|
|
|
|
No.1599 投稿者:和田おばはん ( 2012/02/19 10:37 )
「ボーボーの神様」が去り、早く「ロマンスの神様」がおりてくるとぃぃですね。なんか中途半端なパソコンの壊れ方ですね… 我が家のようにすっぱり画面が割れたら、きっぱりあきらめがつくでしょうに(笑)
まぁ、可愛いとんとん☆がアップで出ているから(*^o^*)満足しますかっ。
|
|
No.1600 投稿者:紅蓮らぶ ( 2012/02/19 10:45 )
あらら~~、とんでもない事になっちゃいましたねぇ。。。 写真とかは、二度と同じのが撮れませんから。。。ショックだにゃ~(><)
で!とんとん☆の横の【?】って何~~~っ??!!
|
|
No.1601 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/02/19 15:44 )
昨晩は、「全てのデータ」が、白紙になってしまった「ハードディスク」に 対して、「データ復旧」作業するも、見事に「0%(完全に無い)」状態を 確認、、、、、 【予断:廃棄する時の、【データ流失】防止に応用出来そうでわあるが、、、】
その後は、4時間ずつかけて、【全領域】の書き込み/読み込み/ゼロ化の試験実施 こちらは、1セクタのエラーも無く完全合格、、、やれやれ
☆:デジカメ撮影データの補足、、、 今回【消滅】したのは、あくまでも「組み込み写真(編集中も含む)」だけで、
幸いなコトに「別ユニット」に、 (CPUから、ディスクまで、ネットに接続されていない【独立群】)に、 本来の「RAW(ロー)」画像データは、ミラーリング化して、残っていました
あ~~、やれやれ、、、、しかし、流石にもう一度「RAW現像色調調整」から する元気が、無いのと、、、 この退避されたデータを、安全に取り出す為に、やはり100%保証率の 更に新しい(修理済み)パソコンが、こないと、、怖くていじれない、、、。
☆:ミラーリング化とは、、、??? ELECOM > LaLie > ハードディスク > 外付ハードディスク > RAID対応 3.1.3.safe (RAiD 1)「2つの物理ディスクがミラ ー化」
safe 100% モード (RAiD 1)=通称「ミラーリング方式」、 二台のハードディスクを、一台のハードディスクとして制御。 パソコン側からは、一台分の【ディスク】として表示される。 一つ一つのデータを、いちいち二台のハードディスクに同時書き込みする。
☆:我が家のRAW画像とは、、、??? JPEG方式 と、 AdobeRGB方式+ファインRAW の、同時生成メモリ書き込みデータが、 無傷で否圧縮方式で、長期バックアップ
でわ、あるのですが、、、
|
|
No.1602 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/02/19 15:51 )
和田 様、書き込みありがとうございます
、、、ねぇぇ本当に、、、焦げった焦げった(困った)
「ロマンスの神様」、、、あっっっっ 今日は、お日柄も良く、、、、 もしかして、ジャック様のお床入りだったのかしら、、
赤飯だぁぁぁ ←
でっっ、いつ頃のご出産になるのだろぅぅ???
|
|
No.1603 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/02/19 15:54 )
紅蓮らぶ 様、書き込みありがとうございます
いやはや本当に、ボーボー
「?」の撮影をお外でして、 それから「梅林」にお出掛けしようと 爺が、いそいそ支度していたら、、
「ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪緊急地震速報です!強い揺れに警戒してください、、、、
が、派手に鳴動してしまい、、、
あっ写真も撮り損なった、、、の巻
になってしまいましたぁぁぁ
でわでわ
|
|
No.1605 投稿者:ひなた ( 2012/02/20 22:15 )
機械ものと横文字に弱い私には ちんぷんかんぷん・・
そんな事になったらどこが悪いかなんてわからないし 自分でなんとかしようなんて ぜーーーったい思わないわ~~
オイチャンすごい!!
