|
|
|
|
日時 |
2016年9月23日 |
タイトル |
一晩考えて |
内容 |
昨日の日記はパパが書きました。 医療従事者の方が事実が的確に伝わるかと思って。。。
昨日はかかりつけが休みだったので近くにある「病院長なら診れる、けど自信はあまりない」と言われていた病院に行きました。 最近うんちやおしっこがハンモについていたり、餌の減りが悪かったので気になっていたのですが、私自身が具合が悪いのと仕事や診療時間の都合など(言い訳です)で病院に行けていなかったのですが昨日パパがイッチを触って「膀胱腫れてるっぽい」結石?とか思って開いてる病院へ行くことに。
そうしたら昨日のショッキングな宣告。 行った病院は説明や処置等、かかりつけより良い印象を受けました。 尿を取るだけなら麻酔なしでも・・・とのことでしたが、暴れるので少しだけ麻酔してやるねとのこと。 すぐ目が覚めたのでほんの少しで調節してもらえたみたい。 かかりつけではきっと出来なかったと思います。
パパの意見は、カテーテル手術して成功すればあと少しでも元気に生きられる、麻酔で逝ってしまったら悲しいが本人は辛くも苦しくもない。
私は、麻酔で大きな危険があるなら手術はたくない。病院が大嫌いで大暴れするイッチの最後の記憶が大嫌いな病院の手術室で針を刺された記憶なんて悲しすぎる。 モコだって最後は皆と一緒にいたがった。 最後は残ってるタボと過ごした記憶を残したい。 私自身の性格も麻酔でダメだったら残念だけどしょうがないとか思える性分ではない。一生の十字架を背負い後悔ばかりが残ると思う。 もし成功しても長くは生きられない手術に危険を冒してまでかける気はない。
結論としては内服で様子見。 抗生剤が効くとは限らないので、ダメなようならリュープリンも試したい。(おそらく今は副腎が原因ではなさそうなので効果は望めなそうだが)でもその間にも尿が溜まってしまう。 あと何回かだけでも(あまりやりすぎると穴が開いてしまうらしい)尿を抜いてその間にできるだけ楽になる薬を見つけたい。それがどの程度まで可能か相談してこようと思う。 尿を抜いて楽になったからか、ガツガツご飯を食べているイッチの姿を見ると出来るだけ長くそんな時間を過ごさせたいと感じた。
少しでも楽に最後の時間を過ごせるように最善を尽くしたいと思っている。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3272 |
|
|
No.481 投稿者:たろ ( 2016/09/24 16:54 )
つらい結論ですね。ほっこりぃなさん、旦那様どちらの考えも正しいと思います。じっくりフェレちゃんのことを考えて出た結論ですのでそれでいいのだと思います。
病気で亡くすとどうしても、「あの時・・・」と思ってしまいます。それは仕方が無いことだと思います。ただ、本気でフェレちゃんのことを考えて出た結論ですのでフェレちゃんも納得していると思います。
いつかはみんな、「虹の橋」を渡るのは解っているのですが、病気が進行していき、飼い主がどうしても手当ができないのはとてもつらいことですね。心を強く持って頑張って下さい。
|
|
No.482 投稿者:ほっこりぃな ( 2016/09/24 21:48 )
たろさん コメントありがとうございます。 辛い決断でしたが、やりきるしかないです。 幸い抗生剤が効いてきているようで、少し尿も出るようになりました。昨日より少し元気になりましたが、食欲がなく輸液してもらってきました。私より先生のマッサージだと尿が結構出るので、病院に通って尿を出しながら抗生剤を続けてみます。 気がかりなのは仕事中に逝ってしまう可能性ですね。どうにもならない。
あと、タボも今日一緒に診察を受けてリュープリンを始めました。こちらの先生も積極的ではなかったのですがモコのことで後悔していること、元気な時間を少しでも増やしたいというと快く打ってくれました。そして、モコのことは後悔することはない旨励ましていただきました。 しばらく病院通いが続きますが、悔いのないよう頑張ります。ありがとうございます。
|
|
|
|
|
|