|
|
|
|
日時 |
2011年3月27日 |
タイトル |
ペットと、一緒に行ける避難所情報 の 件 |
内容 |
 民主党、お手上げ状態の【福島第一原発】は、横に置いておいて、、
ペットとの、同伴可能避難所の情報、、、 【新潟県での過去2度(中越地震・中越沖地震)の被災経験から、被災時の動物支援に少しでもお役に立てたらという想いで被災地応援ボードを開設しました。ペットを飼っている方々の参考にしていただけたら幸いです。 また、避難所でのペットの様子は、今後ペット同伴での避難所の設営を考えるための参考にもなればと思います。】
http://ndn2001.com/ndn/animal-support/index.html ↑ こちらから、ご確認ください。
写真:読売新聞より、、、 【愛犬、83歳女性救う…散歩コースと逆の高台へ】 地震直後、愛犬に誘導され、津波の難から遁れられた方の話題 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000434-yom-soci
(^o^)、、。H23(2011)-03/27_AM02:05
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 4052 |
|
|
日時 |
2011年3月23日 |
タイトル |
ガソリンの件で、緊急配信します、、、 |
内容 |
ただし、、、
都心部、、揺れています ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪ 緊急地震速報も、、
全快に作動、、、中、、、、、
数秒、、あいて、、更に揺れ、、きてます
H23(2011)-03/23_AM07:12 AM07:15
07:36、、、緊急地震速報、、作動しませんが、、さっきより大きく揺れています
【ガソリン】とくし
ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪ 緊急地震速報、、今作動、、、、07:37:10
07:37:29、、、あの、、ちょっと、家、、危なそう、、、、 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3992 |
|
|
日時 |
2011年3月23日 |
タイトル |
【福島六兄弟】ネタでは、、ありません |
内容 |
一人、、ヌ゛ツヌ゛ツ
_〆(。。) 【飼育を、始めたら】【全身痒くなった】、、、 ダニちゃんか、蚤(のみ)ちゃん、、居る様な予感、、、
_φ(ロ_ロ) 何故か【計画停電】の、一度も発生しないエリァァ 公共の電車に、電力、回せないのかなぁぁぁ
_φ(.. ) で、いつも、真夏の電力ピーク【新聞屋・エゴ・利権、、】の塊 「高校野球」、、やっちゃんだぁぁ、、、
| (○´∇`)φ_ 問責決議案を野党の賛成多数で可決しても 辞めなくて、小○の作戦、首飛ぶも、、 【火事場騒ぎ】に乗じて、復活 【なるほど、○澤の指示基盤、い○てを、潰すつもりか、、な?】
_〆 (○´∇`) アメリカの【最新鋭無人偵察機グローバルホーク】を、見て 痛感した【対放射能性能のある【陸自のスーパーX系】】まじめに 配備するべき時でないかと、痛感
_φ(.. ) ついでに、口■疫で、大失敗しでかしたのに、、追求、あまいと、、 立候補しちゃん訳か、いい、、
合掌 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3879 |
|
|
日時 |
2011年3月19日 |
タイトル |
緊急地震速報、、何故か【震度2】ですみました、、、 |
内容 |
 ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪ 緊急地震速報、、、まだ、、おさまらいですねぇぇぇ、h23_2011-0319 0619
今、、どうして【福島六兄弟】が、、こうゆう事になてしまったかを、時間軸で検証中、、
今晩も、寝ていませんが、、 批判ではなく、意見するべき時に、、発信しなかったからだと思っているからな訳でして、、、
私こと、とんとん☆オイチャンとしては、、ここに掲載した、日記
「2011年3月10日・東京都庁高層庁舎(新宿・高243m)エレベーター40基が一斉停止の罠!!!」
この中で、、 “昔から、関東ローム層は、遠くからきた 地震波が、増幅、長時間化する、大変危ない地域、、、、” ↑ ・東北地方でなくて、関東東海方面への地震の警戒啓発 ← 東北でしたが、。
