フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
メッセージを送る
最新の日記  
12月3日 優しくって少し馬鹿
11月28日 淀君は灰色熊
9月19日 卑怯者は誰だ?
7月20日 鼬エステ初体験
7月13日 失礼な鼬
月別アーカイブ  
2011年12月
2011年11月
2011年9月
2011年7月
2011年6月
2010年9月
2010年8月
2010年6月
2010年5月
2010年3月
2010年2月

 

 

 

 

 

 

     
ナオこぷーさんの日記
日時 2010年9月23日
タイトル ピッピ、初登場!
内容

どうも(^^)
またまた、ご無沙汰しております。

前回のブログから約1ヵ月な訳ですが、まあ色々と「イタチ関係」で忙しい1ヶ月でした。詳細はあえて触れませんが(^^;)

で、我が家の一員がなぜか増えております(^^;)

「ピッピ」です。里子で頂きました。
元親さんが購入されたペットショップではH22.5生まれらしいですが、多分もう1〜2カ月くらい前の生まれなのでは?と某玄人さんのお話。(ファームの証明書の日付を生年月日と間違えるショップがあるそうで・・・)
なので、ポンポンとほぼ同い年になるんでしょうかね。
この「ピッピ」ですがかなり欧米人気質なイタチのようで。
とにかく感情表現が激しい。オーバーアクションなのです、何かにつけ。
何が嬉しいのか不明ですがとにかくいつも「クックックッ」と跳ねまわったり、他のイタチにちょっかいを出しております。
一人っ子歴が長くクールなぷーたくれはこういうタイプがお好みではないらしく基本関わらないようにしていますが、それでもピッピが「遊ぼ!遊ぼ!」と寄って行くとヤンキー魂が刺激されるのか激しいバトルに突入します。当然、ぷーたくれの圧勝。いつものように首に噛みつき回転なわけです。
そうするとピッピはすごい声で泣くんです。「ピャー」とか「ビエー」とか、今まで聞いたことがないイタチ声。
最初聞いたときは何かと思いましたね(^^;)
ぷーたくれが怪我させるんじゃないかと、しばらくは噛まれた痕を確認しておりましたが、異常なし。
そのうち、噛まれて大声で泣いた後、ケロっとしてぷーたくれに向かっていくのを見て感じたのは・・・「大袈裟なタイプ」だということ(^^;)
今では、ぷーたくれに噛まれる→ピッピやり返す→さらにぷーたくれの逆鱗に触れる・・・が繰り返される永遠のループ状態。
ピッピが来たことで良くも悪くも一番大変なのはポンポンでしょう。
ぷーたくれは寄って来なければ基本無視の態度をピッピに取っおり、またピッピもぷーたくれには若干恐れがあるらしく、そうなると「遊んで!」攻撃の対象にはポンポンがなる訳です。
ポンポンは、おっとりさんで基本細かいことには気にしない大らかな人。ピッピのこともすんなり受け入れた、まではいいでのすが・・・問題はポンポンの運痴と肥満です。
ピッピは運動神経もそれなりに良い上に、まだ子供ということもあり体力十分、超遊びたい盛り。放牧の際、他の2匹がお疲れ爆睡モードでもまだピョンピョン跳ねて人間に遊んでとせがむ始末。
デブちんであるが故に持久力のないポンポンは電池切れになるのも早い。
最初ピッピとご機嫌で遊び、ほぼ互角のバトルをしていても、時間が経つにつれ旗色が悪くなってしまい、最後には逃げ回って「もうダメごんす」な状態になっておるのですよ。
まあ、肥満解消にはいいのかも知れませんがね(^^;)

話は変わりますが、3匹という大所帯(?)になったのでゲージを変えました。イージーホーム80ハイ(写真右)です。ハンモッックとステップを使って三階建てにしてみました(^^)
イージーホム用の専用ステップを使用しているのですが、台形であるが故に結構不便。手作りで長方形のステップを設置したほうがいいかな〜と考えております。ま、もちろん作るのは夫なわけですが・・・(^^;)

何かオススメのケージのレイアウトあったら教えてくださいね(^^)/

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2631

★ ★ ★
 
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.