 5月10日、我が家の優しいお姉ちゃん・風花が3歳の誕生日を迎えました。 この仔は本当に優しくて利口な仔で、4月のワクチン接種時に海花がアレルギー起こしてぐったりした事があったのですが、家につくまでの間ずっと海花を舐め続けてくれました。
フェレショーでは毎回判で押されたかのように『骨格が細い』『筋肉不足』『歯石つきかけ』と書かれて来る風花ですが… 3歳にもなって、いまさら骨格をどうこうできるわけも無く。(体重650g) 筋肉不足と言われても、座椅子の背もたれの上から助走もなしに80cm近く離れたケージの上に水平飛びをかまし、たんすと壁の隙間を垂直に昇り降りし、我が家の誰よりも軽快に階段を駆け回る風花が筋肉不足なら他所様の子達はどれだけ暴れ者なのか?と。(苦笑) しいて言えば他の仔達より電池切れが早いけど、家に来たときからそんなもんだしなぁ。 せめて歯石だけでも何とかしようとスケーラーを買ってチャレンジしたんですが上手く取れなかったよ…。 orz まあ、症状が進行する気配も無くずーっと『つきかけ』のままなんですが。 ペット用の歯磨きジェルとか使えば取りやすくなるのかな? どなたか使用されている方居られます?
なにはともあれ、来年も元気な風花と誕生日を祝える事を願ってます。
|