“やおら、、非常持ち出しの確認を、ガサガサと、泥縄のオイチャンでしたぁぁ” ↑ ・この時に、「非常持ち出し」←「災害備蓄品」 ↑ 【震災時にあるとよいもの】を、 オイチャンは、知っていたのに、なんで、もっと厳しく啓発書き込みしなかったのか、、悔やんでおります
それや、これや、あるので、、筆を、置く訳には、、いかないなぁぁ
今、突貫で、準備しているのが、
・【福島六兄弟】原発の事です、、、、、 ☆:アメリカの怖いオバチャンことヒラリー・ クリントン米国務長官が、 「米空軍が冷却材を日本へ移送した」と、ホワイトハウスでの「大統領輸出評議会」で、 発言したので もうう、大船に乗ったつもりで、原発の事は、さっさか鎮火すると安心していたのに。のにのに。 (現地時間0311・ホワイトハウス・「大統領輸出評議会」CNNニュースより、、)
・遙かに先の次元を走る【スイスの永世中立と、自由を、守る為の家庭備蓄】のお話しぃぃ
あっっいかん、、そろそろ、行って参ります、、、、、。
写真:未発表の内に既に福島に飛んでいた【最新鋭無人偵察機グローバルホーク】 しかも、1号原子炉、爆発以前。日本政府が、【旨く冷却できていない、かも、しれない】と言い出した0312に飛来
写真:地震/津波、以前の、【のどかな、六兄弟】☆:ちゃんと重点監視物として、衛星監視されていのに、、驚き+納得、、。
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 4042 |
|
|
日時 |
2011年3月18日 |
タイトル |
都庁舎:救援物資、受付スタートいたしました |
内容 |
※:但し、搬送先のご指定は、出来ません、、、。 ※:食料品は、、まだ受付できません ※:燃料系も、受付できません ※:飲料水は、受付中 です ← ペットボトル1本でもお持ちよりお願いいたします
元、情報ソース ↓ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm ↑ ・内容を、直接、ご確認して下さい、、、
おまたせいたしました、、、
途中紛失(盗難)などの、リスクがもっとも低い(安全)な 送りたい救援物資の受付が、、、
東京都によってはじまりました【石原さん、ありがとう】
−受付場所−
新宿にある、東京都庁第二本庁舎・1階中央 「東北地方太平洋沖地震救援物資」受付窓口
東京都新宿区西新宿2−8−1
−受付時間−
午前9時から、午後4時まで、、、
−受付方法− ・直接持ち込み 上記、新宿・都庁舎へ
・宅配便で、(受付場所までの、送料はご負担となります。) あらかじめ「東京都救援物資在中」表記の【ダンボール箱】に、詰め込んで下さい 箱内に、出される方の、【お名前、住所、電話番号、品名、数量等】を記載した用紙
−電話問い合わせ先−
03−5320−4585、09:00-18:00
オイチャンの加筆、注意事項
※:燃料系は、まだ、、受付できません
※:飲料水は受付可能、、ですが、食品もまだ対応できません、、スイマセン
・破裂事故などの危険があるので、、 【スプレー缶物】とくに【カセットコンロの燃料ボンベ】は、個別にて「引火危険」マーク付けてください ・少々ラフに、あつかほれても、バラバラにならないように、、 透明のビニール袋に、個別に入れてほしい、、、 ・種類の分別 でき れば、箱単位で、「生米」とか「乾電池だけ」とかが、ありがたいです、、、
取り急ぎ、、、とんとん☆オイチャン・H23(2011)-03/18_19:05 19:16 19:45 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 4200 |
|
|
日時 |
2011年3月16日 |
タイトル |
今から、夏の暑さ対策を、、、、、ね |
内容 |
 まだ、救助も、終わっていない今ですが、、、【H23(2011)-03/16_AM05:59】とんとん☆オイチャン
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ++ 計画停電(突発停電リスク)のある、平成二十三年の「酷暑」を、乗り切る為に ++ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 初めに、結論から、今年の夏は、計画停電(下手すると大規模停電の危機)が、 もうありえる、ではなく、停電有りとして、、、、、、 ・去年の夏に「冷房(エアコン)」で、飼育環境温度を、涼しくしていたご家庭全ての危機 ☆:現在段階では、「アイスパック」位しか、まだ見つけてだせておりませんが、、 【買い占め】しろとは、言いませんが、今回の【乾電池】【懐中電灯】の、不足状態からして 暑くなりだした途端に【保冷剤】系も、品薄に陥る事は、用意に想像出来ます 今回の原発騒動が、一段落しだい、、対・暑さ対応品の準備【備蓄】を、アピールする 特別掲載であります、、、。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
