 我が家のかわいいかわいいなっちゃんはまだ4ヶ月目の小さな子。
やんちゃざかりで元気いっぱい。
ですがここ2〜3日様子がおかしかったんです。
最低30gは食べきるなっちゃんが30gを食べきらず残したり。
放牧しても30分でハンモックに戻ってしまったり。
たろうと一緒だといつまででも遊ぶんですが。
そしてついに今朝、一部が緑色のうんにょをしてかかりつけの病院に駆け込みました。
触診が終わり「食欲もそんなに減ったわけじゃないみたいですし、見た感じ元気そうなんでそんなに心配ないと思いますが、念のためレントゲンと血液検査されますか?」
と先生に言われ
問題が無かったとしても、なっちゃんの正常値を調べられるのでお願いすることに。
まだこの時は私達も危機感はなく、待合室のテレビを観て笑う余裕があったのですが、検査が終わり聞かされた結果は笑えないものでした。
白血球の数値も高いですが、リンパ球の数値も高く、なにより肝臓の数値が異様に高く調べる機械の上限を振り切ってました。
この結果から考えられる病気は甘いものではなさそうで、本当にショックで中待合で号泣してしまいました。
今日はなっちゃんの体力の事など考慮して、実際になんの病気なのかの検査は出来ませんでしたが、これから毎日点滴を打ちに行き、一週間後くらいにまた改めて検査になります。
この数値は一時的なもので、すぐに戻ってほしいって本当に願ってます。
なっちゃんまだ4ヶ月の子供なのに。。。(´ω`。)
病院の待合室で、診察前に優しそうな方に声をかけられました。
その方もお家でフェレットを飼われているらしく、なっちゃんを見て「目が大きくてほんとにかわいい!!」と褒めていただき鼻高々な私で。。。 ほんとにこの時は全然危機感ありませんでした。
診察後に泣きそうな状態でなっちゃんをお迎えしたビバさんに向かい、店長さんに色々肝臓にいい食べ物、サプリメントなどアドバイスしていただいて、その際も店長さんから「ほんとうにこの子はかわいい」と褒めていただき、少し元気が出ました。
やっぱりかわいいなっちゃん、絶対元気にしてあげないと。。。
今日も「様子見」なんて言わず病院に行っておいてよかったなぁと心底思います。
フェレちゃんの肝臓の数値に詳しい方、いらっしゃいましたら色々教えてくださると嬉しいです。 |