|
|
|
|
日時 |
2022年2月6日 |
タイトル |
7歳半になりました |
内容 |
いろいろありながらもノロちゃんは7歳半になりました。 酸素室生活も1年を超え、酸素ケージも新調しました。
最近はおしっこの出が悪くなり、尿道括約筋専用の降圧剤(ナフトピジル)が追加になりました。エコーの結果前立腺は過形成程度の大きさで、前立腺嚢胞ではなく単なる筋力の衰えということです。
薬が多いし後ろ足の力も弱って来ていて心配ですが、最後まで本人には楽しく過ごしてもらいたいです。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 1423 |
|
|
No.23 投稿者:たろ ( 2022/02/06 11:34 )
ノロちゃん頑張っていますね。シナモンさんの気持ちが伝わってるのでしょう。
先月、大阪の方用に作った車イスを病院に預けています。院長先生に伝えてご覧下さい。
一日も長く頑張ってくれると良いですね。
|
|
No.24 投稿者:シナモン ( 2022/02/06 20:52 )
たろさん ありがとうございます。 病院が遠いので最後が一番怖いのですが、可能な限り穏やかに楽に過ごせるようにサポートします。 車いすの件ありがとうございます。
|
|
No.25 投稿者:れぱん ( 2022/02/10 23:00 )
ノロちゃん、7歳半♪ 1日1日、ノロちゃんとの生活を大切に過ごされていることと思います。 遠い病院へ通うのもシナモンさんにとって大変なことも多いと思います。
ただただ、1日がゆっくりと過ぎていきますように。
|
|
No.26 投稿者:シナモン ( 2022/02/12 15:58 )
れぱんさん コメントありがとうございます。 もう2年以上も闘病していることになりますが、こちらの掲示板でいろいろ教えていただいたおかげでなんとか平穏に過ごせています。
遊ぶ時間もすっかり短くなり、換毛もしなくなりました。そばにいてくれることにただ感謝して過ごしたいと思います。
|
|
|
|
|
|