バラばら、出し(しかも長い)で申し訳ありません、、、(校正する時間が足りませんので、) 現在の停電にまつわる事象から、、、 夏場に向かっての、長期戦対応の件について、、、
今回の大災害においてお亡くなりになられた皆さまのご冥福を心よりお祈りもうしあげます 被災されましたた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 そして、救助、復興のためにご尽力いただいている皆さまに感謝を申し上げます。
1:計画停電になってみて、、、 1−1: 都心部は、まだ暖かいのですが、被災地は、朝晩氷点下になっている 寒さ、、、 ・最近の暖房は、エアコン(電気)・温風ストーブ(制御に電気、灯油、ガスだけでは×)と、 電気が無いと、暖がとれない事態。 昔ながらの「石油だけのストーブ」「ガスだけのストーブ」の有効性、 【但し、この手合いは、裸火の為、倒して火事になるリスクも、高い】 【一酸化中毒のリスク・火災リスクは、あるが、カセットコンロは大変有効であった】 1−2: オートロックの問題だけではなく、ビル密集している都市部は、 昼間でも、かなり暗くなり よって、調理などしない、食材店、物品店も閉店せざるおえなくなり 買い物ができなくなった 1−3: 又、何故か、東京、都心部でも、「ガソリンの入荷」が止まり 【ガソリン・スタンドが、、次々、閉店・車にガソリン給油出来なくなる】 1−4: 【住宅街のここでも、灯油は、とっく(03/12)に、なくなっている】 1−5: 乾電池動力の【懐中電灯は、大変有効であった】 が、、一方向しか明るくならない(蛍光灯タイプは、広い範囲を照らすのには有利) など、【周囲が明るくなる、昔ながらの「蝋燭」の効果も改めて認識】 又、蝋燭の素晴らしいのは、「残量」がハッキリ見える (乾電池(充電池)は、、急にスゥゥ〜〜と切れてしまった) 補足:1−6: 突然の停電対応様に設計されている、 「【UPS、無停電電源装置】【停電自動点灯する常備灯】【】」等を、 計画停電の間に、無駄に電気出力/点灯して、折角の充電池が放電して空になるリスクを、認識した 【幸い、オイチャン家は、全て手動停止スイッチ付きだったので、事前停止が出来た】 【一度放電しきってしまうと、再充電に、16時間〜36時間(我が家の物で)を、要する、 つまり、毎日停電が、断続されると、充電圧不足で、使えなくなる】 補足:1−7: 【ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪ 緊急地震速報】鳴動装置が、何回も、何十回も、 鳴りまくり、、とんとん が落ち着かなくなってしまった (オイチャンが勤めに行く間は、鳴動させても意味がないので止める事としたが、 停止スイッチが無い物もあったので、制御ケーブルを、 引っこ抜いて強制不通にする対応となる【こちらもOFFスイッチ付きにいずれリペア】)
2:これからの、停電について、、、 2−1:オイチャンの個人的な、見通し予測、、あくまでも、、、 ・連日激しいトラブルが、次々と発生し 【【異常事態通報】←原子力災害対策特別措置法に基づく、いわゆる「10条通報」】が連発状態 ・そして、ニュース等々で、【海水注入】を、伝えているが、、 水没、錆びついてしまう為、、もう【福島第一原発】は、生き返る事はありえない ・さらに、定期点検中の福島第一・4号原子炉は、燃料棒を、原子炉から 取り出して、完全停止状態だったのに、かかわらず、、 【外壁が2か所、いずれも8メートル四方の穴があく爆発事故(03/15_AM06:14頃)】まで 発生した、。 当然の事ながら、今回の大事故で、「日本の原発は、安全でない」事が実機証明された形となり、 日本国内全国の【原子力発電所の完全停止】に、せざるおえなくなる、、、 (まさか、強行に稼働し続ける騒ぎにならない事を、願う) よって、電力の不足は、壊滅してしまった「福島第一原発」の不足分、、 停止にせざるおえない、他の原発の不足分が、大きく響き、、 新たな、火力/水力/太陽光/地熱/風力、発電所を、これから建築する、、かな
いずれにせよ、、【今年の夏場】の冷房繁忙期には、まったく足りず 【真夏にも、計画停電】が、続く事となろうぅぅ
3:以上の事から、、、、大切な、フェレットの飼育は、、、???
