|
|
|
|
日時 |
2013年11月9日 |
タイトル |
一週間たちました |
内容 |
うちに来て ようやく一週間
トイレじゃないとこでしていた問題は 100円ショップで売ってる 缶ビールラック(500缶ビール用)を代用で置いて見たところ これが大成功! フィレパンLの中と代用品に ちゃんとしてくれるようになりました
餌のかきだしは イージー食器(三晃商会)に変え かきだす量は多少減ったかなといった感じです 口で咥えて出して、手でかきだして それがなくなったら 食器から食べるっといったことを繰り返してます もうこの子の癖なんだろうなと思って もう諦めます(^^;;
来週は獣医さんに行っての注射の予定 ドキドキです |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2319 |
|
|
No.18 投稿者:ゆえ ( 2013/11/09 21:09 )
トイレ問題解決おめでとうございます! すぐに覚えていい子ですね〜☆
うちのノーラも餌かき出しっ子でした。我が家もイージー食器に替えたらあんまりかき出さなくなりました(*´∀`) おんなじですね。
今でも、シルバちゃんと一緒で、ちょっとずつ咥えて外に出して食べてます。 でも、最後までちゃんと拾って食べるようになったので、成長したなぁと思っています。
前の日記で「だっこしたい」と書かれてましたね。 うちの子たちはペットミルクが好きなので、ミルクをシリンジに入れて、抱っこして名前を呼びながらあげるようにしたら、抱っこも大好きで自分の名前もちゃんと分かる子になりましたよ。 シルバちゃんも好きなものがあったらぜひ試してみてください((ヾ(。・ω・)ノ☆
注射、いい子で我慢できるといいですね!
|
|
No.19 投稿者:えみっぺ ( 2013/11/09 21:27 )
ゆえさんへ かきだした分はちゃんと食べてくれてるので 大目に見ようかなと。遊びで出してる時は食べずに散らかしてるだけなのでよくわかります
だっこ作戦は今、バイトを使って試してます おやつもいろいろあって どれがいいのかわからないのでとりあえずバイトで(笑) ハンモックのなかだとなでさせてもらえるんだけど抱っこだと探検したくてソワソワしててじっとしてないんです こんなもんなんですかね(^^;;?
|
|
No.20 投稿者:和田 ( 2013/11/09 21:56 )
お迎えおめでとうございます。 そろそろ環境にも慣れて落ち着いてきた頃ですね。 我が家の世帯主が、亡きチョロロを購入して、 世話を和田さんに押し付けた頃だったわ(笑)
これから、また色々と試行錯誤ですねー。 初クリスマスプレゼントは、何かな?
|
|
No.21 投稿者:えみっぺ ( 2013/11/09 22:48 )
和田さんへ はじめてのフェレ飼育で毎日が手探りのような日々です。クリスマス!考えてませんでした!!うわぁー何がいいんだろ !
|
|
No.22 投稿者:ゆえ ( 2013/11/10 00:16 )
分かります〜(*´∀`) ザラザラしたものはみんな掘りたいんでしょうね♪ うちでは、餌とかトイレ砂とか米とか掘りました(笑)
シルバくんもうちのノーラと一緒で、砂場に連れて行ったら大喜びするんだろうなぁ☆
シルバくんはケージ飼いですよね? 我が家は放し飼いなので、「探検欲」がそんなに無いんです。 いつでも探検できるので、割とおとなしく抱っこされてます。 むしろ、いつも高くて見えないものが見えて嬉しいみたいです。
ひとしきり自由に遊ばせてあげれば、落ち着いて抱っこできるかも知れないですね。
うちは ジャック→いつでもだっこしていて欲しい子
ゼロ→家では素っ気無い。散歩のときは足にしがみついて抱っこをせがむ。
ノーラ→「いつでもどうぞ。」という態度。 寒い日はふところで寝たい。
という感じでしょうか。 やっぱりそれぞれ個性があります。 シルバ君もだっこ大好きになるといいですね!
|
|
No.23 投稿者:えみっぺ ( 2013/11/10 09:22 )
ゆえさんへ 砂場遊び楽しそうですね 黙々と掘ってそう(笑) 基本はケージ飼育ですが 放牧タイムはわりと長めにしてます。午前中は私と 午後は娘にかまわれてテンションMAXになってます(^_^) 疲れてケージに戻ってるパターンになりつつあります ちょっとずつですが足元に来てすり寄るような仕草も見せてくれるのでも気長にやって行こうと思います(^_^)
|
|
|
|
|
|