フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
れぱんさん
メッセージを送る
最新の日記  
3月25日 自分のペットが行方不明の場合・・・
11月7日 フェレットに咬まれて17年後に亡くなった?
3月23日 100円ショップでフェレットグッズ
2月14日 はっぴぃバレンタインデー
11月18日 フェレットは大丈夫だと思うけど
月別アーカイブ  
2023年3月
2019年11月
2019年3月
2019年2月
2017年11月
2017年8月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年7月
2015年12月
2015年1月
2014年11月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2013年12月
2013年1月
2012年12月
2012年4月
2012年2月
2012年1月
2011年3月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年1月
2009年10月
2009年2月
2009年1月
2008年12月

 

 

 

 

 

 

     
れぱんさんの日記
日時 2011年3月15日
タイトル 前上司が水没地域で両親を自力で救出
内容 ずっとずっとずっとずっとずーーーーっと気になっていた、前に派遣で勤めていた上司のご両親。
地震直後に連絡がついてから、津波襲来後は一切電話がつながらないと話に聞き、もう毎日心配していました。

今日前上司から連絡が来ました。

都内から車で水没地域に行けるところまで行き、水没している所からは腰から下を水に漬かりながらご実家へ。自宅の2回で孤立していたご両親を無事に救出したとのことでした。

明るいニュースにもう本当に嬉しくなりました。

今現在安否不明になっている被災地の方々が、こうしてどんどん救出されることを願ってやみません。
設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 3209

★ ★ ★
 
No.137 投稿者:和田 ( 2011/03/15 21:02 )
家族を助けられて、良かったですね。私の知人は実家と連絡がとれないそうです。


おととしまで、○芝で変圧器に関わってたんですが、川崎工場からも青森・宮城方面にチーム作って出張したそうです。前の仲間達だけど、やはり心配。今日は里子に出した猫と飼い主さんにも、メールしてしまいました。

今は解体業の関連にいるんで、私の会社からも がれき運搬ボランティアが向かいます。マニフェスト的に言うと、分別が難しくて処理も高くつくはずです。処理場もどこで受け入れるんだか?色々な問題がまだまだ出てきますね…

No.138 投稿者:紅蓮らぶ ( 2011/03/15 21:31 )
助かって良かったですね〜!
まだ、助かる可能性があるんですね!
一人でも多く助かって欲しい・・・
と同時に動物達も助かって欲しい・・・
動物救済で色々阻む事があるみたいで、もどかしいです・・・
救済の手が差し伸べられるまで、頑張って生き延びてて欲しいです。
No.139 投稿者:TANA ( 2011/03/16 00:28 )
良かったです〜!!
こういった明るいニュースは本当に嬉しいですね!

孤立しても頑張っておられる方達が早く救助されますように…。
No.140 投稿者:れぱん ( 2011/03/16 23:09 )
<和田さん>
仕事があると逃げられないこと・向かわなくては行けない場所があります。チームの皆さん、がんばってほしいです。

そして運搬ボランティア。こちらもすごく大事なボランティアさんです。みんなの善意がニッポンを救うのですね。しみじみ。

<紅蓮らぶさん>
まさか、と思うような話ですよね。
今は放射線やらガソリン不足やら。救助の道を塞ぐことばかりでゲンナリします。
動物の救済。1匹も多く。そして早く。気持ちはいつも強く持っています。

<TANAさん>
上司の話を聞くと、自主的に孤立している人たちも多いそうです。避難所に行っても毛布も何もなく、むしろ自宅の方が着替えもあるから良いそうです。とは言っても食料は尽きてきます。うーん。1日の早い救助を!
■コメントの投稿
お名前
コメント
削除キー ※半角英数字3〜8文字以内
 

■コメントの削除
記事番号 削除キー
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.