|
|
|
|
日時 |
2011年6月14日 |
タイトル |
病院へgo!! |
内容 |
 土曜日、副腎チェックに行って来ました。 大きさに変化も無く、血液検査もバッチリでした! が…サリーにとっては危機一髪な1日でもありました(>_<) まずは行きの車中で。。。 左折中に傘を片手に持った自転車のおば様が信号無視で突っ込んできて、急ブレーキ!!サリーのキャリーが吹っ飛びました(汗) たまたま少し前にキャリーから出たがり、私の膝の上で寝ていたのでセーフでしたが…もし入っていたら…(怖)
病院の待合室で。。。 雨で床が濡れている中、子供が突然ダッシュ。 案の定滑って凄い勢いで転んだのですが、足元に置いていたサリーのキャリーを思いっきり蹴飛ばされてしまいまして(泣) ハンモックの上で寝ていたので怪我はありませんでしたが、ビックリしてプルプル震えてました★ それなのに…親は知らんぷりだし子供(小学生!?の女の子)も謝りもせず逃げた(怒) 病院じゃなかったら怒鳴っていたかもΨ(`∀´#)
無事に帰宅後は疲れたのか大の字で爆睡のサリー(笑) お疲れ様でした(^-^)
写真@…悪運の強いサリー(ブラシの裏に隠れてほくそ笑み)
写真A…しおらしいサリー
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2589 |
|
|
No.177 投稿者:ESCのこ ( 2011/06/15 00:22 )
サリーちゃん、TANAさん、ご無事で何よりです。 心配されてた副腎のほうも経過良好みたいで良かったですね。
サリーちゃん、おひざの上で寝るのかー、うらやましーなー♪ うちの連中が走行中の車内に出たら間違いなく事故るな>自分。(-_-;)
|
|
No.178 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2011/06/15 00:46 )
ううううううぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜んん!!!
度々、嫌われ者どうぞご自由にで、、、
【危機】【危険】【安全】 【日×組も、アホウだが、親もアホウ】とか、、 もっと精力的に掲載するべきでしたね
本番「これは、訓練ではありません」の311の 前日に、、オイチャン日記 2011年3月10日・東京都庁高層庁舎(新宿・高243m)エレベーター40基が一斉停止の罠!!! を、書き込みしていて、本当に良かったと 考えておりますが、、
☆、だから、本番発災でも、 大量の飲料水(水道管バッキリ想定)等々が、 前々日に、再チャージされていたのですが、、
転けたお子さんに、お説教しないなんて、 ある意味、、人格が、出来ていらしゃるのかも
オイチャンなんかは、今日も、首都高内で、 車内にて「飛び回っているガキの車」に、、 喧嘩売ってきたばかりですが、、、えっっっ
もぅぅ一点、、 なんで、「道路の照明」消してあるんでしょうねぇぇ
えっっ【節電】、、 近くの大通りも、夜間の事故 特に、自転車と、横断禁止場所を横断する歩行者が、、
あらら、、、 サリー様、とにかく、ご無事でなによりでした
そして、、、【車中のキャリー】にも、 【命綱 = シートベルト】もしくは、【ゴム紐】を、 是非に、、是非にぃぃぃぃぃぃ、車中でござぁぁる (大掘 由良助義金 おおぼり ゆらのすけ よしかね)調子で、、
でえは でぇぇわぁぁ(歌舞伎の見栄きりました、、)
|
|
No.179 投稿者:紅蓮らぶ ( 2011/06/15 01:38 )
サリーちゃん、とんだ災難でしたね・・・ ホントに無事で何より・・・(ホッ
「病院内で走るな〜〜(怒)!」親が馬鹿なら子も馬鹿になる。。。嘆かわしい。。。
「ちょっと!おばはん!!」 車が悪くなってしまう日本の交通ルール。。。ふざけんなよ〜!(怒)
うちも、乗車中はキャリーから出せません。。。 以前(サスケの時)、急に割り込んで来た車の為に【急ブレーキ】!後部座席のキャリーがふっ飛んだ!・・・私はパニック(サスケが大丈夫なのか?)になり、トイレチップも撒き散らし。。。酷い目に遭った。。。以後、必ずシートベルトをしています。。。キャリーが大きくてシートベルトが出来ない時は前の座席でガッシリと固定しています。。。 用心用心。。。
|
|
No.180 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2011/06/15 02:56 )
追伸、、、
もしかして、イヴ様の鎮座されてらしゃる病院、、、?!
