|
|
|
|
日時 |
2010年6月8日 |
タイトル |
においについて |
内容 |
梅雨に入る前ですが、最近フェレたちのにおいに敏感になってきました。ちょっとでもにおいがするとにおい消しをまいたり、 最近、ペットの消臭剤でインターネットでしか販売していないものを買ったんですけど、やっぱ、臭うです。 掃除はアルコール除菌で毎日。でも。。。 アレルギーの一種なんですかね。それともただ敏感になってきただけなのか。 前はこんなことなかったんですけどね。 皆さんのお宅ではどのような対策なさってますか? |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2874 |
|
|
No.146 投稿者:和田 ( 2010/06/08 22:03 )
主人はにおいに敏感ですが、私は猫がうんpした時も、窓開けるだけの人…臭いものは臭いでいい…っていうか、あまり鼻がきかない人みたい。 ちょびさんは、鼻がいいんでしょうね。解決になってませんね。すみません。
|
|
No.147 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2010/06/09 00:59 )
こんばんわぁぁ
最近、気温が低いのに、湿度上昇傾向で、、 我が家も、香っているかも [抱っこして、オイチャンの顔に乗っけてプンガプンガしちゃってますがぁぁ]
一気に、しっかりシャンプーお風呂とか、、、
あっっっ!!!!。まだギブス中でしたよね
とすると、ここは「脱臭器」を、お買い上げ [空気清浄機ではなく、「脱臭器」の方で]
敷布などを、全て廃棄して、新品に交換
冷房を、いつもより、ちょっと[1度さげでも かなり変わります]低い設定温度にしてしまう。
と、、、、複数の物を、使う場合 全部が、混ざるとかえって効果打ち消しあい現象が おこりますので、、、
まずは「アルコール」類を、使うのを、ストップして 安定化二酸化塩素系の物に替えてしまうとか [バイオチャレンジ、クレベリン、、あたり]
アルコールは、殺菌消毒という点では、 相当に優れておりますが、自身の揮発性臭気は、 かえって「臭くなった」と感じさせるきらいが あるような、、、
ギブス中ですし、、あまり 無理はされませんように
あっっっっっ?! まさか???
掘り掘り、、擦り擦り、、潜り潜り、 されて、ご自身のギブスに匂いつけられている なんて、、、事、、ありませんか???
なんて、事、、あるかなぁぁぁぁ???
でした。
|
|
|
|
|
|