|
|
|
|
日時 |
2022年10月16日 |
タイトル |
こぴぺちゃん |
内容 |
もう3年近く前、ノロちゃんが元気でお友達を募集中だった時に、里親になりたいと応募しましたが、団体所在地から自宅までの距離が〇キロ以内であることという譲渡規定にひっかかり、断られました。
そんなにオーバーしていないのになあと思いつつ、規定は規定だから仕方ないかと思いました。しかし、里親の資格がないと言いながら、譲渡会で会うことはできますよと案内をされたので、何がしたいのかよく理解できなかったのを覚えています。
あの子はまだ譲渡されていなかったのですね。ちゃんと面倒を見てくれていること、怖い思いをしていないことを願っています。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 1180 |
|
|
No.48 投稿者:れぱん ( 2022/10/17 22:50 )
3年前に里親募集していた子がまだ飼い主さんが決まっていなかったとなると、きっともう年齢が上がってしまっていますよね。。ますます譲渡が難しくなりそうです。
預かりさんの家でのんびりと暮らしてくれているといいなぁ。
|
|
No.49 投稿者:シナモン ( 2022/10/22 21:34 )
れぱんさん フェレットは里親希望者は多いけれども病気が多いなどの難しさもありますね。この子が幸せでいてくれることを願います。
|
|
|
|
|
|