ねぇとんとんくんPC|゜ノд゜)ヒソヒソ...もしかしてPCの不調って ボーボーしすぎの余熱のせい?
|
|
No.1607 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/02/20 23:18 )
ひなた 様 遅くなりました、書き込みありがとうございます
とんとん ですぅ 「僕も、そう思いますぅぅ、本当に311以降 コンセントが破裂するんじないかって程 使ってますもんねぇぇ 右側で、お手紙書きつつ、左側から送信したりぃ 、、、 朝ね、僕の御飯タイム(だいたい午前五時頃)に まだ、プシュュぷしゅゅ煙上げていたら、 態と、ガタガタして、「早く寝なさぃ」て叱るんだ もぅぅ、オイチャンひっくり返ったら、僕の御飯 どうしてくれるんだよ、ねね、、。 」
いや、、とんとん 様、お怒りになるのは、本当の 話しで、、、ゴメンねぇぇ面倒かけてます
とほほほほ
|
|
No.1608 投稿者:ままん ( 2012/02/21 04:33 )
データ守りたいならRAIDは常識でしょうけれど、、 そんなことより、オイチャンにファン増設した方が良さそうね。(笑)
オレ様が半田ゴテで付けてあげますよ♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
うちは新聞紙再生系のトイレの砂はどれもダメです。 食べる人がいるから。。。( ̄Д ̄;;
|
|
No.1609 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/02/21 06:00 )
ままん 様
書き込みありがとうございます
とんとん です、、 「ねぇぇぇ、まぁ冬場は、ストーブいらずなのですが ちょっと煙たいのが難ですね 冷却ファン取り付けの、お申し出ありがとうございます でも、オイチャンの場合は、水、まさしく 【冷却水】の掛け流しの方が、、、
え゛゛゛「冷却水が、、、漏れたってぇぇ!!!」←オイチャン
とんとん「、、しまったあ、、オイチャンが再暴走 しだしてしまいましたトホホホ」 折角、静かに御飯していたのになぁぁぁ、、
なんだかね、三号パソコンあぼ~~んした時、、、 【再現】と云うより「ペット虐待」なんでないの、、、とか 画像解析中だったらしいんだ
☆:えぇぇっ只今のご指摘について御説明申し上げます 「投稿動画タイトルでは「緊急地震速報にパニックするわんちゃん」と ありますが、こんなに、タイミング良く「ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪」が 鳴るものでありましょうか??? 更に、コメント欄にも指摘されておりますが 【こちらのお宅のワンちゃんは、 いつも、こんな不安定な【ガラス板】テーブルに 乗っかての「御飯」なのでしょうか??? 【緊急地震速報】の間に合わない直下型地震がきたら ゴム毬の様に弾んで飛び出してくるテレビと 【ガラス板テーブル】に一瞬ではさまって 終わりになるとか、、お考えにならないのでしょうか???】」
実際、【緊急地震速報】に、慌てふためき、テーブルから 飛び降りたのは、態々【危険】な薄型テレビ側に撥ねてますね
しかも、画質強調処理して精査すれば、【▶再生】と、テレビ画面に 入っているのは、、ナンジャャャイ
※、オイチャン的には、 折角、ご機嫌で御飯食べている時に、故意に録画されていた 【緊急地震速報】を、流し(再生)パニック症を、 態と発症させた馬鹿飼い主と、見えているのですが、、、、
この画像は、復旧しだい、、やはり、強調公開するべきと 改めて、決意を、新たにしたオイチャンでした、、、、
とんとん です 「あ~~あ、このボーボー火加減だと、、 【【大震災】恐怖!!首都高速で猛烈な揺れ-車内映像 東日本大震災 報道記録】の 車両が物凄く揺れているんでなくて、まともにハンドリングできていない 【カメラ】が、暴れている、、やらせ投稿とかも、同じロット処理に あったからなああ」
あっっっでもね、、、 【地震で慌てる犬】とか【緊急地震速報に驚く猫】とかの動画で 【再現】と、称する【やらせ】は、動物達の虐待と同レベルだから ヤメテね、、、、ねね。
ボ~ボ~ボ~~
追伸、僕は、トイレ砂は、食べないんだぁぁぁ。
|
|
No.1610 投稿者:ままん ( 2012/02/21 19:11 )
トイレ砂、おいしいよっ♪ とんとんくんも食べてごらんよ♪くくっ
おから
オイチャン、トントンとコンビ組んで「震災漫才」とかでデビューしたら?(笑)
|
|
|
|
|
|