 我が家の台風娘で一番のいたずらっ子。ペコちゃん やっちゃってくれました・・・「九死に一生スペシャルぱーと2」 (ちなみに、「ぱーと1」は、次男ピノちゃんが屋根裏から壁と壁の隙間に落ちてしまい、新築の壁を破壊して救出・・・)
ちっちゃい時から寂しがりやなくせに、もんのすごいイタズラっ子の元気な末っ子ペコ。 放牧タイムには、いつもお尻尾をブラシ状にパンパンに膨らませて、ぴんこぴんこ跳ねながら駆け回ってます。
そんな彼女の大好きな遊び場・・・浴室に鎮座まします「洗濯機」 下から入って洗濯層の周囲をグルグルし、上から出てくる・・・という遊びがフェレ達の間で流行している模様。 もちろん、そんな遊びは認められないし、できるだけ洗面所にはイタチ〜ズを入れないようにしてるんですけどね。 ・・・奴らはスキあらば忍び込んではニョロニョロ。
いつもは名前を呼ぶとすぐに出てくるのに、昨夜にかぎって呼んでも出てこない。 カリカリと爪でひっかく音だけが・・・。 おかしい・・・旦那にうったえても「遊んでるんだろ、きっと2〜30分もすれば出てくるだろ」と呑気にかまえてるし。 でも結局30分たっても出てこない。 ダンナがさすがに青くなって「ドライバー持ってきて!」
ペコの位置を確認し、旦那と二人で潰さないように洗濯機を斜めに傾ける。 とりあえず底板を外し、背板を外し・・・洗濯機の解体作業開始。 ホースその他、外せるものは全て外すのだが、一番肝心の上蓋のネジがはずれない。 時間が経って、カリカリという音もしなくなってくるし、ペコの体力も心配。 底から足が確認できる・・・ぐったり脱力してる!? やばい・・・ヤバイ!!気は焦るばかり(>_<)
ダメ元で、下から手を入れてお腹辺りの肉をひっぱってみる。 「くくく」という鳴き声がして、ペコが身体を折り曲げる気配・・・と、その弾みで絡まっていたか挟まっていたのが外れたらしい。 何事もなかった様にニョロリと・・・出てキタ〜〜〜〜〜〜!!
内出血やスリ傷もなく、毛が引っ掛かっていた場所にオイルらしきものが付着していただけで、本人(本鼬?)はいたって元気。 良かったよ〜〜〜〜。「壁破壊」の次は洗濯機か!?と青くなりましたもん。 (あ、ちなみに壁はいまだに直してません・・・。) 時計を見てさらに絶句・・・夜中の2時をまわっていました。 洗濯ホース繋ぐの、明日にしましょうね
(後日談) でも、さすがに焦ったらしく、ペコちゃん、あれからは洗濯機に潜り込まなくなりました。 |