返事を待つように心掛けをするようになりましたが、『お・や・つ♪まだ?!』位の催促しか今の所はっきり認識できてませんけどね(笑)
思い込みであったとしてもそれを信じる事!!は試練を乗り越える時には必ず必要だと私も思います。 そうじゃなければやってられない出来事だらけですもの(笑)
|
|
No.80 投稿者:れぱん ( 2010/11/03 01:17 )
おおお。アニマルコミュニケーションをご存知の方がいらした! TANAさんコメントありがとうございます。
私も練習を始めたとは言え、懐疑心むんむんです^^;
でも聞こえていると思えたらシアワセですよね。誰に迷惑をかけているわけではなく、自分が思い込んでいるだけですから。
そうそう。学校まで存在するんですよね。この事実を知ったときには驚きました。学校があるの?!と思わず声に出してしまったくらいですもん。
何にしてもこんな会話を実際にしてみたいです↓ 「今日どこ行きたい?」 「そぉねぇー、やっぱり横浜ですかしら。」 「でも午後は雨が降るから近場にしましょうよ。」 「じゃあ近くの公園がいいです。ほらあの桜のきれいなトコロ」
。。。いいなぁ!(と、すでに妄想の世界。)
サリーさん、成功したら是非教えてください。
|
|
No.81 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/11/03 03:32 )
外国の方はよく出てきますよね・・・ 「志村動物園」にたまに出てくる・・・名前は忘れたけど・・・あの方は凄いですね^^いつも、泣いて見ています・・・世の中すごい能力を持っている人がいるんだな〜と思います!自分にもあったらいいなぁ・・・
誰でも持っている能力??ホントですか?!私にはそんな能力は無いような・・・
れぱんさん、TANAさん、是非経過を教えて下さいね^^
|
|
No.82 投稿者:ひなた ( 2010/11/03 08:36 )
私も「ごはんまだ?」だけは分かるんだけどなぁ〜
長男はよく「おかあさん、こいつは何が言いたいの?」って足もとにまとわりつかれながら聞いてきます。 おとうちゃんは子供相手のように話しかけて 「こいつらが喋れたら面白いのになぁ」なんて言います。
みんなもっと解り合いたいんですよね。 その中には「もっと幸せにしてやりたい」って気持ちが見えて そう思える関係である事がすでに幸せだなって思います(^^)
|
|
No.83 投稿者:shidu ( 2010/11/03 12:12 )
凪を迎えてどうにもこうにも困っていた時 アニマルコミュニケーションしてもらったことがありますよ!! びっくりするくらい当たっていたのでなんだか可笑しくなって笑っちゃいました(笑)
自分でもできたらいいなぁーと思ったものの、感覚を研ぎ澄ます訓練を続けると ようは霊感的なものも鋭くなって余計な物も見えてしまうらしいときいて ビビリな私はやめてしまいましたけど^^;
でもやっぱり色々話してみたいし ソロモンの指輪があったらなぁ〜(笑)
|
|
No.84 投稿者:れぱん ( 2010/11/03 20:22 )
<紅蓮らぶさん> 動物モノってすぐに涙が出ちゃうのは私だけではなかった!ああいう企画は泣けますよね。
そうなんです。誰でも本来持っている能力だそうです。でもそんな兆しが全く見られないんですけど(涙) 。。。成功したらお知らせします。その時はかぐやちゃんの声、聞かせてください。
<ひなたさん> 普段元気でシアワセなときにはアニマルコミュニケーションは必要ないかも知れませんね。言葉なんかわからない方が楽しい時もありますし♪
それに3匹ちゃんがおしゃべりを一斉に始めたらそりゃ大変なことになりそうです。耳栓が必要になりそう。。。 「あたしのおやつ取った!」「踏まないでよ!」とか^^;
<shiduさん> ええええ?!ご経験がおありなんですか。 すごいっ。そしてズバリあたっていたんですね。 。。。あとでメッセージします^^
|
|
|
|
|
|