 はじめまして。 オスイタチ2匹と暮らすのえと申します。
長男のムーは、今年6月に生後半年くらいの頃に捕獲。 次男のハルは、今週水曜日にお迎えしました。
いつまでもうんこをそこらにはずすムー。 来て早々、ふやかしご飯を全く食べず、ドライフードをガツガツ食べるハル・・・←これ、大丈夫なんだろうか
やんちゃな2人に手を焼いております。
ムーは基本朝から夕方頃が楽しい時間なようで、朝私が起きるとケージガリガリして『出せや!』と暴れます。 しかし、私も相方も昼は仕事で不在。 誰も家にいないのに出せや出せやと暴れた結果、歯を折りました。今週火曜の出来事です。 実は以前も別の犬歯を折ったので、毎日おくちチェックをしていたのですが、火曜の夜に見たらポッキリ折れていたので、火曜の昼、我々が不在のうちに暴れて折ったのだろうと思います。 来週水曜にワクチン打ちに行くので、ついでに診てもらいます。
歯は折った時に一応処置はできるけど、歯髄炎になる可能性が無くなるわけではない、と、以前折った時に病院の先生に言われました。 つまり、折るなという事です。 みなさんも、歯はお大事に・・・
そんなムーが昼間寂しくないように、と思って我が家にやってきたハルはまだちいこいので同じケージで飼うのはしばらく先なのですが、一応ムーとご対面はしまして。 ムーはハルが気になって仕方ない様子。 交互に放牧していますが、ハルのケージに行っては、ジーッとハルが潜って寝ているハンモを見つめています。 とりあえず今のところ、新入りの影響でストレスを感じているという事はなさそうですが。 ハルが早く大きくなって、2人仲良く遊んでくれるといいなーと思います。
ここでいろいろ勉強できたらなと思います。 よろしくお願いします。 |