|
|
|
|
日時 |
2009年10月7日 |
タイトル |
まつとしきかば いまかへりこむ |
内容 |
タイトルのコレは、実は家出した猫が帰ってくるおまじないだそうです^^とあるサイトさんでみつけました
この言葉を箸袋程度の大きさの紙に平仮名で縦書きし、いつも猫が出入りしてる入り口の、猫の額の高さに貼っておくんだそうです
で、ぴかぴかに磨いたごはん皿を裏返してお盆に乗せてその紙の近くに伏せておくと、いなくなった猫ちゃんが帰ってくるそうですよ
フェレちゃんに効くかどうかはわかりませんが、そういえば昔「きみはペット」のスミレちゃんもモモがいなくなったときにコレと似たようなおまじないやってたし、もしかしたら効果あるかも!?
なんというか……ほんと、溺れる飼い主は藁をも掴む(というか縋る)ような心境で、ついにはまじないに手を出し始めました^^;
いいんだ、蛍が帰ってきてくれるなら、なんだっていいんだ。
ところで、おまじないって神頼みかな?普段これと言って信仰してる神様いないんですが、誰か救いの手を差し伸べてくださる神様はいらっしゃいますかね……? |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2840 |
|
|
No.13 投稿者:ガブ母 ( 2009/10/07 19:24 )
こんばんは^^
それはズバリ、虹の橋にいるフェレズでしょう! 我が家のロミも行方不明になった時、1時間以上捜索難航で、 「ななさん〜〜←前の子。 ロミを探して〜〜〜。」と本気でお願いした瞬間に見つかりました。
今回も、虹の橋支所に思いを送りました。
早く見つかることを祈っています。
|
|
No.14 投稿者:Sarry@八雲紫 ( 2009/10/07 20:57 )
「たちわかれ いなぱのやまの みねにおふる まつとしきかば いまかへりこむ」
あなたと別れて(因幡の国へ)行くけれども、稲葉の山の峰に生えている松のように、あなたが待っていると聞いたなら、すぐにも都に帰ってまいりましょう。
在原業平のお兄さん、在原行平作。 百人一首にもあるので、有名な和歌の 下の句ですね。 日本の神さまってのは、かなりいい加減 らしいので…。 それはそれで、アリではないかと。 無事でいてくれば何よりですね。
|
|
No.15 投稿者:フウヤ ( 2009/10/07 20:59 )
ガブ母さんこんばんは^^
そうでしたか!虹の橋にいるフェレ神さまですね!
すごい!ななさんはいつもガブ母さんのことを見守ってくれているんですね♪
私もななさんたちがいらっしゃる虹の向こうまで、一生懸命想いを込めて祈ってみます!
蛍!私の想いが届いたなら、早く帰ってきてー!!
|
|
No.16 投稿者:ひなた ( 2009/10/08 13:34 )
蛍丸くん、どこでどうこの台風をやり過ごしてくれているでしょうか・・ 気になります。 早く消息が分かりますように。。
|
|
No.17 投稿者:フウヤ ( 2009/10/10 16:50 )
>Sarry@八雲紫さん
コメありがとうございます!
そうです、その句です^^ 実はこれはとある本では効かないおまじないとして載っているらしいですが、私が見たサイトの管理人さんは、これをやって実際に猫ちゃんが帰ってきたんだそうです^^
まぁ気休めと言えばそれまでですが、少しでも効けばいいなと思って実行中です♪
>ひなたさん
コメありがとうございます!
蛍のご心配、ありがとうございます! はい。。。もう台風も過ぎ去りましたが、一体あの数日をどこで過ごしていたのか心配です;;
うまいことどこかに隠れてくれてればいいのですが><;
|
|
|
|
|
|