|
|
|
|
日時 |
2010年7月15日 |
タイトル |
昨日、、変な人に出会ったぁ、、 |
内容 |
いつもアメブロに生息しているのですが、、 フェレットの掲示板に頭おかしい書き込みが、、 何やら緑便が出ている、、大丈夫ですか?? そんなに心配なら病院連れて行ってあげなよ、、と思い最初スル―決定と思っていましたが、、 何やら緑便の原因は餌切れによるストレスによる緑便、、 飼い主の言い分、、この時期で餌が傷まないように、、 それにしてもストレスを与えさせるぐらい餌切れって、、 ああ、、もう駄目だ、、怒った、、 とレスしてしまったら、訳の分らん擁護派から反レスがww
意味わからんww
掲示板でやり合ってもどうなの?って思ったので擁護派の方一人にメッセしたら
自分はフェレを10年飼っている、、←だからどうした! 身内には医師がいる、、←だからなんだ!?お前は一般人じゃろ!命が関わっているのにお前は自分の発言に責任がもているのか?? 意味がわかりませんww 素人にはなんでも教えてあげるべき、、←自分の発言に自信があるのならどうぞ!あたしは命が関わってくる問題に関しては責任が取れないので! フェレと一緒に飼い主は成長していく、自分はフェレを一回殺しかけた、、←フェレを生命の危機に立たせるのは、、いかがなもの??それならそれを回避できるように勉強すべき!自分の成長のためにフェレットの命を犠牲にするなんてありえない!! 結局ぴんからしたらストレス与えさせるくらい餌切れなんて、、ネグレクトと一緒、、
あたしの考えが間違っているのか? 世の中がまちがっているのか? 嫌、、世の中が腐っているのか?? わからなくなりました、、
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2766 |
|
|
No.21 投稿者:和田おばちゃん ( 2010/07/15 12:35 )
まぁまぁ、ぴんさん。 暑いのに熱くなったら、ぴんさんが緑便になるよ。
えさ を少し切らしたくらいで、ストレスで緑になるかは?個体差ありそうなんで、なんとも言えませんね。 我が家のフェレも同じフード食べても、全員“うんp”違いますから。
イヴやロンの緑便は見たことが、まずない。チョロロは少し緑はよく見かけます。 しかし、いたって元気だし・・便検査も正常。
フェレットの緑便は奥が深くて、簡単に答えが一個って話ではないと思います。 だから、正解○はないんでないでしょうかね?
話は変わって、「フェレ歴○年。」「前の子はこれでOKでした。」「身内に有能な医者がいる。」そういうのって、経験として自分がデータ持ってるのは、全然OKだと思うんです。しかし、命に前・後はないんです。常に今の一個体で終わり。 命に前例ってない気がしますね。
|
|
No.22 投稿者:… ( 2010/07/15 12:49 )
こんにちは。餌切れって最悪じゃん! ぴんさんの発言は、まともな意見と思います! 10年も飼育してりゃぁ危険の度合いも解るだろーにね。 10年以上飼育してる人ってミョーにプライド高い人多いですよ。(ここには、いないと思うけど)飼育歴長いとエライ見たいな! 歴も大事かもしれんけど、病気とかの経験(対処法)の方のが大事のような気がします。ちなみに我が家では、半分が高齢、半分が三歳以下の14頭です。その内半分が闘病中で莫大な出費ですけどね。 (つまらなかったら削除して下さいね)
|
|
No.23 投稿者:ぴん ( 2010/07/15 15:05 )
わださん。。 ホントにぴんが緑便出そうです、、
書き込み見ていると 緑のうんちがでた、、どうしよう、、ってスレでして、、 みんなから病院連れて行きなってレスがついて病院行ってきましたと、、 だったら聞く前にさっさと病院行けばいいじゃないと思いました フェレはいろんな症例があって、うちの子は大丈夫だったからって他の子も全てOKだと思わないんです 私はうちの子が大丈夫だったから絶対兵器とは口が裂けても言えないですし、命に対しての責任は負えません、、 心配ならやっぱり掲示板で聞くのではなくてすぐに病院に連れていくべきだと思うんですよね 結局騒がせておいて原因が自分の餌切れのせい、、 意味がわからない、、 思い当たる節があるのなら、改善しろよって思いました、、
イラっとしたのはスレ主が緑便のことがおわったら今度はこれどうなんですかー?とバカみたいに聞き出したのにイラっとしました、、 あーでた、、教えてちゃん、、ノックアウトでした、、
