 おはよぅございます
今朝の早朝お外、、、 意外と涼しくて、良かったのですが、、、
寫眞:ありゃゃゃりゃゃ、見事にパラパラ雨降りがぁぁ
すぐに、中止になってしまって、ションボリのオイチャンの図
寫眞:なんだか、、降りが強まっている様子、、、
アンダーパスに、気をつけるコトといたしましょうぅぅ
☆:アンダーパスとは、交差する鉄道や道路などの下を通過するため、周辺の地面よりも低くなっている道路のことをいいます。地形的に雨水が集中しやすい構造となっています。
近年、全国各地で多発する集中豪雨(ゲリラ豪雨)により、アンダーパスの冠水により車両が水没するなどの重大な事故が発生しています。
++++++++++++++++++++++++++++
寫眞:おまけ 昨日の、録画視聴した「国会中継、、、」
何故かニュースでは「ストレス・チェックなどの、新しい安全基準を、つくる」 としか、表現されませんが、、、
平たく言えば 質問「玄界灘原発の運転再開を、佐賀県知事に申し入れたが 、、誰の判断で、決定したのか???」
政府回答 海江田「良きにはからえというコトで、私が代行、、ゴニョゴニョ」 内閣「知らなかった、、、」
質問「311以降に、原発の再稼働の安全は、誰が決定したのですか」 原子力安全員「存じておりません」、、、
☆:311の、災害レベルでの、安全判断は、まったく出来ていないのでした(補足)
で、、、苦しまぎれに、内閣「原発の安全性は、従来のルールだけでは足りないと、、 新しい、ルールは、どういった物が、、、ストレスチェックという話題も、聴きますし、 【これから、(311以降の)新しい安全基準、試験方法などを、考える】」と 内閣発言してしまったので、、
ニュースでは、【ストレスチェックという話題】が、並ぶが
☆:本当の問題点は、311で、アボーンした安全レベルのまま 玄界灘厳罰を、国の依頼で、再稼働させようとしたこと
県には、原発を、止める権限は実は無いのです しかし、国は、【県が再稼働】としたから、やむなく再稼働させたので、 次に玄界灘原発がアボーンしても、、 【県が、再稼働させた】と【あたかも国(管内閣)には、まったく責任が無い】言い訳なんでしょょょょう
☆:浜岡原発停止も、中部電力の判断で、止めたと 平気で、、発言される、、これが、
潰れ沈みいく、今の【日本国内閣府】の、実態なのですが、、、
よろしければ、、、 数日あけて、東京都内の放射能被爆が、福島第一原発敷地内と、 同等の汚染であると、、テレビ中継されていない 国会録画の話題を、出す、、、、
かもしれません 【ご興味のある方は、直接、メッセージ機能で、頂いても けっこうで、ございますよょょ】
とんとん【オイチャ〜〜〜ン、お仕事、、遅れるょょょ、、 まったく、僕が、居ないと、だめだめオイチャンですね はぁぁぁ〜〜〜】。 |