|
|
|
|
日時 |
2010年1月27日 |
タイトル |
ご飯の食べ方 |
内容 |
 ご飯ってその場で食べること運んで食べるこがいるんですが、あれって性格なんですかね〜
あるときは運んで、あるときはその場で。。。 それぞれ専用の器があると運ばないのかも?w
どんな風に食べてますか? |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3298 |
|
|
No.19 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2010/01/27 00:17 )
こんばんわぁぁぁぁぁ
御飯の風景、、、、、
我が家は、圧倒的にケージ内の ご飯碗で、パリポリと、食べていますが、、
体調を崩し「食欲減退」した時に 「お手御飯」を、したら、、、、、 見事に、、「オイチャンがくれた宝物」扱い されてしまい、、
ケージ内外の、「秘密基地」に 運ばれてしまい、、、
何個か、続けてあげ続けると、、 「秘密基地」内から、パリポリと、 食べる音がした事もあります、、。
「ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)免疫サポート」は、 お手碗で、一気に飲み(舐め)終わるまで、、 暫し、、オイチャンは、碗を、支えたままで、 フリーズ状態とか、、、。
基本的に、「ケージ内の御飯碗で食べる」 ですね
本当に、食事風景だけでも、、、 個性的ですよね、、。
おやすみなさい
|
|
No.20 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/01/27 00:37 )
こんばんは☆
うちは、基本餌はケージの中なので餌箱の上で食べてます。 今まで飼った子で持って行く子はいませんね。 手からしか食べない子はいましたが・・・^^
紅蓮には、たまにちゃぶ台返し(餌入れをひっくり返す)をされますよ。
|
|
No.21 投稿者:ひなた ( 2010/01/27 00:46 )
写真はソールくんですか(^^)? ぽりぽり美味しそうに食べてるのね〜 良い子 良い子♪
うちは 雛は一粒ずつお皿から出してポリポリ(周りが粉だらけ・・)
七宝はお皿の中でボリボリ(多分出すのも面倒なのかと思われ。。)
胡麻は口にいっぱい咥えてカーテンの裏へ持って行きポリポリ(てんてんと落ちています)
手作りフードの時には
雛は一人で綺麗に食べて、口もきれいにタオルで拭いてます。
胡麻はちょっぴり一口ずつ咥えては運ぼうとして、ダラダラーーー (ふやかしだから無理なのに) 結局膝に乗せてスプーンであーん。 半分くらい食べたら遊びだしちゃうから、二度に分けて食べます。 後はちゃんと自分で口を拭いてます。
七宝は自分で全部ぱくぱく食べられる癖に このところスプーンですくって貰う事が嬉しいらしくて 掬わないと下から可愛い顔で見あげて 「ごはん」・・甘えすぎ・・ しかもほっておくと口の周りに付けたまま遊び出します(泣)
本当にそれぞれ違います〜
|
|
No.22 投稿者:Sarry@元八雲紫 ( 2010/01/27 03:17 )
つまらないことを云えば。 持っていく個体は「野生に近い」w >隠してから食べたいんです、盗られたくないから 信用されているされていないではないとこで難しいですが
うちで一番 「何とかしなさいよね」と思う仔は ハンモックの上からある意味逆立ち状態でお皿から食べる、です。 …きっと下りるのが面倒だから。 ちなみにお水もハンモから飲めます。
ノラ生活が長かっただろうと思われる一匹は
他の仔が「ちゃぶ台返し」した「後」を好んで落ちているほうを選んで食べてます(汗
|
|
No.23 投稿者:くぢら ( 2010/01/27 22:06 )
こんばんわー
うちの蔵女は、とりあえずお皿から掻き出しておいて 落ちたやつを一つずつ持って行って食べてます
お気に入りの場所は私の穿いているズボン(-_-;) 裾から潜り込んで食べるのはやめてほしいんだけど・・・
|
|
|
|
|
|