|
|
|
|
日時 |
2012年1月31日 |
タイトル |
ほいどこき |
内容 |
北海道の方言で、「欲張り、食い意地をはる」を「ほいどこく」といいます。 ほいどこく人は、ほいどこき。 最近はあまり使われてないかもしれませんが、私が幼い頃は祖母によく言われたものです。
我が家の一番の「ほいどこき」は、意外にもモコ。 自分の好物をママが出すとダッシュで寄ってきます。 自分の分を食べ終わったらタボのを横取り。 特にラクサやバイトを舐める早さったら・・・・。 タボもモコがすごい勢いでがっつくのにビビって、黙って横取りされてます。 最近はアカナもお気に召した様子。 タボに食べさせようとしていると奪われてしまいます。 美味しそうに食べるお顔は宝物です(*^_^*) |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 4065 |
|
|
No.113 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/01/31 23:38 )
こんばんわぁぁ、、、
食べてくれる「フード」種類が、 増えてくれたご様子ですね、、
でわでわ
|
|
No.114 投稿者:ひなた ( 2012/02/02 22:29 )
家の実家の方では 「がめつい」とか「欲どおしい」、食べ物に関しては「いやしんぼ」なんて言ってました〜
一番のいやしんぼは雛だな(^∀^)
ほ
|
|
No.115 投稿者:ほっこりぃな ( 2012/02/03 14:05 )
とんとん☆オイチャンさん モコは今のところ何でも食べてくれます♪ 問題はタボですね。。。 好き嫌い多くて困ります(T_T)
|
|
No.116 投稿者:ほっこりぃな ( 2012/02/03 14:08 )
ひなたさん 「がめつい」や「いやしんぼ」聞いたことあります^^ 雛ちゃんも、さぞ美味しそうにたべるんでしょうね☆
|
|
No.133 投稿者:ゆえ ( 2012/02/15 20:51 )
こんにちは(*^_^*) 聞き覚えのある言葉が題名になっていたので、思わずお邪魔してしまいました。
私の実家(秋田県)でも「ほいどこき」を使います。 もっと濁点がついて「ほいどごぎ」みたいな響きになります。
うちのほいどごきはゼロです。 自分のおやつをどこかに隠してきて、ジャックのおやつを無理矢理奪ったり。 自分のミルクを凄いスピードで飲み干してから、ノーラのミルクを奪ったり…
「コノヤロォ!」と思うこともありますが やっぱり美味しいものを食べるお顔は宝物ですね(*´∇`*)
|
|
No.136 投稿者:ほっこりぃな ( 2012/02/17 00:16 )
ゆえさん 秋田県でも使うんですね〜^^ ゼロちゃんも「ほいどごぎ〜」なんですね(笑) わかります「もう食べたでしょ〜」とか言うのですが必死な姿を見ると愛おしく。。
ただ、おやつをほいどこくと体に良くないから心配で私は横取りを止めるのに追われています。
|
|
|
|
|
|