神戸の中心部は既に葉桜になりつつありますが、ここらの桜は毎年1週間ほど遅れ。今日は2匹を連れて桜を見に行ってきました。1枚目:ついたよーっと開けると、「まぶしいなぁ。。。」と顔をのぞかせるナッピ。小心者のリンは奥で様子見しています。2枚目:少し早めに行ったかいがあり、ワンちゃんもいなかったので、少しお散歩しました。3枚目:お目当ての桜と2匹。何枚撮っても2匹一緒に撮るとナッピが正面を向かず…、最後はあきらめてナッピだけで1枚撮りました。新しいリードはまだ使い慣れておらず、古い方が安定していたので今日も結局同じリードで行ってきました。桜とフェレは…やっぱりセーブル系の方が映えるなーと実感。シルバー系は桜の色に消えてしまいますね。。。もちろんわが子が一番かわいいですけどね♪
皆さんのお花見を見て「いいなぁ〜」と思い、陽気に誘われて一念発起。縄抜け上手な2匹を散歩に連れて行くのは無理ですが、ちょうど遊びに来ていた叔母に手伝いを依頼し、ナッピは5カ月ぶりにお庭に、リンには初めて自分の足で土を踏ませてみました。1枚目:庭へ続く窓を一生懸命開けようと頑張るナッピ。この先には楽しい世界があることが分かっています。2枚目:リンは開かずの扉(窓)が開き、びっくり。いつもの元気はどこへやら・・・見たことのない世界に怖気づいています。3枚目:せっかくだしとリンも庭に下し、やっと散策をはじめたリン(と最初から満喫しているナッピ)。リンのホワイトファー。太陽の下で見ると綺麗でした。でもリンにとっては緊張しっぱなしだった様子。爆発尻尾のナッピと比べたらよく分かりますね…(苦笑)新しいリードも届いたことだし、またヘルプがいる時にチャレンジしたいとは思うものの、ナッピだけでいいのかも、と思った先日の一コマでした〜。ま、まずはリード抜けしないように練習しないとね。
前から気になっていた疑問が確信に変わりつつあるこの頃。リン(8ヶ月のホワイトのマーシャル)は難聴、というかもしかしたら音は聞こえてないのかもしれない。ナッピと違って、名前を呼んでも全く反応しないし、リンの後ろで手をたたいても無反応。バイトを与えるためにケージの中のリンを呼んでも無反応(ケージを叩いたり、バイトの臭いに気づくと反応する)。家族にも「聞こえてないんじゃない?」と言われたりはしていたんだけど、「単に自分が呼ばれているという感覚がないのかな?マイペースなだけ?」と思ったり。でも決定的な出来事が。ナッピがたんすの上においていたポーチを開けて(上手に金具をくわえて開けていた…ある意味天才)、ジェット風船を出してきたので、風船を膨らませてみたところ、「パン!!!」と風船が割れて、私とナッピはびっくり!!ナッピは一目散にベッドの下に逃げていったのに、私の膝元にいたリンは無反応。。。 「あれ?あんな音に反応なし??」風船を膨らませて飛ばしてみたら「ピューー!!」と大きな音。これにもリンは無反応。 ナッピは聞いたことのない音に仰天してまたまた部屋隅に。警戒してかわいそうだったので、ここでナッピは別の部屋に避難。その後、何度か床や本人に衝撃を与えない方法でリンに「音」を聞かせてみましたが、全く反応しませんでした。まぁ目が見えないとは違って耳が聞こえないのは生活するのに大きな障害にはなりませんが、「この子の世界には『音』が存在しないんだろうなー」と思った1日。やたらと「シャー!シャー!」威嚇する理由が分かったような気がしました。(注)風船をわざと割ったわけではありません。球場に行ったことがある方ならわかると思いますが、ジェット風船は膨らませて待っている間に割れることがあります。
金曜日、土曜日と飼い主は京セラドームへ野球観戦に行ってきました。元々阪神ファンということもありますが、関西在住&職場がいかついおっちゃんの多い建設業ということもあって、周りも阪神ファンが多数。チケットをいただく機会も多いので、シーズン中は諸々の付き合いも含めて野球観戦に行く機会が多くなります。 で、早速2日連続で行ってきたのですが、2匹にとっては私の帰宅が遅くなって、遊ぶ時間が減るので「迷惑以外の何物でもない」というところでしょうか? 腹いせではないでしょうが、帰宅早々、タイガース袋を見つけて潜るナッピとリン(1枚目の写真)とりあえず自分が見たことのないものがあるとチェックを入れる2匹です。 さらに2匹が目をつけたのは、応援グッズを入れている鞄。真ん中の写真、ナッピしかいないように見えますが、珍しく行動の早いリンが鞄の中をチェックしています。(尻尾だけ鞄の外に出ています) リンが引っ張り出したのは扇子(3枚目上段)。まだ出番のないものですが、ドーム球場は意外と暑いことがあるので入れていたのです。「噛み噛みマシーン」のリンからすると「噛みやすそう」に見えたんでしょうか?私が扇子を広げると、なぜかファイティングモードに入って飛びついていました。 ナッピが引っ張り出したのはジェット風船(3枚目下段)。 この子はやっぱりゴム製品のにおいが気になるみたい。滑り止めがついている軍手はいくつ隠され行方不明になったか・・・。何でもらったものか忘れたけどゴム製のヨーヨーもどきもどっかに隠され・・・。次のターゲットはこれになったようです。軍手はともかく、ジェット風船は噛まれたら終わりなので、取り上げましたが、当人はとっても名残惜しかったようでしばらくの間、部屋の中を探索していました(苦笑)