 本日16時半頃、タボが亡くなりました。
昨日急変して、あっという間でした。 お尻からグルコースも慣れ、気圧の変化に対応してインスリノーマの対策はばっちり。 自らカリカリも食べだし、来月のお花見は最後に行けるかと思っていた矢先でした。
貧血でした。急患で病院に行きましたが、血液検査しても何が原因かはわからず出血してるかの有無を確認できるかどうかだけで出来ることは同じとのことだったので、輸液とステロイドを打ってもらいました。 最後はご飯も飲み込めなくなり、カケシアを溶いてスポイトであげてましたがほとんど垂れてしまっていました。 もう飲みたくないかも、辛いかもと思いましたが 「頑張れ、タボ」と声をかけると舌を出してゴクンとし手足をバタバタさせるので、もう少し頑張りたいのかもと泣きながらスポイトであげては拭き拭きしていたら、突然体を反らし口を大きく開けて舌を突き出し絶命しました。 こちらを見ているかのように目を開けていたのですが心臓が止まってしまっていました。本当に一瞬。
犬を飼おうとしていた私に旦那が勧めたフェレット。見に行ったその先で初めて見たフェレットがタボでした。 タボに沢山お友達を作ってあげたくて、お迎えした子達は先に逝ってしまい最後にタボが残り副腎・インスリ・肝臓・肺等内臓ボロボロになっても頑張りました。 我が家で一番の長生き。さすが長男。
予備知識なしで飼い始めたフェレット。本等は読みましたがここで皆さんに色々教わって、交流できたことを感謝しています。
私はもうフェレットを飼うことはないでしょう。 それはフェレットが嫌いになったとかではなく、「幸福度最下位」なこの田舎ではフェレットを救う術がないからです。見送る度にそう痛感しました。
こんな初心者の私に色んなアドバイス・温かい言葉をくれた皆様、本当にありがとうございました。
|