フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
あゆみさん
メッセージを送る
最新の日記  
5月15日 5.15 ミルクが旅立ちました。
3月15日 3.15 ポテチが天国へ旅立ちました。
6月15日 穴があれば何でも入りたがる・・・
4月25日 我が家にやってきた!
1月29日 お久しぶりです
月別アーカイブ  
2012年5月
2012年3月
2010年6月
2010年4月
2010年1月
2009年7月
2009年5月
2009年4月
2009年3月

 

 

 

 

 

 

     
あゆみさんの日記
日時 2009年4月1日
タイトル 何とか写真を撮れました!
内容

今日はお昼ちょっと前まで爆睡していた
2匹ですがチョロチョロ動き回って一緒に遊んでる姿を
収めたかったのですがムリo(゜Д゜)っでしたよ。

基本ポテはおっとりしてる気がするけど
放牧中は色んな場所を探検したり
チューブの中に入って遊んだりを黙々としてて

ミルはo(´^`)o ウーンダセダセコールしてきますね(笑)
遊んでるときも時折興奮してフーって怒ってます
穴くほどじゃないけど噛まれました><;
あっミルはチューブで遊びたかったみたいだけど
頭まで突っ込んではの繰り返しで

ミ)Σ(゜Д゜)ガーンボク ハイレナイ・・・・
ポ)アタチ ラクショウ (∩´∀`)∩ワーイ

今度撮れるチャンスがあればミルクの入れなぁ〜いを
撮影してみたいと思います(*≧m≦*)ププッ

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2450

★ ★ ★
 
No.7 投稿者:きゅう☆彡 ( 2009/04/01 16:19 )
こんにちわ♪

日記のコメにレスしてる間にアップされてたので、飛びついてきましたw

うわぁ可愛いですね!!
ミルクちゃんのカメラ目線最高の表情ですね!

写真は難しいですよねぇ。。。
わかりますわかります
シャッターチャンス!って思ってシャッター押したら、動いてブレたり(^^ゞ
がんばってくださいw


No.8 投稿者:せっちゃん ( 2009/04/01 18:31 )
こんばんは。

おおッ!写真UPしてくれましたね!
ミルくんの「ダセダセコール&噛み噛み」やんちゃそうですね!

ポテちゃんはおっとりそうで好奇心旺盛!

2人とも個性的で楽しそうでいいですね!

また何をやってくれるかレポ楽しみにしています!!
No.9 投稿者:バレン ( 2009/04/01 19:19 )
こんばんは!
早速写真upありがとうございます(´∀`)
やっぱりミルは噛みましたか(_ _。)・・・シュン
ごめんなさいね!!
多分甘噛みのつもりだったと思うのですが((+_+))
これからも日記楽しみにしてます!
No.10 投稿者:と ん と ん オイチャン ( 2009/04/02 00:16 )
こんばんわ

二人とも元気そうでなによりです、、。

トンネルに入れないミル君、、
我が家も、、「アップルハウスの
くねくねいたちトンネル」というチューブがた
ハンモック潜れなかったもんなぁぁぁ

お!!!
ケージは、カワイの物ですね
横さんがなくて、いい感じなんでよね


では では
No.11 投稿者:あゆみ ( 2009/04/02 13:57 )
きゅう☆彡さん

面白い事やってるなーカメラカメラ!!
の時にはもう別の事やってるんですよね
何枚も撮ってはの繰り返しですね(笑)


せっちゃん

もう昨日の夜のミルのダセダセには参りました
朝方までガッチャンガッチャン・・・・><;
もちろんケージの中でトイレがグチャグチャです

バレンさん
二匹でのバトルは結構すごいんですね
ポテが大人しいのに負けずとって感じでした
でもあの2匹の体格差噛む強さが違うので
見てる方はハラハラでしたよ(笑)
興奮しての噛み癖はしょうがないですね
今日は痛いって言ったら甘噛程度にかな?


とんとんオイチャン
元気すぎて困るほどですよ(笑)
とんとんも潜れないんですね( ̄m ̄〃)
写真を見ただけでケージのメーカーが
わかるなんて♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!
No.12 投稿者:ぴんき ( 2009/04/02 18:07 )
こんにちわ!
フェレズの写真ってかなり大変ですよねw
ワタシは連写しまくってますwww

ウチの子も遊んでて興奮すると噛みますよ(^^)中には穴開くほど食らい付く子も!
でもフェレさんにとってはそれが普通の遊び!!!
むしろ傷を他人に見せて「これ、ウチの子に噛まれちゃって♪」とご機嫌な親ばかっぷりですw

ミルクちゃんの入れなぁ〜い 楽しみにしてます!
■コメントの投稿
お名前
コメント
削除キー ※半角英数字3〜8文字以内
 

■コメントの削除
記事番号 削除キー
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.