【既に、頭、ボーボーボー】のオイチャンでした。
|
|
No.181 投稿者:和田 ( 2011/06/15 03:29 )
美人のイヴ様のお加護で、守られましたね。決して・・・イヴ様がサリーちゃんを、妬んでいるのではございません。
副腎は経過が良くて、よかったです。
|
|
No.182 投稿者:みっきー ( 2011/06/15 14:30 )
こんにちは。 副腎の良好な経過と2度の災難からの無事帰還、なによりです。
車で病院に連れて行くときって、結構、ヒヤヒヤありますよね。 キャリーの中でケンカを始めたり、おトイレーと騒ぎ出したり・・・。 運転手は気が気ではありません。
いつぞやは、病院のドア入るなり、キャリーが空中分解! 扉がドサッと外れて落ちました。 マジ、焦りました。 当のぽんは気づいていなかったのが、何よりの救い。 もし、駐車場だったら、迷子イタチ必至? 即行、キャリーを買いなおしました。
TANAさんのフェルトいたち、大好きです! 可愛い!
|
|
No.183 投稿者:TANA ( 2011/06/15 17:53 )
ESCのこさん☆
定期的にチェックは必要ですが、急性のものではなさそうでした。ご心配ありがとうございます^^ 自分で運転(近場のみ)の時は車中に出せません〜; 遠出(病院など)の時はサリーを溺愛している父が専属運転手に早変わり(笑)
とんとん☆オイチャンさん☆
そうですねぇ…キャリー用のシートベルトが重要だと今更ながらに実感致しました(>_<) 以後、気をつけます;;; 人格…ではなく相手の逃げ足が速すぎたんですよ(苦笑) 子供が転び騒ぎになったのを見てスゥーっと院外へ出て行った母親を目で追ってるうちに子供もいなくなったパターンです。 イヴ様のご加護で何も無く良かったです^^ オイチャンさんも車の運転には十分気をつけて下さいネ!
紅蓮らぶさん☆
サスケ君も怖い目に遭ってしまったのですね; しかも中に入っていたなんて。。。 自分が気を付けているだけではダメなんですものねぇ(>_<) 車中の固定はこれから実践していこう!と本当に思いました。 親が親なら子も子…正にそうですね!!
和田さん☆
イヴ様に守って頂きました^^ 帰りにはキチンとご挨拶もしました(笑) 少し高い所から病院を見渡しておいででした♪ きっとあの親子にはイヴ様がバツを与えてくれるでしょう。。。
みっきーさん☆
こんにちは。 副腎肥大が困難と言われている『右』なのでヒヤヒヤでした(苦笑) キャリーが空中分解〜〜〜!? おっとりぽんちゃんで良かったです(笑)
羊毛を褒めて頂きありがとうございます♪ 新作も頑張って作っています!
|
|
No.184 投稿者:れぱん ( 2011/06/15 22:03 )
その子供腹立ちます〜〜〜!!! ちゃんと謝ってくれればいいんですよね。誰だってわざとじゃなくてもこういうことがありますもの。 でも子供は謝らない。親も謝らない。 私なら2人並べて叱り飛ばしています。
ヒヤッとすることってあります。私も思い返せば何度も。。。よくぞ無事でいてくれたと思うことが両手使っても足りないくらいあります^^;
人間の子供もそうなのでしょうが、動物も あっ と思いながらもちょうどその危機的な隙間をうまく抜けてくれているのでしょう。サリーちゃん偉いです☆
しおらしいサリーちゃん(笑)TANAさんの写真タイトル、だいぶ好きです。
|
|
No.185 投稿者:TANA ( 2011/06/16 16:17 )
れぱんさん☆
そうですよね。。。まずは“謝る”が基本です。 不本意ながら他人に迷惑をかけてしまう事は誰にだってありますものね。
本当にっ!! 『よくぞ無事でいてくれた』です。 一瞬の出来事が冷や汗で終わるか、重大事故に繋がるかはその子が無意識のうちにうまく交わしてくれてるのですね^^
|
|
|
|
|
|