和田さんの言うとおり、自分の経験値として身内に有能な医者がいるとかフェレ歴10年とか言うのは別に構わないですけど、それはそれだと思うんです だからなんなんだろう、、と思いました、、
|
|
No.24 投稿者:ぴん ( 2010/07/15 15:22 )
・・・さん スレ主は飼い始めの初心者で、昨日メッセしたかたがフェレ歴10年です、、 すごいプライドお高い方でしたww 批判するのではなくて、自分たちが初心者に教えてあげてはどうですか?と言われましたがあたしは命に対しての責任は一切とれないのでそれはおかしいとお答えしました、ご自身が責任を取れるならどうぞご自由にと、、
躾のこととかだったらわかるんですけど、症状のことを一般人に聞いたところでどうにもならないと思いました、、 歴がたとえ長くても自身の経験としてであって決して上から状態のことなどアドバイスできる立場ではないと思うんです。 よく、責任も取れないのに無責任なこと言えるなこの人って思いました、、 うちも先代の3人はインスリノーマと悪性リンパ腫で3年前に旅立ちました、、 ホントにお金もかかるし闘病生活は大変ですよね、、 先日またわが子が肝障害にて急逝しましたが、、命に関してはシビアに考えてします 闘病生活大変だと思います ・・・様もご自身の体調を崩さないようにしてくださいね
|
|
No.25 投稿者:和田 ( 2010/07/15 17:24 )
… 久々だねぇ〜。インペくん。
|
|
No.26 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/07/15 18:12 )
ぴんさんの仰る通りだと思います。 ぴんさんは間違っていませんよ^^ 歴が長くても、おかしな方はいらっしゃいますね・・・ フェレを1回殺しかけた???信じられない!!
<身内には医師がいる、、←だからなんだ!?お前は一般人じゃろ! ごもっとも!(笑) 医師って人間のかしら?人間の医師でもフェレの事が解るとはかぎりませんからね・・・
「おかしい」と思ったら、とにかく病院へ行くべきですから。人に聞いてる場合じゃないです。 ストレスがかかるくらいの餌切れって?!それを擁護する人??何それ??!ありえんし!!
私も10年なので、こんな方と一緒にされてはたまりません・・・ 私は経験を踏まえて勉強する事が必要だと思っています・・・ 日々これ勉強です!フェレは難しいですから・・・
|
|
No.27 投稿者:ぴん ( 2010/07/15 23:27 )
紅蓮らぶさんへ みんなして擁護する発言でびっくりして 爆弾投下というか思っていることを素直に書きました この方は擁護派でww 結局あたしにフォローしてくださいとかメッセきて無理ですと丁重にお断りしました あたしの言い方は確かにきついですし思っていることを素直に書きました なので敵を作ることなんて最初からわかっているんです でもそれでもフェレの命を軽く考えている人とはハッキリ言って仲良くできませんし 自分の考えを抑えてまでお付き合いをする気もありません としっかりとお伝えしてみました、、 ホントに飼う以上は家族として迎えて命の責任を持つべきだと思うんです だって命の重さはあたしたちとは変わらないですし、それをなめた飼い主は無責任だとあたしは思うのでハッキリ言ってフェレを飼っていただきたくないんですよね 親しくさせていただいている方からは よく言った!と言ってもらえました★
|
|
No.28 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/07/16 00:44 )
ハッキリ言う人!好きだわ〜〜(笑)(笑)
自分の考えを抑えてまでお付き合いする必要はありませんね!(キッパリ!) 命が関わっている以上、無責任な事はしては(言っては)いけません! その掛け合い(?)見てみたかったな〜^^
|
|
No.29 投稿者:ペッカリー ( 2010/07/16 09:30 )
最初に・・・あなたの言っていることは間違いのない正論だということを言っておきますね。あなたの言い分はもっともだし、間違っている事は何もないです。
そこで、あなたに質問したいのですが、あなたは非常識な飼い主や「教えてちゃん」に対してどうしたいのですか? 「おまえは最低だ!」と非難したいのですか? 喧嘩を売りたいのですか?
それとも、自分のアドバイスなり意見なりを聞き入れてフェレの飼育環境の改善や自分からフェレのことを学ぶ姿勢をもってほしいのですか?
