 敬老の日・・・っていつの話をしてるんだよ!?・・・なESCのこです。 パソコン不調で写真のサイズ縮小とかできなくて日記にするのが遅くなりました。 (まだ不調ですが無理矢理起動させるコツが掴めました(苦笑))
我が家のお嬢様方も7歳4カ月と6歳8カ月。 風花に続いて海花も階段の一番上から降りるのを躊躇うようになりました。 まだ何段か降ろしてやれば自力で降りてくるし、上りは(風花は最近少し危な気ですが…)自分で上ってくれてますが、放牧のたびに飼い主がお迎えに行くのもお互い不便だろう…という事で敬老の日にチューブを繋げてスロープを設置してみました。 風花はあまり使ってくれないので結局は飼い主が迎えに行ってますが、海花はルンルン♪で降りてきます。 (ゴガガガガッと通る音がうるさいので、降りてくるとすぐ判ります)
理論上は上りにも利用できる筈なんですが、設置してみると4m超えの斜面は途中休憩できる場所もないので、蛇腹であっても上りきるのは大変なようですね。 海花が一度だけ上ってきて入口から顔出しましたが、そのままズルズルと下まで滑っていきました。(--;) うーみゅ、近々上りも何か方法考えなきゃいかんだろうなぁ。
(写真・左:これを6本繋いでます)
(写真・中:全景はこんな感じ 写真が縦に収まらないので斜めに撮ってます)
(写真・右:階段踊り場の入り口の状態)
|