フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
フウヤさん
メッセージを送る
最新の日記  
11月29日 あらぁ
11月14日 冬支度^^
11月9日 そしてお出迎えへ^^
11月7日 ついに明日!
11月6日 里子ちゃん
月別アーカイブ  
2009年11月
2009年10月

 

 

 

 

 

 

     
フウヤさんの日記
日時 2009年11月29日
タイトル あらぁ
内容

前回の日記から時間が経ってしまいましたねぇ。。。


天道をお迎えして、もうすぐ一ヶ月が経とうとしています。早いものですねぇ(しみじみ)

うちの生活にも段々と慣れてきてくれたようで、先日病院で健康診断して頂いたところ、特に問題はありませんでした^^

今ではすっかり私と母の日々の癒しとなっておりますvv


そういえば、病院に置いてあったフェレの専門雑誌が気になったので、帰りに買ってみました。巻頭にフェレのお散歩風景とかが載ってて凄く可愛かったです^^

その雑誌には「フェレだってきちんとしつけしなければ!」的な記事もあって、しつけの方法やらなんやらかんやら色々書いてあったのですが……(一回ざっと読んだだけだから詳しくは覚えてないんですが;)


フェレちゃんも、犬並にトレーニングをする必要があるんですかね?私的には、わざわざ「飼い主に慣らす」訓練をしなくても、普通に生活をしている中でなんとなく慣れてくれればいいような気がしているんですが……。

天道なんて名前呼んでも見向きもしないし、相変わらずことあるごとにビビッては猛スピードで逃げていく毎日なわけで、とてもじゃないけど「名前を呼んで、近寄ってきたらおやつをあげる」なんて出来そうにない気がしています。

それでも、気が向けば自分から近寄ってきてくれるし、私の手からおやつを食べてくれるときもあります。それが「飼い主」として認識されているのかどうかは疑問ではありますが^^;


でも……普通のご家庭で、そんなにストイックにトレーニングされてるお家なんてあるのかな?

と、その雑誌を読んでいて、ふと思ったのでした。まぁ、記事ちゃんとじっくり読んでないんで、なんとも言えないんですけど(ぇ



とりあえず、天道は元気です!

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2149

★ ★ ★
 
日時 2009年11月14日
タイトル 冬支度^^
内容

天道をお迎えして一週間が経ちました

初日〜二日目あたりまでは殆ど食べてくれなかったご飯も、今は気まぐれにボリボリと食べてくれるようになり、同じく殆ど飲まなかったお水も、給水ボトル→置き水に変えたらガブガブ飲んでくれるようになりました!

まだ完全に健康なうんちが出ていないのがちょっと不安ですが、特に具合が悪い様子もないし、環境の変化からくるストレスかなとも思うので、もう少しだけ様子をみてみようと思います。あんまり治らないようだったら、早めに健康診断受けにいこうかな。。。



さてさて、我が家もだいぶ寒くなってきたので、天道の小屋も冬に向けて段々とぽかぽか仕様になってきております^^

写真左の茶色い布は、先日母がペットショップで買ってきてくれたわんにゃん用の敷き布です。めっちゃ手触りよくて、私が欲しいくらいでした!(ぇ

天道もすごく気に入ったらしく、早速潜り込んで床敷きとこの毛布とに挟まれてぐっすり眠ってます♪


で、写真真ん中は手作り冬用ハンモック!


………ま、四隅の紐付けただけなんですけどね!(ぇぇ

百均に可愛いクリスマス柄の袋が売っていたので、生地も温かそうだし、そのまま紐付けてハンモックにしてみました!

………ま、天道は母が買ってきた茶色毛布のほうが好きみたいですけどね!(まだハンモックで寝てくれてない…)



まだまだ得体の知れない天道ですが、どうやら物凄いビビりのような気がしてきました

放牧中、普通に横を通っただけでも『びくぅっ!!(猛スピードで後ずさり)』

遊んでくれるかなとタオルを近づければ、『びくびくぅっ!!(猛スピードで後ずさり+身体あちこちぶつけ過ぎ)』



私、まだなにもしてないのに。。。;;



うーむ。。。。。。


なので、あまり驚かせないように近づくときはゆっくりと動くようにしていますが。。。



天道よ、男の子がそんなにビビっちゃいかん


まぁ、時間を掛けて仲良くなりましょう^^;

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2233

★ ★ ★
 
日時 2009年11月9日
タイトル そしてお出迎えへ^^
内容 予定通り、里子ちゃんをお迎えして参りました!

