フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

 
フェレット・アンケート 集計結果 【アンケート一覧に戻る】
【質問】
いたちのおトイレ。以下の何を使っていますか。
有効回答数 71件

▼ペットシーツ
19

▼猫砂
35

▼両方
14

▼お風呂場
1

▼手。 愛があればうんPも受け止められる。
2

「両方」
ケージは砂で、室内はシーツを使用しています。
「両方」
ケージは砂で、室内はシーツを使用しています。
「猫砂」
細かすぎない猫砂、食べちゃっても大丈夫な物を選んでます。シーツはもぐったり掘りほりしちゃって危ないので。
「ペットシーツ」
放牧時はペットシーツでケージのトイレにはオカラのフェレ砂使ってます。

オカラが一番誤飲しても安心。
新聞紙のやつはインクがよろしくないのと
プラスチックも入っていたりと
製品自体が粗雑な出来なので信用出来ません。
ちなみにペットシーツは猫用の分厚いものを使用。
臭いもかなりとってくれるのでオススメです。
「ペットシーツ」
砂はまき散らされてひどいことになるので
「猫砂」
食べても安心、トイレにも流せる、フェレットリター。
「猫砂」
ペットショップにいた時から使っていた物と同じ物を使っています。
「ペットシーツ」
ペットシートを使っていたけど、ビリビリに裂かれてしまうから、今は古着を敷く事が多いです
「手。 愛があればうんPも受け止められる。」
リアルに1回受け止めたことあります(笑
「ペットシーツ」
ためしに置いてみたら、以前からあったかのごとく、プジュ〜ッビチビチィ〜と・・・
「猫砂」
万が一フェレットが食べてしまっても安全なように、水に溶けるタイプのものを使ってます。
「猫砂」
近所最安のトフカスを使用してます。
「お風呂場」
基本はお風呂場でした。今はあちこちでやられるので・・
「両方」
ペットシーツの子と、猫砂の子がいます!
「ペットシーツ」
放牧用にペットシーツ使って上にリー○クッキングペーパーがうちの主流です
大きいのはペーパーの上にのこるので放牧終了とともに
きれいになってる・・はず?w
ただし、観察が必要ですー荒らされますーw
「ペットシーツ」
若い頃は猫砂
歳をとってからはペットシーツに切り替えました。
「猫砂」
基本口に入れても大丈夫なように(たまにえさを運び込むので)おからの猫砂を使っています。が、1匹はペットシーツです。ご丁寧にわざわざシーツをずらしてから用を足してくれますが。(意味ないじゃん)
「猫砂」
ペットシーツは穴を開けてしまうんです(泣)
砂も豪快に飛ばしますが・・・(汗)
「猫砂」
シーツはボロボロ化しスギて無理です。
「猫砂」
ケージの中は猫砂、自由時間はペットシーツ。
うんPは健康チェックのため手で回収。
1 2 次の20件
 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.