|
|
|
|
日時 |
2009年2月21日 |
タイトル |
ワクチン接種 |
内容 |
 本日朝から行ってまいりました・・・ フェレットの診療では大阪で実績があり、超有名な病院だったので、朝一番から並んできました、はい。
今のところ体調の変化は出てないみたいですが。 いつもは寝ている時間に起こされて、 初めての車で、初めての外で、初めての人人人・・・ いろんな動物が回りにいるのでどうなることかと思いましたが。。。 親が思うほど心配なかったようで。。。w
先生の触診、聴診が終わり一旦キャリーバッグへ。。。 初めてのキャリーバッグの割には トイレでうんちしてご飯食べて水飲んで・・・ マロンはん、余裕やん!!w そして、私たちから離れて、耳ダニ検査、ワクチン接種へ
先生「大人しかったですよー 耳洗浄もとってもやりやすかったです イイ子ちゃんですねー」
ははは・・・家では耳掃除しようもんなら、大暴れ。。 そういや、先生の前ではいたちですが、猫かぶってるような。。。確か以前も友人のまえで猫かぶって、超可愛い仕草で友人を魅了しとりました。
いつもは眠たくても遊びたい気持ちがまさり、 足にまとわりついてきますが、 さすがに今日はほとんど寝てないので ぐっすり気持ち良さそうに爆睡しとります。 息も普通やし。。。 嘔吐している様子もなし。。。 大丈夫かな??
やっぱ初めてのワクチン接種はとっても心配ですよね。。。 ダンナにも 「きゅう☆彡心配しすぎっ!」 と言われるぐらい様子をみとりますが・・・w
耳ダニもいなかったし、うんち検査もOKだったし、 太りすぎず痩せすぎずで、特に問題なかったようだし、あとはワクチンアレルギーがでないことを祈ります。
てか、寝顔怖いってww
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3204 |
|
|
No.10 投稿者:れぱん ( 2009/02/21 22:05 )
マロンちゃん、ワクチンお疲れ様です。
アレルギー症状は大丈夫だったでしょうか。 私のお友達のフェレットちゃんは、初めてワクチンをしてから1週間ほどそれはそれはひどく痒がり、夜も寝ていないのではないかというくらいに体を引っかいたそうです。
アレルギー反応って本当にあるんだなぁ、とその話を聞いて思いました。 マロンちゃん、明日は元気に走り回ろうね。
|
|
No.11 投稿者:和田 ( 2009/02/21 22:25 )
我が家も今日、犬のジャックのワクチンに行って来ました。フェレはイヴが来月なんですよ。今まではエキゾチック系病院でしたが、今回からは2フェレ共にフェレ専門に連れて行きます。
近頃は犬・猫・フェレ、それぞれ病院をかえています。
お互い何もない事を祈ってます。
|
|
No.12 投稿者:きゅう☆彡 ( 2009/02/21 23:55 )
れぱんさん お友達のフェレちゃん大変だったんですね。 今は完治したのでしょうか? 人間でもアレルギーは大変ですもの。 こんな小さいフェレが耐えるのは酷ですよね。 マロンはおかげさまで現在のところ全く問題ないようです。 ご心配おかけしました。 心強いです。ありがとうございます。
和田さん ジャックちゃんどうですか? 大丈夫でしたか? イヴちゃんは来月なんですね。 やはりフェレ専門の実績がある病院の方が安心ですよね。 私もすぐ近くに小動物専門の動物病院があるんですが、そこに問い合わせましたらなんだか不安要素が残ることを言われ、結局少し遠いんですが、あるペットショップに勧められた病院にしたんです。
マロンはちょうど1ヶ月後、3回目のワクチンがあります。ホントにイヴちゃんもマロンも何事もありませんように!!
実は昨晩、ちょっと目を離した隙にティッシュを親指大ぐらい誤飲してしまい、慌てて取り出そうとしましたが、飲み込んでしまって・・・ 今朝、うんちにティッシュが交じっていたので大事には至りませんでしたが、獣医には報告しました。特に問題ありませんでしたが。私の不注意からですが、もっと気を引き締めないとと、気合いいれすぎて今睡魔でヘロヘロ状態ですw
|
|
No.13 投稿者:BONN ( 2009/02/22 01:49 )
ウチの仔はジステンパーの時は もう獣医さんが笑っちゃうくらい 大暴れでしたよ。
|
|
No.14 投稿者:と ん と ん オイチャン ( 2009/02/22 03:49 )
ワクチンお疲れ様でした
ティッシュ怖かったですね 我が家のと ん と ん は、今の所 ご飯の匂いがしないものは、ほじっても 食べないですね(紙、発泡スチロール)
後は、バリケード跨ぎこす時に じゃれ付いてきて、踏んづけないように かなり注意しております と ん と ん でも、放牧中は、 本当に壁や手摺に手をつきながら 歩かないと、丁度踏んづけるタイミングで 私の足を、下ろそうとした所に入るこむ 事が何回かありました おぉぉぉぉ、大魔神のようにギッッギィーと 歌舞伎の見栄切りポーズみたいに 停止することが、何回もあります
では、やすみなさい
|
|
No.15 投稿者:きゅう☆彡 ( 2009/02/22 09:28 )
BONNさん そんな大暴れでしたか?w 笑っちゃうぐらいって相当大暴れってイメージがw まぁ、でもそれも元気な証拠ですよ!
とんとんオイチャンさん 怖かったです。自分を責めまくりダンナをも責めまくりましたよw ホント何事もなくよかったです。 ちょっと神経質になりすぎですかね? ペットショップの人にも、あまり神経質になりすぎると、フェレちゃんも神経質に育ちますよーって言われたんで、少し気にしてますw 踏んづけてます。もちろん軽くですよww もうね、足に付きまとう付きまとう。 なのですり足で歩くようにしてますw でも、次は軽く蹴ってしまったりとか。。。 気をつけないとですね。。。
|
|
No.16 投稿者:和田 ( 2009/02/22 14:54 )
一晩経って、ジャックは元気です。ワクチンとはいえ心配です。
ジャックなんてお散歩中によその犬に噛まれて、治療で注射したら少ししこりになりまして…だんだん小さくなってるんですが、今回のワクチンも少し位置をずらしてしています。
万一、いたち達にしこりが出来たら、たぶん凍りつきますね。フェレはそういうのないのかな?
|
|
No.17 投稿者:と ん と ん オイチャン ( 2009/02/23 00:59 )
踏みつけ事故、対応
で、最近、とにかく人間の手足を、おもちゃに しないように徹底し
最近は、私がヨイショとか ドッコイシャなんて、わざと 動く意思表示をすると と ん と ん の方も、 お!!! こいつ動くな とか理解しはしめたようです
後は、持ち上げる時とか 「と ん と ん 抱き 抱き させて〜〜」 「と ん と ん 降ろすぞ〜〜」 「あっダメ と ん と ん まだ障害物跨ぎこすから 動かないで」
とか、鉄道お宅みたいに、いちいち 読み上げ警鐘するようにしています
、、、、 私の思い込みかも しれませんが、 なんか、だんだん理解しはじめている 気がいたしますね、、。
|
|
No.24 投稿者:きゅう☆彡 ( 2009/02/25 21:50 )
和田さん ジャックちゃん噛まれちゃったんですね。 かわいそうに・・・ そのうち、しこりがなくなればいいですよね。 フェレだったら・・・小さいだけに怖いですよね。
とんとんオイチャンさん なるほどぉ 意思表示はいいかもしれませんね 思い込みではなく理解してますよ、きっと。そのうち、相槌うつようになったらどうします?(^^)
|
|
|
|
|
|