 さて、、川崎大師に再度、お出掛けとなりました、、、
「川崎大師風鈴市」の、最終日、日も傾きだして、、、
そろそろ、、店じまいの、冷たい風が吹くなか到着
と、 「限定300個、名前入れサービス透明達磨風鈴」の、 札が、まだ立っていたのでしたぁぁ
こうゆうのは、目聡いオイチャン
と、、正確には「書き入れられるのは、三文字まで」、、 あれぇぇ「と ん と ん」だと、、「とんと」「んとん」「ととん」 、、、、、 又々、頭ボーボー、、、、、と、閃いた!!!
所謂「パソコン(ワープロ)入力」ではなく、 一つ一つ「手書き」、、、
そしたらぁぁ、これだぁ「鼬 ハーと 愛」と、、、、
あ〜〜、、あ、、、まったくぅぅぅなオイチャンでしたぁ
※、川崎大師オリジナル「厄除だるま風鈴」は、 色合い的には、「朱」「白」と、透明に朱達磨タイプの 三種類でして、、、 「朱」「白」は、完全に色付けしてしまっているので、 加筆出来ないのですが、 透明物は、逆に書き足しが出来るという利点がぁぁ
でしたぁぁぁ 【なんで、川崎大師に、再び出向く羽目になったかは、又いずれ、、】
|