フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
メッセージを送る
最新の日記  
2月8日 林檎
1月30日 アルビノ突然死
1月22日 愛(まな)の復活
1月18日 勇気とサウザーと大和
1月12日 新人さんに命名
月別アーカイブ  
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月

 

 

 

 

 

 

     
インペリアルさんの日記
日時 2011年11月16日
タイトル 愛(まな)
内容

インスリと確定されてから、二週間が過ぎました。おかげさまで、血糖値の安定、減っていた体重も徐々に増えて食も旺盛で運動もしてます。(一頭と一人で)
施術をすれば、愛も少しは楽になるかも分かりませんが、年齢を考えるとかなりのリスクがありそうで怖いので、現状維持に努めようと思います。
我が家に里子として来たのは、2009/2/7
その時の推定年齢、三歳

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2175

★ ★ ★
 
No.92 投稿者:大西 美知子 ( 2011/11/17 00:37 )
インペリアルさん、病気になった子って一生懸命病気と戦う姿を見せてくれて、心を打ちますね。愛ちゃん応援してます、頑張ってね!

我が家も21日か22日に次の2匹ちゃん達のお迎えです。
パールはすっかり我が家に慣れて、15日も経って居ないのに少し体重も増えて大らかな子に変身しました。トイレがペットシートが良いみたいなので助かります。
多頭飼いで困ったら相談させてくださいね。頼りにしてます。
No.93 投稿者:インペリアル ( 2011/11/17 20:25 )
こんばんは。書き込み有り難うございます。多頭飼いと言っても、仲のいい子、悪い子は別けて放牧してますよ。頼りにされるのは何よりですが、他の方の話しを聞くのがベストかと思います。我が家も後二、三頭が限界かと考えています。怪我による後遺症もあり…
以前に何でフェレットを増やすのと聞かれた事があります。話した所で理解するかどうか分かりませんが、フェレットがいたから、後遺症で済んだと思います。
頚椎損傷、酷い場合は即死ですからね。車椅子にものらず普通に生活してるんですけどね(笑)

パールちゃん、新しく来る里子さんと幸せにして下さい。
No.94 投稿者:大西美知子 ( 2011/11/18 00:08 )
インペリアル様、実は私も3年前に酷いうつ病の発作に襲われました。
人間関係の仕事上のトラブルでしたが、先代のクーリンガーが居てくれたから今生きていられるんだと思っています。
記憶が無いのですが、クーリンガーのお世話だけは出来た自分が居ました。
何も食べられず、睡眠薬を飲んでも眠れずでもクーリンガーが居てくれてたから生きたいって思えたんです。
里親になるのはクーリンガーへの供養って思っています。

どんな病気や怪我も耐えられるから与えられる神様からのプレゼントって考えましょう。そうならなっかったら分からない事は人生の宝物だと信じています。
■コメントの投稿
お名前
コメント
削除キー ※半角英数字3〜8文字以内
 

■コメントの削除
記事番号 削除キー
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.