3−1:今の寒さへの対応 ・【カセットコンロ】などで、湯を沸かし【ヤカン + 水】、【湯たんぽ】作戦 (幸い、都心部は、寝袋で、十分対応) 【湯たんぽ】に、使った【水(湯)】は、絶対に捨てないで、翌日再度沸かして【湯たんぽ】に リサイクル使用する。 ・ケージを、ダンボールで包んだり、、、 ・普段から、添い寝可能な子は、積極的に、添い寝を、、、
3−2:夏に向かう暑さへの対応 ・通常は、【冷房(エアコン)】の連続運転されているお宅が、多いと思いますが、、 今年も、おそらく【酷暑】になると考えられます、、、 ・しかし、計画停電は、まず必須、【停電する】、、、 3−2−1:一日辺りの、停電となる時間が、どれ位になるかは、まだわからないが、 今回でも、6:20〜10:00/9:20〜13:00/12:20〜16:00/15:20〜19:00/18:20〜22:00と、 【15:20〜19:00】に仮になったとすると、とても、冷房を最大パワーにして 飼育環境を、冷やし貯めしておいても、フェレットにとっての【危険高温度域】になるのは、 十分予測出来る、、、 【西日のあたる部屋などでは、数十分で、フェレットがまさしくメルトダウンしてしまう】 3−2−2:最近の、電子スイッチ型のエアコンは、【復電】した際に、誰かが、 運転スイッチ操作を、しないと、再起動してくれない 【アナログ・スイッチ化して、ONのままにする荒技も考えられるが、 逆に今回の様な災害時に、出火の原因ともなり得る為、、大変判断難しい】 3−2−3:飼い主さんが、停電時に居たとしても、根本的に【涼しく(冷却、、とは書きたくないな)】する なにがしらかの、【低温(冷たい)】な物が、必須と思われる 3−2−X:オイチャン家の計画では、 ・とんとん だけで、留守番の時は、 3−2−X−1:小さいめのキャリーに移動してもらい、 3−2−X−2:外側天板の上部に【しっかりと凍っているアイスパック】を、載せ、 3−2−X−3:ダンボール箱で囲む(多分ビニールだと、とんとん 破きそう) 3−2−X−4:エアコンには、携帯電話とうとうからの、リモコン機能をつける
3−2−X−4−1:先ほどの【UPSの再充電時間と同じで、【アイスパックの再凍結時間】】の 縛りから、夜に冷凍庫戻して、朝までに凍りきっていない可能性が高い と、最低でも、2個は、居るという事かな、、、 ※:訂正、【ロゴス・倍速凍結・氷点下パック】だと、凍結点に到達するのに、 約22(≒24h)時間要すると、説明書きあり つまり、夜に冷凍庫に入れても、翌日の夜まで、凍結点に達しないか、、、 よって最低3個は、必須と、、、
と、考えると、夏シーズンの前に買いそろえて置かないと、、、 今回の【乾電池】【懐中電灯】の、品切れみたいな事もありえる
【通院/受診、不能のリスク】 物凄く、まとまっていませんが、、
最後に、計画停電のエリアでは、電車も止まり、ガソリンも売り切れ、、 大切なフェレットが、もしも急病になっても、連れて行けないかも、、、 さらに下手すると、【動物病院】一帯が停電と重なり、、休診かも、、、
☆:複数の動物病院の確認 ☆:事前に電話連絡して受け入れ可能かの確認 ☆:そこまでの、交通手段の確保(徒歩圏にも、あれば好いですね)
☆:そもそも、病院に行く事態にならないように、いつも以上に慎重に、、、、、、
今夜は、ここまで、おやすみなさい 【50メガヘルツ/60メガヘルツの周波数変換という話題も良く見聞きいたしますが、 富士川よりあつち(西日本)でも、原発停止騒動は、避けられないでしょう よって、、夏頃には日本全国、電気足りない騒ぎかも、、、 昔は、テレビ放送止めたりしたのにねぇぇぇ、、ブツブツ】
よって、、もう今から、【冷房の一時的に使えない・酷暑対策を、、考えてね、、、、、ねね】
カセットコンロ、、、
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83J%83Z%83b%83g%83R%83%93%83%8D&x=21&y=20
湯たんぽ、、、
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83J%83Z%83b%83g%83R%83%93%83%8D&x=21&y=20#/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E6%B9%AF%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E6%B9%AF%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD
APC RS 1200VA Battery Backup, 100V(無停電電源装置 (UPS) )
http://www.apc.com/products/resource/include/techspec_index.cfm?base_sku=BR1200LCD%2DJP&total_watts=200
防犯用品・センサーライト・停電常備灯(今は売り切れですが、、、)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000101670/index.html
アイスパック(氷点下パック) ※:ソフトタイプは、破かれる危険があるので、ハード形を、お薦め、、、 【ランタン・保冷剤等は完売状態です、メーカー側の在庫も無く入荷見込みがわかりません】
http://item.rakuten.co.jp/logos/c/0000000136/
