|
|
|
|
日時 |
2011年10月15日 |
タイトル |
はじめてなのにっ! |
内容 |
 はじめてなのに、はじめての初々しさが無くて誤解された経験をお持ちの方はいませんか?
ぇ? ・・・なんの想像しましたか???
いたちの話ですよぉ?(*´σー`)エヘヘ
最近はお散歩の話題や画像投稿が多いですね。 人間もいたちも過ごしやすい季節です。 例に漏れずうちもお散歩させてみました。 初めてのお散歩です。 ゴミ捨てのお供に連れて出て、ほんのちょっと玄関先で にょろにょろさせただけなんですけどね。 オレ様に報告したら「ゴミに捨ててこなくてよかったね!」って。(ーー;)
まだうちの一眼レフちゃんはお外を知りません。 私もまだまともに操作できないし、オレ様に黙って持ち出したりしたら、、 どんな目に遭わされるか想像しただけでも恐ろしくて無理でした。
久々に携帯で撮った画像なのでボケボケです。 お外ついでに玄関掃除したらほうきにじゃれるわちり取りに入るわで、 「そんなにゴミに捨てられたかったの・・・?(´・ω・`)」 という感じでした。(苦笑)
実は、1日前におからが先にお散歩デビューしたんです。 そこそこ初めてっぽい感じにおどおどしてました。
で、あの体重激減ぷりは何だったのか謎のまま復活を遂げ、 その介護時の特別扱いに味を占めて「いたち界のオレ様」と化した もなかも連れ出してみました。
走る。 ハーネスを外そうと、まるで猫の日向ぼっこのように転げまわる。 植木鉢の土を掘り掘り土まみれ。 雑草むしりを手伝うつもりでヒビ割れたコンクリートをはがす。 ほうきに爪とぎ。 ちり取りに乗って座り込み。
お前初めてじゃねーだろっ!!! (ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
そんなこんなしてる隙に、おからがハーネス外してぽかんとしてるし!! ( ・◇・)? Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
1人で2匹の散歩は無理な気がして、終了しました。
あ、ちなみに、あずきは散歩不能です。 ハーネス付けさせてくれません。激しく噛みます。。。
1枚目(左): ひとしきりはしゃいだ後、ちり取りに座り込むもなか 2枚目(右): 濡れてたりシミになってる所が気になって匂いを嗅ぎまくるおから
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2849 |
|
|
No.214 投稿者:ひなた ( 2011/10/15 14:58 )
お散歩の是非は色々ありますけど お家の周り、玄関までをなんどか歩かせておくと お家を覚えるので「もしも一人で探検の旅」の時に帰って来てくれるように思えます。
雛も七宝もゴミ捨てに連れて行ってると 帰り途、家の近くになるとダッシュで玄関まで走り出しますよ(^^)
|
|
No.215 投稿者:和田 ( 2011/10/15 18:47 )
玄関前に長靴を置いておくと、脱走した際に‘クリスマスプレゼント’になっていてくれますよ。我が家は一回、多摩川でチョロロのハーネス取れて、長靴の中にいました(^_^;)数年前の3月あたりの花見日記で、和田さんがさわいでいます。あれは、驚いた”(ノ><)ノ
初体験後の下痢には気をつけて。
|
|
No.216 投稿者:れぱん ( 2011/10/16 21:56 )
初めてじゃないフリをしつつも内心はドキドキ。。。なんて。
スライドショーに長い間写真を拝借することができて感謝しております。 でもこんなチリトリをお尻に敷いている写真を見ちゃうと、またつい拝借してしまいそうな。。。(汗)
|
|
No.217 投稿者:紅蓮らぶ ( 2011/10/17 08:06 )
うちはお花見くらいにしかお散歩には行きませんが。。。確かに、家の近くまで来ると、猛ダッシュで家に向かって行きます^^ あれはやっぱり家が解っているのでしょう!(確信) 脳が小さいのにね〜(笑)
散歩から帰ってくると、口の周りが真っ黒になっています(笑) 「どろぼうさんだ〜」って一人で大ウケ!!www
|
|
No.218 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2011/10/17 22:48 )
すっかり、書き送れで、、、
我が家も、完全に家の入り口を、覚えている様子で 「もぅぅ、帰るぅぅ」気分になると、 玄関に、頭突っ込んでグィグィ引っ張りくますね
抱っこで、出る時も、 態と一回転オイチャンが、その場で回転して 周囲を、見せる様にしていたりします
とんとん です「いいなぁ、爺やは、ちょっとでも 汚れ、シミがあったら、絶対に歩かせてくれ ないんだょょょょ」
でわでわ
|
|
No.219 投稿者:ままん ( 2011/10/18 16:02 )
>ひなた さん そう!おさんぽ、是も非もあるんですよね〜 今の3人は本当によくおなか下すし先輩たちより弱いので、 「非」の部分考えて今まで散歩に行ってなかったんですよ〜
自分の家、覚えるんですかぁ? いたちには帰巣本能は無いと思ってたので驚きです。 先輩たちもあまり頻繁に散歩をさせてはいなかったので、 私、お散歩に関してはド素人です。 ひなた家も、ゴミ捨てのお供させてるんですね♪
>和田 さん クリスマスプレゼントぉぉ?!!Σ(- -ノ)ノ エェ!? 日記、ここのじゃないのかな?探してみよっと。(笑) 実は私も、先輩を1人逃がした苦い経験があります。(無事帰ってきてます) マンションのベランダなんですけどね。 同じ階の各戸のベランダが全部繋がってて、そりゃもう大変でした。 今思い出してもボーボーします。
>れぱん さん
>初めてじゃないフリをしつつも内心はドキドキ。。。なんて。
上手い!(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン3マイ
画像、今回のは携帯で撮ったのであまり綺麗に写っていませんが、、 そんなんでもお気に召していただけたのなら、 どうぞどうぞ使ってやってください!m(._.*)mペコッ
|
|
No.220 投稿者:ままん ( 2011/10/20 15:17 )
あぁっ、、お返事途中で放置しちゃってました。。(><;)
>紅蓮らぶ さん 紅蓮らぶさんのとこもおうちが分かるんですね〜 ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 口のまわりがどろぼう、、想像して笑っちゃいました。 オイチャンが聞いたらボーボーしそうですね。(笑)
フェレットの脳みそは、大体梅干の種くらいの大きさなんだそうです。 うちでは「高性能うめぼし」って呼んでます。
>とんとん☆オイチャン さん とんとんもおうちが分かるんだ〜 おうちが近づくとオイチャンの頭の煙がちょっと少なくなるから分かるのかな?(笑)
|
|
|
|
|
|