|
|
|
|
日時 |
2011年10月15日 |
タイトル |
はじめてなのにっ! |
内容 |
 はじめてなのに、はじめての初々しさが無くて誤解された経験をお持ちの方はいませんか?
ぇ? ・・・なんの想像しましたか???
いたちの話ですよぉ?(*´σー`)エヘヘ
最近はお散歩の話題や画像投稿が多いですね。 人間もいたちも過ごしやすい季節です。 例に漏れずうちもお散歩させてみました。 初めてのお散歩です。 ゴミ捨てのお供に連れて出て、ほんのちょっと玄関先で にょろにょろさせただけなんですけどね。 オレ様に報告したら「ゴミに捨ててこなくてよかったね!」って。(ーー;)
まだうちの一眼レフちゃんはお外を知りません。 私もまだまともに操作できないし、オレ様に黙って持ち出したりしたら、、 どんな目に遭わされるか想像しただけでも恐ろしくて無理でした。
久々に携帯で撮った画像なのでボケボケです。 お外ついでに玄関掃除したらほうきにじゃれるわちり取りに入るわで、 「そんなにゴミに捨てられたかったの・・・?(´・ω・`)」 という感じでした。(苦笑)
実は、1日前におからが先にお散歩デビューしたんです。 そこそこ初めてっぽい感じにおどおどしてました。
で、あの体重激減ぷりは何だったのか謎のまま復活を遂げ、 その介護時の特別扱いに味を占めて「いたち界のオレ様」と化した もなかも連れ出してみました。
走る。 ハーネスを外そうと、まるで猫の日向ぼっこのように転げまわる。 植木鉢の土を掘り掘り土まみれ。 雑草むしりを手伝うつもりでヒビ割れたコンクリートをはがす。 ほうきに爪とぎ。 ちり取りに乗って座り込み。
お前初めてじゃねーだろっ!!! (ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
そんなこんなしてる隙に、おからがハーネス外してぽかんとしてるし!! ( ・◇・)? Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
1人で2匹の散歩は無理な気がして、終了しました。
あ、ちなみに、あずきは散歩不能です。 ハーネス付けさせてくれません。激しく噛みます。。。
1枚目(左): ひとしきりはしゃいだ後、ちり取りに座り込むもなか 2枚目(右): 濡れてたりシミになってる所が気になって匂いを嗅ぎまくるおから
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2848 |
|
|
日時 |
2011年10月6日 |
タイトル |
ロンドンとパリ。 |
内容 |
 「ロンパリ」って言葉をご存知の方いますか?(方言?) 黒目の焦点があってないことを指す言葉で、 子供の頃にそう言われていじめられてた子がいました…。
# ちなみにオレ様は知りませんでした
(黒目がそれぞれ)ロンドンとパリ別々の方を向いている ということで、 略してロンパリというらしいんです。 日本から見たらロンドンもパリも同じ方向やんけ!と思うのですが。(ーー;)
で、おからのロンパリ画像を見て笑ってください。 撮れた画像を物色してて、見つけた瞬間、爆笑してしまいました。 ピントが鼻先にしか合ってなくて、目から奥がぼやけてますが 逆にそれがいい感じを醸し出しています。 最近1番のお気に入り画像です。
ベロまで出ていて、すごいアホ顔です。 癒されるぅ〜(笑)
「おからだから」というお菓子(バランス栄養食)を最近よくスーパーで見かけます。 もちろん、つい買っちゃいました。 チョコチップとバナナとメープル味があるんですが、 チョコチップはそこそこ美味しかったです。
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2816 |
|
|
日時 |
2011年10月3日 |
タイトル |
あずきさんのお気に入りおもちゃ紹介。 |
内容 |
 前回の日記と他の人の日記のコメントに書いてウケが良かったので、 詳しく書いてみます。
●あずきさんちのお子さん http://item.rakuten.co.jp/dogneel/ptps41402/ 犬用おもちゃです。 上記URLの商品説明にもあるように、 ぬいぐるみ風ですが綿が入ってなくて、塩ビっぽいものに布を巻いただけなので硬いです。
あずきさんは変な布食いのツボがあって、洋服のタグとか、 糊付けされてるような圧縮されたフエルト地とか布の紐とか アジアン素材な染めのフロアマットとか好んで食べます。 ヾ(´〇`)ノアーン…((((´〜`)モグモグ……(´ー;`)フゥ
・・・そんなこともあって、怖いので綿無しのコレをチョイス。
あずきの体長の7〜8割くらいあります。 しっぽを咥えてハンモックまで持っていくのですが、 大きいので、いつもハンモックに上げるのに苦労してます。 失敗してハンモックのふちに引っかかって「ボトッ」と落ちると、 まるで舌打ちするように「シューッ!(`Д´)」と言って怒ってます。
笛が2種類入っていて、甲高い音と低めの音がします。 あずきのお気に入りは、甲高い方。 これを鳴らすと、何をしてても駆け寄ってきて、奪い取っていきます。 あまりにも執拗に奪おうとするし、行動に余裕が無くなる様から付いたこの遊びの名前が 「育児ノイローゼ」(笑)
普通のファームフェレットだから避妊手術済なのに、どう見てもこれは 子供に対する母親の行動なんですよね。 すごい不思議。 産んだことも育てたことも無い、産む機能すら無いのに、 やっぱり「本能」ってあるんだろうな、って、この行動見てると思います。
●くびなが捕獲練習 http://item.rakuten.co.jp/kurosu/10023549/ 商品タグに 「へんてこサファリシリーズ♪首ながアニマルを追え!」 って書いてあります、本当に。 私がこんなもの見つけたら、買うしかないでしょう。(笑) ってゆーか、あたし、どこかで観察されて商品化された?! (=◇=;) ギクッ
実はこれ、あずきへの誕生日プレゼントなんですよ。(笑)
ちなみに、ダチョウにはトサカなんてありません。 どこをどう間違えたらこうなるのか? なので、トサカは即効切り落としました。 あずきも食べそうな感じだったし。
他に、ロバとキリンもあります。 ちなみに私、中学生の時、好きだった男の子に「キリン」って呼ばれてました。 ○| ̄|_
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2745 |
|
|
|
|
|