「MOBILEWING(モバイルウイング)」 しまった、トップ候補だったのに、、、 今年の2月28日で申し込みおわっていた、、、ミツバチ型アダプタ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0303/10/n_bee.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0303/10/m03.html
http://506506.ntt.com/internet/rmoni/index.html
NTT東日本、フレッツ・ホームセキュリティー あっっ2010-12、販売終了、、、
http://web116.jp/shop/netki/hs1000/hs1000_00.html
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/hs1000/index.html
マンション棟単位
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20031110.html
SoftBank、みまもりカメラ 見えるだけですが、、、
http://mb.softbank.jp/mb/mimamoricamera/product/
19ページ、まだいずれ可能のレベルDoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/annual/fy2001/all.pdf#page=21
- 以上 -
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 22290 |
|
|
日時 |
2011年3月15日 |
タイトル |
あっっっ |
内容 |
あっっっ
こちらは、東京・都心部です、、、 22:34に揺れだし、、 現在も、まだ、ふわ〜〜ん ふわぁ〜ん 揺れております22:41
らじお てれび をonへ
22:42まだ止まりません、、、 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3982 |
|
|
日時 |
2011年3月15日 |
タイトル |
一つの山は、偶然も重なったかもしれませんが、超えました、、、 |
内容 |
明日は、又、明日の風が、吹くくという感じかな???
今、オイチャンの居る場所は、計画停電地帯でしたが、、 いい案配で、停電しないで、もっております、、、。
H22(2011)-03/15_とんとん☆オイチャン |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3919 |
|
|
日時 |
2011年3月14日 |
タイトル |
原子力資料情報室 記者会見/videonews.com |
内容 |
http://www.ustream.tv/recorded/13269582
|
設定 |
公開範囲 : 会員のみに公開
書込制限 : 全て受付けない
コメント承認 : 承認制 |
|
View Count 3892 |
|
|
日時 |
2011年3月14日 |
タイトル |
緊急地震速報 を、より早く聞く方法について、、、 |
内容 |
 知らない、大間違いな、方が、いらしたので、あえて掲載
ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪ 緊急地震速報の、入手方法
上が、より早く、電送されます。
1:アナログ放送ラジオ/テレビ 2:デジタル放送テレビ 3:ワンセグ・テレビ
4:インターネットのユーストリームUstream
5:携帯・緊急速報「エリアメール」 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3971 |
|
|
日時 |
2011年3月14日 |
タイトル |
板 違いですが、、、、 |
内容 |
【会員のみ】【書き込み制限】H23(2011)-03/14_20:16
CNNへの会見
【3/14(第4回)福島原発に関するCNIC記者会見 中継】
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news |
設定 |
公開範囲 : 会員のみに公開
書込制限 : 全て受付けない
コメント承認 : 承認制 |
|
View Count 4007 |
|
|
日時 |
2011年3月11日 |
タイトル |
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ |
内容 |
ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪ ぴっぽぉぉん♪ ピィポォン♪ 緊急地震速報、、、、、緊急地震速報
国会中継がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
【揺れてる、、、、】
これが起動 【緊急警報放送 ピロピロピロロロ】
わぁぁぁぁぁぁぁ CNNが、臨時ニュースに突然変わりました
、、、、、、 高台へ避難を、、、
揺れが治まったら、、、、火の確認をををををを 再び大きく、東京、、今ゆれています
この【欄】は、ここまでで、 れぱんさんの、書き込みに一本化されてくださいね、、、 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付けない
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 4254 |
|
|
|
|
|