|
|
|
|
No.71 投稿者:和田 ( 2010/09/23 15:08 )
お迎え、御披露目、おめでとうございます。三人になると、、、何かあった時に便の区別がつかなかったりするので、その辺りだけご注意下さいね。うちが、今回、その例…
元気なピッピちゃん。名前からして元気ですね!お顔も可愛いです。人間の子供も「3人までは同じだけど、4人になると大変。」って、聞きますが、人数的にはちょうどいいですよね。でも、ついつい、その子に合わせたタイプを入れてあげたくなって、増えちゃうんですよ。気をつけてね(笑)
にぎやか、ばんざ~ぃ!o(^-^)o
|
|
No.72 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2010/09/23 21:27 )
こんばんわ
ピッピちゃん初めまして すぐに「頭がボーボー」しちゃんオイチャン と、狸風フェレット、とんとん てせすぅ
宜しくお願いいたしますね、、。
|
|
No.73 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/09/23 21:33 )
いつの間にか大所帯に・・・!? 賑やかになりましたね~♪ 毎日がさぞ楽しい事と思います。 受け入れてくれた、ぷーちゃん、ぽんぽんちゃん・・・良い子達ですね! ピッピちゃんも幸せですね^^
『大袈裟なタイプ』はいますね~^^ うちの楓がそうです(笑) 噛まれてもいないのに「ぶぅえ~、ぶぅえ~」と鳴きまくっていましたよ(笑) 思い出すなぁ~・・・
|
|
No.74 投稿者:ナオこぷー ( 2010/09/26 11:44 )
どうも(^^) 毎度のことながらお返事が遅くなってすいません(^^;)
和田さんへ こんにちは(^^) 確かに3匹になると誰がどんな状況なのか把握するのが結構大変ですね~ 今まで以上によく観察しなければ!と思いつつもなかなか・・・(汗) 平日は仕事を終えて家事を済ませるとイタチを放牧しながらついついうたた寝・・・なんてことも多くて放置プレイ気味で観察どころか、な状態だったりするので。 というわけで、現状こんな状況なので、これ以上イタチは増やせません! 多分・・・ね(汗) コメントありがとうございました。
とんとん☆オイチャンさんへ はじめましてピッピです(^^) あたしはとっても元気(=落ち着きがない)なのでオイチャンをたーくさんボーボーさせちゃうかも? これからもよろしくね(^^)/ ・・・とのピッピからの伝言です。 飼い主ともどもこれからもよろしくお願いいたします。 コメントありがとうございました(^^)/
紅蓮らぶさんへ そうなんです、いつの間にか大所帯なんですよ~(汗) やっぱり、「大袈裟なタイプ」はいますよね~ らぶさんちの子にもいたなんて・・・何となくどういうタイプか想像ができてしまいます(笑) 「大袈裟なタイプ」は本当にリアクションが激しいので結構、振り回されますね(^^;) 「オオカミ少年」ならず「オオカミイタチ」に騙されないように気をつけます。 コメントありがとうございました(^^)/
|
|
|
|
|
|