| 
					
					
					
					
					
					
					
					   
					  
					  
					  
					  
					  
					 | 
					  | 
					  | 
					  | 
					
					
					
						
							
							
								
									
									
										
											| 日時 | 
											2012年6月4日 | 
										 
										
											| タイトル | 
											レボその後 | 
										 
										
											| 内容 | 
											レボが引き続きお水を吐きました。
  しかし、誤食のチェックはしてあるしお水の中に大量の毛が入っていた事から毛の生え変わりが原因ということがわかって一安心しています。
  ふわふわベビ毛とお別れ(T_T)
  ハンモ噛み噛みしたりもしてるので、気は抜けませんが。。。
  ラクサとブラッシングをこまめにしてます。 でも何でかブラッシングでは毛があまり抜けないようです。。。嫌がるし。。。
  大騒ぎしておいて、こんな単純なことが原因とは。。。まだまだ修行中ですね。
 
  | 
										 
										
											| 
											設定 | 
											
											公開範囲 : 全てに公開 
											書込制限 : 全て受付 
											コメント承認 : フリー制 | 
										 
										
											| 
												
											 | 
										 
										
											| 
											View Count 2867 | 
										 
									 
									 | 
								 
								 
							
							 | 
						 
					 
					
						
							
									
										
											
											
											
												
													| No.260 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/06/04 13:35 )
													 あらああ、、、ですね、、、
  と、今度は、「毛玉づまり」を、 警戒しないとと言う感じでしょうか
  こちらの、フェレットに強い病院ですと 早期段階から、 モミモミ触診で、検査かかるのですが
  抜け毛を、吸着する 底敷き とか マイクロファイバ−の 汚れ吸着する物とかも 工夫されてみては、如何 でしょうか、、、
  お大事にね、、ねね
  でった 
													 | 
												 
											 
											 | 
										 
									 
									
										
											
											
											
												
													| No.261 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2012/06/04 13:40 )
													 あつつ「タオル系」は、 【布食い】疑惑も ありましたね、、、
  あ、、ボウボウしてきたあ 
													 | 
												 
											 
											 | 
										 
									 
									
										
											
											
											
												
													| No.262 投稿者:chibiむつ ( 2012/06/04 20:12 )
													 換毛期は驚く位ごそっと抜けますよね。
  うちの次男のチョコが特にごそっと抜けるんですが、毎日こんなにごそっと抜けてて、今にペラペラの一反木綿(私の愛読書の「妖怪大百科」によると一反木綿とはゲゲゲの鬼太郎軍団!の空の守り。鹿児島出身となってます。妖怪に出身地があるんですね)みたいになるんじゃないかとヒヤヒヤしてブラッシングしてました。
  長男ココはベビ毛はごわごわしてたんですが、なぜか今はフワフワの毛になってます。 
													 | 
												 
											 
											 | 
										 
									 
									
										
											
											
											
												
													| No.263 投稿者:ほっこりぃな ( 2012/06/04 21:26 )
													 ほっこりぃなの旦那でございます。 コメントありがとうございます。
  レボは食い意地はってますのでいろいろと要注意でございます。 布食いなのか、イライラして噛んでるのかわからないのですが、 タボモコの食事時を見計らって「突撃隣の晩御飯」状態です。
  そろそろ北海道も暑くなる時期ですので床が毛だらけになりそうです。 なんたって今年は4にょろですもの… 
													 | 
												 
											 
											 | 
										 
									 
									
										
											
											
											
												
													| No.268 投稿者:ほっこりぃな ( 2012/06/06 13:52 )
													 あっ。先に旦那に返信書かれている・・・
  chibiむつさん レボの毛も指でつまむとゴッソリ抜けます。ブラッシングでは驚くほど抜けないのですが・・・一反木綿(笑)chibiむつさん本当にそういう方面お好きなんですねっ!
  ベビ毛だからふわふわしてるのかと思ってたんですが、逆もあるんですね。長男君のふわふわ毛に顔をうずめたいです(^o^) 
													 | 
												 
											 
											 | 
										 
									 
									
									 
 | 
						 
					 
					 | 
					  | 
					
					   
					  
					  
					 |