 和田さんの日記にも書いて頂きましたので こちらでも紹介しようと思います!
お外ブログ(私のブログ)「マロンのいたち道」 にも詳細を書きましたが 今の住居はフェレット専用の部屋設け、 そこにはベランダへ通じる出入り口が高い位置にある 小窓だけですので、特に網戸対策はしておりません ただそれでもやっぱり怖いのでほとんど開けてません
昨年まで住んでたマンションでは 網戸対策をやっておりました
ホームセンターに2000円ほどで売られている ウッドフェンスをサッシと網戸の間に入れてました 高さも結構あるので、フェレがフェンスをジャンプすることはまず不可能です
写真1 ウッドフェンスに隙間がありますが ここから脱走することもまず不可能です
写真2 網戸とサッシの間にちょうど入る厚みです サッシの開閉もできます サッシを少し閉めて固定していました サッシとウッドフェンスの間には隙間はほぼないです ちなみに全部のサッシに入るのかは不明 ですので、ご購入される際は計測してください
写真3 現在はペットゲートを固定するために使用してます
※この対策で何かトラブルがあっても 責任を負えませんので自己責任でお願いします
網戸対策もとっても大切なことですが 飼い主さんの注意力がなにより大切なことだと思います
私はダンナがめっちゃうるさがるほど 超超超心配症なのでw 何事も二度指差し確認をしています
たとえば
・出掛ける前にケージのカギをちゃんと閉めたか ・出かける前にリビングへと通ずるペットゲートを閉めたか
等々
私も含めてですが 今一度気持ちを引き締めて 安全対策を心がけようと思います
現在迷子になってしまったフェレちゃんが 一日でも早く見つかりますように・・・
|