フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
あゆみさん
メッセージを送る
最新の日記  
5月15日 5.15 ミルクが旅立ちました。
3月15日 3.15 ポテチが天国へ旅立ちました。
6月15日 穴があれば何でも入りたがる・・・
4月25日 我が家にやってきた!
1月29日 お久しぶりです
月別アーカイブ  
2012年5月
2012年3月
2010年6月
2010年4月
2010年1月
2009年7月
2009年5月
2009年4月
2009年3月

 

 

 

 

 

 

     
あゆみさんの日記
日時 2009年4月24日
タイトル 可愛くない夏のハンモを撤去!
内容

以外にも好評だった(フェレには)洗濯ネット
作りかけの夏用ハンモが完成したので撤去しました。

ハンモの交換は1週間に1度下に敷いてるブランケット類と
お洗濯するのですが皆さんはどれくらいでお洗濯?

夏の毛にだいぶ抜け替わって心なしかミルの毛が
柔らかくなったような気がします。

2日に1度のブラッシング、毎日ハンモに付いた抜け毛の処理
だけどどこからともなくフローリングにはミルの毛(笑)


写真@先日の写真のUP忘れ唯一3匹一緒です
写真A新しいハンモで変な寝方のポテ
写真B仲良くお寝んね

作った夏のハンモは耐久を考えて作ってみました。

2009年4月21日(火曜日)
ミル♂体重1427g 首周り14.5cm 胸囲17cm
ポテ♀体重629g 首周り12cm 胸囲13.5cm



設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2451

★ ★ ★
 
No.40 投稿者:きゅう☆彡 ( 2009/04/24 13:30 )
こんにちわ♪

夏用ハンモいいですねー!
そのデザインいいですねー
涼しげだし
ふむふむ。。。なるほど
参考になりました

ウチは3日に1回ぐらいですかね?
もう少し暑くなってきたら
2日に1回?毎日?になるかもしれませんけどね


No.41 投稿者:八雲 紫 ( 2009/04/24 14:19 )
こんにちはです。

うちは基本的に2日に一度ですね・・・。
>夏用の網ハンモは変えないですが^^;


さて、抜け毛問題ですが。
実はフェレの毛は「刺激を与えると抜ける」と
いう性質があるらしく。
あまり頻度が多いブラッシングで逆に
抜けてしまうこと「も」あります。です。

なのでうちではブラッシングは換毛期のみ
しかやりません(まぁ頭数が多すぎなので
手が回らないだけというお話もTT)

フェレさんがたは換毛期以外には毛が生え変わらないという性質も合わせて
持っているので、一度抜けたら半年
生えてこないものだと思っていいようです。

ではでは。
No.42 投稿者:ピノっこ ( 2009/04/24 14:33 )
ウチは、3〜4日の1回で変えています。

暖かくなったのにずーっと冬用のハウス型のハンモックの中で寝ています。
コチラは予備が無いので2週に1回ほどです。
暑くないのかな…室温18〜23℃なのに。

夏用のハンモック、
洗濯ネットは凄いですね。涼しげですね。

ネットに留守番中に爪が引っ掛かって…
とか無駄な心配しちゃってます。
ちゃんと切ってれば大丈夫なんですが。
No.43 投稿者:あゆみ ( 2009/04/24 20:30 )
きゅう☆彡さんへ

こんばんは^−^
洗濯ネットと違って爪が引っ掛りにくい
ネットなので結構伸びるんです^^;
なので真ん中に補強として布をつけました最初は普通にハンモを作る感じで真ん中から
チョキンと切ってそれで真ん中を付けるという簡単作りでお恥ずかしいです><

ハンモ類の取替え3日置きかぁ〜
もしかして私1週間とか変えなさすぎかな?


八雲 紫さんへ
ネットだとあまり臭いも染み付きにくそう^^
でも2日置きに交換かぁ〜もう少しうちも
こまめにお洗濯しないと駄目ですなぁ・・・

フェレの毛って刺激を与えると抜けるんですね
それは知らなかった・・・今は抜け替わりの
時期なのでミルの毛がかなり生え変わってて
それをポテが毛づくろいしてあげる為
こまめにブラッシングと言う状態なんです。

フェレも数が多いと抜け毛も大変そうですよね
トイレの掃除も大変だろうけど・・・・
可愛い子達の為に私も頑張ろうっと

ピノっこさんへ
皆さん2日〜4日で交換・・・私は・・・
PINOちゃん1匹だから冬用まだ必需品かな?

うちの子達は基本的に寄り添って寝てます
冬用は前の飼い主さまから頂いたのが2枚
手作りのオールシーズン使えるタイプ1枚なので
私も洗い換えの潜れるタイプ作らなきゃ。

洗濯のネットも色んなタイプがあるので
爪が引っ掛らないのを探してみてください

爪切りはうちの家では父親に抱いてもらい
私がパチンパチンと切ってますよ〜。
一人だと大変なので(;´∀`))
No.44 投稿者:せっちゃん ( 2009/04/25 13:04 )
こんにちは。

あゆみさん、心配ないですよ〜。
ハンモの取替え、あゆみさんと同じ位かもっと長いです。

使用時間は基本、夜の就寝時間6時間位です。
ロク・ギン別々に寝ています。

1枚目の写真のミル君とポテちゃん、背中が何か語ってますね!
よいですね〜。

No.45 投稿者:あゆみ ( 2009/04/25 21:22 )
せっちゃんへ

ε-(´∀`*)ホッ
同じ位の取替えで少し安心しました(笑)
他の方から見たら私って駄目親??

なんて気にしちゃいました。
もちろん今日朝の放牧中に交換してました
トイレのシーツは1日2回交換しないとポテがどうも
入り口で粗相をしちゃうみたいなので
まめに交換うんちの始末なんですけどね

1枚目の写真3匹とも腰が引けてますよね
ロクちゃんとギンちゃんは他の動物と接触する
機会はありますか?どんな態度とるんだろ

■コメントの投稿
お名前
コメント
削除キー ※半角英数字3〜8文字以内
 

■コメントの削除
記事番号 削除キー
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.