前者なら今のあなたのスタンスで問題ないと思います。どんどん無知な飼い主の馬鹿な行動にツッコミ、非難をしていってください。
後者を望んでいるなら、あなたは自分の意見を伝える姿勢を少し考えたほうがいいように感じます。 どんな正論も伝え方によっては人の反感を買いますし、かえって心をかたくなにしてしまうのです。 「正しいことを言っているのに逆切れするほうがおかしい!」とあなたは言うのでしょうか? 確かにそのとおりです。受け入れられないほうが人として度量がせまいのだと思います。 でもね、現実問題として自分が間違っていると思っても非難や馬鹿にするような言い方をされれば素直に受け入れられない人って沢山いるのですよ。 理不尽ではありますがそういった現実があるということを少し理解してみては?と思います。 あなたのフェレに対する強い思いはよく分かります。不適切な飼い方をされているフェレを知ると黙っていられない責任感の強さも感じます。 だからこそ、もったいなく感じるのです。 伝え方次第ではあなたの意見に心を動かされる人が沢山ででくるはずなのに、と。 そして、あなたの意見がみんなに素直に聞き入れられることによって、不適切な飼育環境に置かれているフェレが減るのに、と。
あなたのコミュニケーションの取り方次第で救われるフェレがいるのでは・・・と感じましたので余計なお世話ながらこのようなコメントをいたしました。 気を悪くされましたら申し訳ありません。
|
|
No.30 投稿者:ぴん ( 2010/07/16 10:00 )
ペッカリーさんへ そういう方を責め立てて、、と言うつもりはないですよ フェレの飼育環境をもっとよくしてほしい そしてレス主にももっと責任感を持ってフェレの飼育をしてほしいということです
長くなるのですが、、 それまでそのスレではずっと擁護派が書き込みをしていました それに甘んじて次から次へとレス主は質問を繰り返していくという状況、、
だから、率直に自分の意見を言ったまでです
おかしいことはおかしいと 確かにフォロー必要なのかもしれません でも無理です だって無責任すぎるんですもん 伝え方次第、、それもわかります でも今まで擁護されていてそれに甘んじて次から次へとこれはどうなんですか?大丈夫ですか?と聞く姿をみると ハッキリ言うべきだと思いました
あたし自身嫌われても構いません 自分が嫌われてでもフェレ事をスレ主が考え直してくれるんなら、、 そう思うだけです
コミュニケーションは確かに難しいです それは思います 自分が損しているのも知っています でもそれまでたくさんの方に優しく声をかけていた状況であたしは違うと思っただけです
優しく言ってもわからない人に 要するに頭の悪い方にはハッキリ言わないと伝わらないと感じたから率直に自分の意見を伝えただけです
それと毎回このような対応はしてはいないので 今回に限ってのお話ですのであしからず
|
|
No.31 投稿者:ぴん ( 2010/07/16 10:01 )
紅蓮らぶへ よかったらメッセで経過をコピーして送りますよww
|
|
No.32 投稿者:マロンママ ( 2010/07/16 11:13 )
ぴんさん アメブロ内の限定された方(参加されてる方)しか見られない掲示板の内容を外部サイトの会員様にコピーして送るのはよくないと思いますよ 問題あると思います
余計なお世話かもしれませんが。。。
|
|
No.33 投稿者:ぴん ( 2010/07/16 16:47 )
マロンママさん 掲示板の内容とは言っていませんがww 文章よく読んでくださいね でも疑われるような書き込みをして申し訳ないと思います
|
|
No.34 投稿者:マロンママ ( 2010/07/16 17:31 )
それは失礼しました 余計なお世話とわかりながらも 「経過を」とゆう言葉から掲示板のやりとりの内容をコピーし送るのかと思いましたものですから とても嫌な気持ちにさせてしまったようですね
|
|
No.35 投稿者:ぴん ( 2010/07/17 06:32 )
気にしないでください あたしの文章の書き方に問題があったので 今後はもっと注意していきます
|
|
No.36 投稿者:ペッカリー ( 2010/07/18 09:21 )
ブログの方、拝見させて頂きました。
7/17の書き込みとご自分の研究ノートを全公開に踏み切ったこと、素晴らしいと思いました。 非常識な飼い主や「教えてちゃん」に怒りを感じながらも、それでも全てのフェレ飼いさんの役に立つのであれば、そして結果として1匹でも多くのフェレの幸せにつながるなら・・・という大きな視点のあなたの思いは本当に立派です。 あなたの研究ノート、きっと多くのフェレの役に立つのでしょうね(^^) 私も参考にさせて頂きたいと思います。
追伸:上から目線とか分かったようなことを言っているつもりはないのですが、そのように感じたのであれば申し訳ありません。 なお、このコメント削除して頂いても構いませんよ。
|
|
No.37 投稿者:ぴん ( 2010/07/18 12:48 )
ベッカリーさんへ わざわざ有難うございます それに上から目線とは感じません(^^) いろんな考えの方がいるので賛否両論だとは思いますが一つでも命が救えれば、、という思いだけです あたしがやっていることは結局無意味なのかも知れません、、 でも1人でも多くのフェレットを飼っている方に正しいフェレットの知識が伝われば、、という気持ちです ブログの方も見ていただいた様でわざわざ有難うございます
|
|
|
|
|
|