|
|
|
|
日時 |
2011年9月21日 |
タイトル |
モコのおトイレ失敗。 |
内容 |
モコのケージ内でのトイレ失敗が続き、ケージ床の凸凹にうんちがついてしまいなかなか掃除を苦戦してる旨、ツイッターに書いていたら里親さんが心配してメールをくれました。 ちょうど低めに設置したハンモックの下で普通に見ると死角になっているところでしてしまうみたいです。。。 ちゃんとトイレでもするのになあ。。。。 モコがお気に入りということで置いていた、トラさんの寝袋も被害にあってしまい急遽いただいた別のものを置いています。
里親さん曰く、環境が変わってふてくされているのかも。。。。とのこと。 以前はケージ内でおトイレ失敗しなかったそうです。 トイレ砂を切り替えている途中だったので 新しいのが気に入らなかったのかな??
モコは、餌も一粒ずつお持ち帰りして食べるので ケージ床がけっこう汚れてしまいます。
大きいので(解体しないと部屋の扉から出せない) 毎日拭き拭きしているのですが その度にわずかな隙間から脱走してしまい(^^;;
なので本日より、お掃除のときは キャリーケースに入っててもらうことにしました。
今日も少しタボとモコを一緒に放牧させたのですが タボが遊ぼうと必死に追いかけては、 モコに「うるさいっ!!」とばかりに追い返されての繰り返し。。。。
モコは、気が強い女の子みたい。 一方のタボはビビってすごいです。 男の子なんだから、もっと堂々としてほしいものです(笑)
仲良くなれるのは、いつになるのやら(;^_^A 少しずつ遊ぶ時間、増やしていこうね♪
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 会員のみ受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 3007 |
|
|
No.4 投稿者:chibiむつ ( 2011/09/21 21:38 )
ほっこりぃなさん初めまして(^O^)/
私もほっこりぃなさんと同じく、北海道在住です。 旦那さんと3フェレ(+インコ4羽+イモリ軍団等々)と一緒に賑やかに暮らしている、chibiむつと言います。
我が家の3フェレは全員男の子です。
うんPの場所ですが、長男は決まったところ(1箇所)、次男は左右2箇所、三男はどこでもOkとそれぞれする場所が違います。
三男(生後4カ月)に至っては、お家に来た時にはちゃんと決まった場所でしていたんですが、日に日にフリーダム〜という感じであちこちでするように(T_T)。
頑張ってトイレトレーニングをしていますが、あっ!と気がついた時には、時すでに遅し...。
でも、失敗しちゃったという顔を見ると、ついつい許してしまいそうに....。
モコちゃんは環境の変化で失敗しちゃったのかな? 早くお家になれて、タボちゃんと遊べるといいですね。
北海道ではまだまだフェレットは珍しいのか、動物病院でわんちゃんの飼い主さんに「あら子猫?」と言われてしまいました。
フェレットなんです。と言ったんですが、「あら、フェレットという種類の猫ちゃんなの〜」と言われ、訂正するまもなく、わんちゃんが診察室に入ってしまい、誤解されたままに....。
3フェレ長男はパスバレーの生後7カ月で体重1.5kと大きめのせいか、子猫に見えなくもない?
北海道にもフェレちゃんが増えてイベントとかあるといいですね。
|
|
No.6 投稿者:ほっこりぃな ( 2011/09/22 22:06 )
chibiむつさん コメントありがとうございます^^ 同じ北海道、嬉しいです☆ 確かに認知度は低いですよね。。。 扱っているショップも少ないですし。 イベントとかあると楽しそうですよね!! ウチのかかりつけ病院ではたまにフェレちゃんがいるので間違われはしないのですが、遊びに来た人には「ネズミ??」とか言われてしまいます(笑) chibiむつさんの家は大家族で楽しそうです(*≧m≦*)(軍団・・・(笑))
長男くんは確かに大きいですね(ノ゜凵K)ノ タボでも1kで大きいのかと思ってたんですが意外に普通だったのかもです(^。^;)
トイレの失敗の時すでに遅し・・・はよくわかります。 家は見ていない隙にするので、見つけてはショック・・・って感じです(^^;;
今日もモコは、ハンモック下の死角でトイレしてました。 何回もしているかどうか確認していてもずっとしていなくて、私が出かけて帰ってきたらオシッコを見つけましたΣ(T□T)
たぶん、わざとなのかな??って思います。 トイレでも普通にしていて全く逆側でしてるので間違えたとは考えにくいんですよね(・へ・;;) 今までと違ってストレスだよって言いたいのかなあ?? 放牧時は好きなところでしてもらって毎度片付けてますが。
匂いが残らないように、丹念に拭いて少しずつ慣れていってもらうことを願います。
|
|
No.7 投稿者:chibiむつ ( 2011/09/23 00:09 )
本日の我が家のトイレ事情は、仕事から帰宅し、放牧タイム。 3フェレともテンションMAX大暴れ。 その間にトイレ掃除。 その時背後から熱い視線を感じ、いや〜な予感が....振り返ると、三男が私をガン見しながら、ふるふるしとオシッコしている現場を目撃!しかも気のせいか若干得意げな顔。
(-"-)なんで今このタイミングで?と思いましたが、僕の事見てて〜というアピールなんでしょうか。
我が家の長男(ココといいます)のジャンボ疑惑ですが、通院している病院で過去に2kのフェレちゃんがいたそうです。 現在通院しているフェレの中では我が家のココが一番大きいと言う事が先日発覚しました。 初めて飼ったフェレットがココだったので、ショップで見た時に大きいとは思いもしませんでした。 こうなれば、目指せ2kと思ってます。
ネズミに間違われたという事ですが、会社の先輩にフェレット飼ったって写メ報告した時、「風呂場で飼ってるの?水槽?」と言われたので、専用ケージで飼ってて水はハムスターとかのの大きいので...と説明していると、「えっ!これカワウソじゃないの」と言われました。たしかにカワウソだったら水が必要かもって思いました。
モコちゃんも我が家の三男(モカといいます)も早くトイレを覚えて欲しいですね。 お互い頑張りましょう。
|
|
No.8 投稿者:ほっこりぃな ( 2011/09/24 00:21 )
おトイレ中の子をみると「やったぜ!」と言わんばかりの表情してますもんね。
今日は試しに、放牧中にトイレシーツ置いて見ましたが、前足載せてお尻は外に・・・
そのうち、覚えてくれれば助かります( ̄人 ̄)
|
|
|
|
|
|