|
|
|
|
日時 |
2017年3月26日 |
タイトル |
飼い主、仕事を辞める |
内容 |
タボの看病を理由に会社を辞めてきました。 引き留めていただき、ありがたいやら・・・ でもどうしても、最後までの時間を悔いのないよう過ごしたいので退職した方がスッキリできるかと。
どんどん発作の感覚が短く、ひどくなってきました。 先週は時間外の緊急で病院にも。 ご飯を嫌がって少ししか食べないことが一番の要因なのですが、無理矢理食べさせては心苦しく、発作を起こしては辛く・・・ 辛そうな発作、今度こそダメかもと思う時、血管とれなく流血したり・・・その度に心労で具合悪くしてしまいます。 もっとしっかりしなければと思いつつも心配が大きくて。
血糖値下がるから、あんまり遊ばせもできなく(足引きずってるし)何のために治療しているのかと思ってしまいます。 まだまだですね。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 4044 |
|
|
No.518 投稿者:れぱん ( 2017/03/27 19:47 )
大きな決断をなさいましたね。
これで周囲に頭を下げることなく家にいられますね。これってとても大きいです。通院があるからと、職場でペコペコ頭を下げながら帰るのは本当に肩身が狭いですから。。。ほっこりぃなさんも似たような経験がおありではないでしょうか。
でももうこれで、看病に専念できますね。 悩まれたと思いますが、何より今そばにいられること。絶対に後悔はないと思います。
まだまだです。まだまだ時間はありますから。穏やかな時間を一緒にお過ごしください。
|
|
No.519 投稿者:ほっこりぃな ( 2017/03/29 15:26 )
れぱんさん コメントありがとうございます。 どうしても仕事中に何かあったらと心配でしたが先生にも主人にも退職を反対されて・・・
でも仕事はまた探せば働けるけど、タボとの最後の時間は一度きりだしと思い切って辞めたらスッキリしました。会社も東京本社の大手だったので「ペットの看病」という理由でも罵声を浴びることもクビになることもなく、理解してくださり心が救われました。
今は病気との闘い、発作の恐怖と戦っています。悔いのないよう最後まで私なりのベストを尽くしたいと思っています。
|
|
No.520 投稿者:たろ ( 2017/04/05 06:32 )
決断なさったのですね。実は私もリタイアしました。私の場合は体調面が大きかったのですが。今はゆっくり体調を整えながら腎不全の子1匹と元気な子たち3匹とゆっくり過ごしています。家もいつ悪化するか解らない子も居るので良い機会にしています。とは言っても1馬力なので1〜2ヶ月のお休みになると思いますが。
ゆっくりと思い出作りができれば良いかなと思っています。ほっこりぃなさんも楽しい思い出をゆくって上げて下さいね。
|
|
|
|
|
|