|
|
|
|
日時 |
2012年11月3日 |
タイトル |
後脚が |
内容 |
今月で葵は8歳半になりました。 ここ数ヶ月は具合いが悪いながらも頑張ってくれてます。
ここ数ヶ月後脚が弱って来ていました。 前足だけで移動するようになり、ここ一ヶ月では腰が抜けた状態で排泄し、後脚周りに汚れが。 都度、洗い過ぎに注意しお湯で洗ってました。
金曜夜から下半身がかぶれで赤味をおびたと思ったら、今日急に悪化… 少しは踏ん張れる瞬間もなくなってしまいました。 今朝の時点で病院に行きたくても休診…
病院があくまであと13時間。 何か出来る事はないのでしょうか? |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2640 |
|
|
No.55 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/11/03 20:57 )
こんばんわ、、、
今(h241103-2050)書き込みされて いたのに、気が付きました、、、
スイマセンもう少し早ければ、確か 東京のお住まい、、 今日開院していた病院を案内できた のですが、、、
本鼬が、痒い痒い、と、搔かないか 心配ですが、 かえって、色々して、搔き始めるのが 怖いので、 そうう〜〜と、様子観察と、、
こまめに、敷布の交換でしょうか、、、
と、ふんばる時はちょっこと、 手を添え持ち上げてあげるとか、、、
お大事にしてください
|
|
No.56 投稿者:れぱん ( 2012/11/03 22:33 )
こんばんは。 葵ちゃん、がんばっていますね。
その後ろ足が立たなくなっている状況は、私のれの字の状況と一緒だと思うので書き込みします。
後ろ足を自力で動かせないので、スレて小さなカサブタが出来ているかもしれません。今の床材を変えて見ることはできませんか。スベスベのポリエステル生地があれば、それを試してみて下さい。おトイレを漏らしてしまうので、スベスベ生地の下に、吸水シーツを敷いてオシッコをキャッチ。
下半身を、まゆさんの手のひらに載せておいてあげるのも良いです。まゆさんが身動き取れなくなってしまいますが、手のひらで下半身を持ってあげていれば、床で下半身が擦れるのを防げます。
水分は足りていますか。元気がないと脱水症状になりやすいので、2〜3時間おきにシリンジで水をか免疫サポートを飲ませてあげて下さい。
|
|
No.57 投稿者:れぱん ( 2012/11/03 22:41 )
すみません、先ほどのコメントを途中で送信してしまいました。
下半身の赤みが、かぶれのような外的要因からきているのか、それとも血行不良による内的要因なのか。私にはわからないのですが、葵ちゃんが嫌がらなければ、まゆさんが手を当ててあげるのが一番良いと思います。まゆさんの体温で赤みがひどくなるようなら中止。でもそうでなければ、まゆさんの手のひらが今の葵ちゃんにとっては一番の薬です。
早く病院に行けますように。
|
|
|
|
|
|