|
|
|
|
日時 |
2010年1月17日 |
タイトル |
ちょっと心配・・・ |
内容 |
 チョビが今日朝、食べたものをはきました。 ウンpも元気がなく少ししかしませんでした。 いつもなら、おやつを食べる子が元気がなく寝たままの状態です。小屋の外に出てくる気配もなし・・・ こんなこと初めてだから、あせってます。 消化不良ならいいけど・・心配です。 獣医さんにつれって行ったほうがいいのでしょうか 2,3日続いてます。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3009 |
|
|
No.30 投稿者:インペリアル ( 2010/01/17 18:16 )
こんばんは、心配ですね、あなたの大切なパートナーですから病院に連れて行くのが最適と思います。
|
|
No.31 投稿者:ESCのこ ( 2010/01/17 18:26 )
食欲はありますか? うちにも何度か吐いた仔がいます。 いつもは吐いても後が元気なので医者に連れて行ったりはしませんが、一度だけいつもの様子と違ったので連れて行ったら注射と点滴&投薬1ヶ月半でしたよ? うちのはおそらくお迎え症候群でしたが、途中1週間くらいかなり危険な時期がありました。 普段から見ている飼い主さんの感はバカにできません。 おかしな状況が続いているなら【医者に行く】に1票入れときます。 行ってみて何事もなければ「こいつぅ、心配させやがって」と説教して終る話なので・・・。
|
|
No.32 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2010/01/17 19:04 )
こんばんわぁぁ
何やら、調子が、、、
これは、他の方も、書き込まれてますが、、
「病院」に行くのが、一番いい感じですね
何か、思いあたる節は、ありませんか???
「へんな物、囓られた[誤飲]」 「隠してあった、食べてはいけない物、とられた [中毒]」 「カーテンの天辺から飛び降りた[腹部打撲]」 [、、、色々]
もし、病院に行かれるようでしたら 最新の「ウンP」も、持参されると いいと思いますよ
お大事に、、、。
|
|
No.33 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2010/01/17 20:46 )
追伸です、、
日記・1月15日 何の夢見てるのかな?
で、ちょび君、お布団から出て 籠で、寝て、単純に 「お腹、冷やした」「風邪ひいた」かなぁ
これ位なら、、「抗生剤」飲めば すぐに、いい感じに回復すると 思いますが、「水溶便」とかに、悪化して しまうと、2、3週間位かかりますので やはり、早いめの、お医者さんですね
お大事に、、、、
|
|
No.34 投稿者:ぇぅ ( 2010/01/17 23:34 )
食欲ないんですか。。。 元気があって動き回れないのは心配です。
|
|
No.35 投稿者:momoのママ ( 2010/01/18 00:46 )
2〜3日続いているんですよね? 明日にでも病院に行って診て頂いてください。 フェレはかなり具合が悪くないと大人しくはなりません。 きつい言い方で申し訳ないですが、あの時行っておけばと後悔しても遅いですよ。
|
|
No.36 投稿者:和田 ( 2010/01/18 02:14 )
かなり心配な状態ですね。 本当は夜間救急お願いしたいですが・・・ なんか違う掲示板系統になりつつあるので、とにかく早く行ってお大事にです。
|
|
|
|
|
|