「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
いたち専用部屋と放牧が基本。すきな隅っこにやってます |
「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
それでもよく外してくれます… |
「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
それでもよく外してくれます… |
「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
トイレに入ってくれるけど、男の子はあちらこちらに「チッ」とします。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
ケージの中と家の玄関、ベッドの下にあります。
玄関とベッド下はペットシーツ敷いてあるだけですが。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
しつけれるほどできた飼い主じゃないので、トイレをする場所にペットシートを敷いてます。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
ところが、今のいたちは厳しくしつけなかったため、そこらへんに、イジケフン(遊ばない人間への罰)しまくり。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
ケージ(本宅)とキャリー(別荘)と部屋のすみ(デパート)にトイレ。お外にいるときは、私もデパートのトイレの方が広くていいもん、と娘も言っています。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
ケージの中とやはり部屋の隅っこにあります。 |
「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
現在19畳に10個有ります!あまりしない所のトイレを撤去すると、すぐやってくれます。 |
「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
未だにトイレを覚えてくれず・・・どこであろうと、真剣な眼差しでこちらを確認しながら廊下のど真ん中で用をたしています。大物か?? |
「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
完全放牧なので、1階2階合わせて5ヶ所あります^_^;
|
「4個以上。部屋のいたるところにトイレあります。」
いたちごっこ状態です・・・orz |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
ケージの中と部屋にそれぞれ一つずつ。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
以前は4個以上ありました。でも今はケージの中と部屋にひとつずつです。でも時々いやがらせですましてトイレ以外で・・・。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
何故か家の玄関でおトイレをする我が子… 狭い家なんだから 自分の家でだけしてくれたらいいのに… |
「1個。これで完璧。」
3つのケージに分けて居住しておりそれぞれ1つづつ。 放牧中用とかはないです。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
ケージに一つ。お部屋に一つ。 |
「1個。これで完璧。」
2フェレ2個です。 |
「2−3個。ケージの中とお部屋のすみっこに。」
家はワイルドF8−3を連結して各ケージに1つずつ置いてあります。
それぞれのケージにはアクリル板で作った2階もあり、結構広い床面積にしてあります。
放牧の時は、何故かお風呂場に行って用を足してくれます。 |