一応インフル対策でカバー的な布とかを持っていったりしたのですが、頂いたキャリーが普通の鞄っぽいタイプのものでけっこうちゃんと外と中を遮断出来そうだったので、結局カバーは使わずにそのまま連れて帰ってきてしまいました^^;

電車もそこまで混んでなかったし、咳やくしゃみをしてる人もいなかったので、まぁ大丈夫かなと。。。



で、里子ちゃんですが、


第一印象………


デカッ!!!?



爪がかなり伸びていたので、帰りに蛍丸を買った地元ペットショップに寄って爪を切って貰いました(蛍も前に切って貰ったことがあります^^)

そこで初めて里子ちゃんの全長を見たのですが、店員さんが里子ちゃんをキャリーから出した瞬間、ちょこんと覗いていた可愛らしいお顔からは想像つかないほど、どっしり育った大きなフェレットが……!

三ヶ月の蛍丸しか見ていなかった私には、九ヶ月の彼は想像以上のサイズでした^^;笑

でも店員さんもちょっとびっくりしたらしく、

店員「え、この子九ヶ月なんですか!……二、三歳の子かと思った…(苦笑)」



ちょっと、ダイエットが必要かしら?




ともあれ、大きな里子ちゃんは最初は警戒していた我が家も、少しだけ遊ばせたらちょっとは慣れてきてくれたようでした。


元気そうだったからとは言え、いきなり放牧してしまったので、里子ちゃんはちょっと疲れてしまったかもしれません。今はケージの中でフリースに包まって爆睡してます。明日はちょっと静かにしておいてあげよう。

あまり焦らず、ゆっくり仲良くなっていきたいなと思っております^^



れぱんさん、里子ちゃんとはこちらの掲示板でご縁があり、お迎えすることが出来ました!ありがとうございました!


とんだ未熟者ですが、皆様、今後ともよろしくお願いします!





という日記を昨日上げようと思っていたのですが、電波がなくてネットに繋がらず…orz

てなわけで、今更上げてみました♪続編はまた後ほど!
設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2202

★ ★ ★
 
日時 2009年11月7日
タイトル ついに明日!
内容 仕事が終わったら里子ちゃんをお迎えに行ってきます!!


…………電車で!!


本当は車で行きたかったのですが、都合が合わずに電車で行くことに。うーむ。

心配なことと言えば、やっぱりインフルエンザですよねぇ。

れぱんさんやオイチャンさんの記事も掲示板で拝見しましたが、ペットが続々感染してる模様。

我が家は幸いみんな元気で風邪っ引きもいないので、その辺は大丈夫だと思うのですが……


電車で連れて帰ってくるとなると、不特定多数の人と同じ車両・ホーム等ですれ違うということになりますよね。

誰か知らない人からウィルスを貰ってきちゃったらどうしよう……。

私じゃなくて、里子のフェレちゃんが!;;

対策になるのかわからないけど、キャリーを覆えるくらいの布とかカバーとか持って行ったほうがいいのかな……?


里子ちゃんが来るのはすっごい楽しみなんですが、それだけが心配です;;

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2225

★ ★ ★
 
日時 2009年11月6日
タイトル 里子ちゃん
内容 実は、近々里子ちゃんをお迎えすることになりました^^

やはりもう一度フェレちゃんと暮らしたくて……完全に私のわがままです。

蛍丸のことは忘れるわけがないし、探すのを諦めたわけでもない。

でも……やっぱり、進行形でフェレちゃんと暮らしたいのです。

蛍丸、ママはずっと待ってるよ!

里子ちゃんをお迎えするのだって、蛍丸が帰ってきたときに友達になってくれたらいいなって思いもあったから、決断したんだもの。



なんて、あなたには言い訳に聴こえるのかもね。



里子ちゃんの飼い主さんからはケージや飼育道具も一緒に頂くので、スペースを空けるために、今までずっとそのままだった蛍丸のケージを解体することになりました。

取り外したハンモックからはまだほんのりといたちの匂いがして、それが蛍丸が我が家にいた証だと実感しました。

でも……一生そのままにはしておけないもの。ハンモック、洗うよ。


写真はある。でも、匂いも音も、もうないんだ。


蛍丸、今度うちに新しい子が来るんだよ。早く帰ってきて、一緒に遊ぼう?








なんて、ちょっとしんみり書きましたが、蛍丸を探すのを諦めたわけではないんですよ!

でも今は、お迎えする里子ちゃんを全力で愛してあげたいと思っています。


蛍丸は我が家の息子!里子ちゃんも(もうすぐ)我が家の息子!

二匹とも大事な私の子供だもの!いっぱいいっぱい、愛してあげるからね!



蛍丸、こんなママだけど、どうか嫌がらずに帰ってきてね^^

そしてまだ見ぬ里子ちゃん、こんなママだけど、飼い主さんから譲り受けるあなたを一生懸命大切にするから、どうかよろしくね^^



設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2288

★ ★ ★
 
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.