|
|
|
|
日時 |
2012年11月28日 |
タイトル |
芳しくないのかな |
内容 |
七宝ですが、21日に抜糸を済ませ、食欲がかなり旺盛になって来ました。 体重は少しだけ増えましたが、まだまだ・・・。 体重を戻すのは大変ですね・・・。 お散歩もボチボチして、行けない部屋に興味を示したりしています。 傷も大分綺麗になって来ました。
ですが・・・。 先週末からうんちとおしっこを寝床でするようになってしまいました。 退院後1回目のうんちとおしっこを寝床でしてから以降は、ちゃんとトイレでしていたのですが・・・。 私が起きている間は数時間置きにトイレに連れて行くので、目撃したのは1回だけなのですが、便意や尿意を感じてから出ちゃうまでの時間がトイレに移動する時間もない位に短いのか、それとも便意や尿意がなく出ちゃってから初めて気付くのか、寝床から外へと移動しながら出していました。 そして、これは手術の後からずっとですが、私がトイレに連れて行く時も、出し終わっていないのに、出しながら移動しようとします。
それと・・・。 手術の後は治まっていた、口から泡を吹きながら床を掘りまくる行動を、一昨日と昨日、目撃しました。 血糖値は正常ですが、まるで低血糖の発作時の様で・・・。 でも、抱っこすると落ち着きますし、直後にもご飯を食べています。 結構モリモリと。
うーん・・・凹 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2668 |
|
|
No.55 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/11/29 06:36 )
う〜〜〜ん、、、 単純に、寒いから布団から 出たくないとか、、ならいいのですが
この症状、気温と関連性ありそうですか
「泡吹き、、、?!」なんだろう? で、やはり、病院で確認される事を アピールする、オイチャンでした、。
お大事にね、、、ねね
|
|
No.56 投稿者:ゆの ( 2012/11/29 21:13 )
とんとん☆オイチャン様
かなり痩せてしまっていますし、体温が他の子よりも高めな気がするので、寒がっているのはあるかもしれません。 誤食癖のない子ですので、モコモコの冬仕様にしています。 今朝のうんちはトイレにしてありました。 口から泡を吹きながら床を掘りまくる行動は、副腎が腫れていた時も副腎を取った今も、ホルモンバランスが崩れている関係で低血糖の様な症状が出ているのかなあと思いますが、この行動の直後にもモリモリご飯を食べているのを見ると、気持ち悪いわけではないのかなあと思ったり・・・。
|
|
|
|
|
|