|
|
|
|
日時 |
2010年1月22日 |
タイトル |
入院3日目 |
内容 |
チョビの入院3日目です。 手術の結果、詰まっていた物を見せて頂きました。 ウレタンみたいな素材の縦1cm、横幅1.5cmのものです。スポンジ見たいです。腸の方は先生が思っていたよりもきれいだったそうですが、壊死していた部分は取り除きました。 寝ていたのに、においで気づいたのか偶然か、チョビは、歩いてきました。涙出ました。 ひとつの山場は過ぎましたが、 腹圧で縫い目の所から腸がはみ出して、再度緊急手術をうけました。脂肪が壊死おこして患部の切除でした。 明日から、先生の言うことでは、食事を与えるとのことでした。 今は、私のほうも病み上がりです。 でも、私ががんばれば、チョビもがんばると思うことにしました。後は2週間はまだ、予断を許さない状況です「。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2885 |
|
|
No.47 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/01/22 23:16 )
まず、しなければいけない事として! すぐに原因になった「スポンジみたいな物」を探し出して、即処分してください。 スポンジみたいな物などはフェレが必ずかじります。簡単にちぎれ、誤食しますので、全て没収または届かない所に置いてください。疑いのある物なども同様です。 聞くところによると、「レモンの種」で手術をした子もいるそうです。そんな小さな物でも?と思いますが、細心の注意が必要だと思います。 きついようですが、誤食は人間が気を付けて あげなければいけないんですよ。 他の子もいますので・・・
|
|
No.48 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2010/01/22 23:18 )
とにかく
慌てずに
と「ウレタン、、 」 台所の食器洗い や 座布団(クッション)の中身 か スリッパ。足拭きマットの裏。冷蔵庫のパッキン???
音楽プレーヤーのヘッドフォン???
当分の間「添い寝」は我慢ですね 残念ですが
用件のみであしからず
お大事に
|
|
No.49 投稿者:和田 ( 2010/01/23 03:09 )
我が家のチョロロ♂もゴム製品好きですよ。“おでかけカート”“脚立”の手持ち部分の黒いスポンジゴムみたいの、2回誤食しまして、1度は一泊入院→よく朝一、検査なんてのがありました。結局はうんpで出ましたが。。。
脚立なんて階段を上って、背伸びして噛み噛みしたのですから・・・ それから脚立はたたんで保管しています。
一つを奪うとまた一つ、何かを発見する子もおりますので、なんでも扉の中にしまい、赤ちゃんロックが必要かもですね。 帰宅準備は念入りに・・・
そして、無事で良かった♪ お大事にです。
|
|
No.50 投稿者:インペリアル ( 2010/01/23 07:59 )
おはようございます。 とりあえずは安心ですね。フェレちゃんにとって危険な物はかたずけてくださいね。
|
|
No.51 投稿者:ヨウコ ( 2010/01/23 08:14 )
チョビちゃんの経過、気になっていました。
大変でしたね。 予断は許さない状況のようですが、ひとまず山場を乗り越えられたようで、チョビちゃん、頑張りましたね!
一日も早く元気にお家に帰れるよう、影ながらお祈りしています。 がんばれ!!
|
|
No.52 投稿者:フェレパパ ( 2010/01/23 09:25 )
おはようございます。そーですか^^でも、良い方向に進んで本当に良かったですね^^ まだまだ、油断はできませんけど、早く大好きなママさん・それと、仲間のお家に帰れる日を(*^_^*)がんばれ!チョビちゃん。
|
|
|
|
|
|