|
|
|
|
日時 |
2012年10月31日 |
タイトル |
お久し振りです |
内容 |
ご無沙汰しています。 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。 段々と寒くなって来ましたね。
我が家の近況ですが・・・。
小藤は、本当に病気なのかって思う位に、モリモリ食べてモリモリ出しています。 リンパ腫を発病してから4年半、リンパ腫が寛解の状態になってから4年、本日6歳になりました。 上皮小体機能亢進症もあるのでお薬を飲んではいますが、元気にマイペースに過ごしています。 4歳とか5歳の頃よりも、毛の状態がよかったり体重が安定してるように思います。
黒耀は、若い頃よりも若々しく元気に飛び跳ねてます。 人間との追いかけっこ大好き、人間の膝で甘えまくるの大好き、ねーちん大好き、です。 4歳4ヶ月になりますが、本当に甘えっ子で、まだまだ赤さんなんじゃないかと思う位です。 若い頃は毛替り毎に毛玉を吐き出していましたが、最近ではそれもありません。 体重は然程ありませんが、筋肉ムチムチッてカンジです。 起きていても寝ていても、プクプクプクプクとお喋りしていて、とても楽し気です。
七宝は・・・先日、右副腎腫瘍が発覚しました。 いきなり口から泡を吹きながら床を掘りまくっていたので、慌てて病院へ駆け込みました。 まだ2歳7ヶ月と若い事と、少し前のエコーでは問題なかったのに突然肥大化した事から、悪性腫瘍の可能性が高いとの事です。 今のトコロご飯は食べられていますが、病院へ駆け込んでから一気に・・・元気がなくなり、痩せてしまい、足元が覚束なくなってしまいました。 血液検査の結果に問題はなかったので、11月5日に手術です。 右の副腎なので手術のリスクが高く、副腎腫瘍以外のトコロに元気のない原因がある場合も考えられるので、好転してくれるかどうか・・・。 フェレットと暮らし始めて12年半、手術は初めての事で不安ですが、七宝と一緒に頑張りたいと思います。 しかし、何度か口から泡を吹きながら床を掘りまくる行動をしていますが、抱っこすると落ち着き、その後にご飯を食べられているので、気持ち悪いわけではなさそうな・・・。 この行動の意味がちょっと不明です。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2410 |
|
|
|
|
|