|
|
|
|
日時 |
2017年4月21日 |
タイトル |
さよなら、私のフェレット生活 |
内容 |
 本日16時半頃、タボが亡くなりました。
昨日急変して、あっという間でした。 お尻からグルコースも慣れ、気圧の変化に対応してインスリノーマの対策はばっちり。 自らカリカリも食べだし、来月のお花見は最後に行けるかと思っていた矢先でした。
貧血でした。急患で病院に行きましたが、血液検査しても何が原因かはわからず出血してるかの有無を確認できるかどうかだけで出来ることは同じとのことだったので、輸液とステロイドを打ってもらいました。 最後はご飯も飲み込めなくなり、カケシアを溶いてスポイトであげてましたがほとんど垂れてしまっていました。 もう飲みたくないかも、辛いかもと思いましたが 「頑張れ、タボ」と声をかけると舌を出してゴクンとし手足をバタバタさせるので、もう少し頑張りたいのかもと泣きながらスポイトであげては拭き拭きしていたら、突然体を反らし口を大きく開けて舌を突き出し絶命しました。 こちらを見ているかのように目を開けていたのですが心臓が止まってしまっていました。本当に一瞬。
犬を飼おうとしていた私に旦那が勧めたフェレット。見に行ったその先で初めて見たフェレットがタボでした。 タボに沢山お友達を作ってあげたくて、お迎えした子達は先に逝ってしまい最後にタボが残り副腎・インスリ・肝臓・肺等内臓ボロボロになっても頑張りました。 我が家で一番の長生き。さすが長男。
予備知識なしで飼い始めたフェレット。本等は読みましたがここで皆さんに色々教わって、交流できたことを感謝しています。
私はもうフェレットを飼うことはないでしょう。 それはフェレットが嫌いになったとかではなく、「幸福度最下位」なこの田舎ではフェレットを救う術がないからです。見送る度にそう痛感しました。
こんな初心者の私に色んなアドバイス・温かい言葉をくれた皆様、本当にありがとうございました。
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 5438 |
|
|
No.525 投稿者:たろ ( 2017/04/21 20:41 )
看病ご苦労様でした。虹の橋に見送るのはとても切ないことですね。
家もいざとなった時には、特に夜間はなす術はありません。だからこそ、微力でも自分で何とかしたいと知識を得ようと頑張っています。
まずは看病で疲れた体を休められてください。 その後ゆっくりレボちゃん、タボちゃんとの生活を思い出してください。今はつらい思い出かも知れませんが暖かい思い出もたくさんあると思います。
またいつか、フェレちゃんではなくても、素敵な家族に出会えると良いですね。
|
|
No.526 投稿者:和田 ( 2017/04/21 22:08 )
看病お疲れさまでした。 仕事を辞めての看病を始めたばかりで、いきなりで辛いですね。 最後にそばにいれたことは良かったと思いました。
タボちゃん、虹の橋のふぇれトの方がにぎやかでしょう! 2わんちゃんとの思い出も沢山作って下さいね。
パパさんもお疲れさまでした。
|
|
No.527 投稿者:ESCのこ ( 2017/04/24 15:33 )
タボくん、おつかれさまでした。 最後の最後までほっこりぃなさんと一緒に居れてよかったね。 たいへんよく頑張りました。 たくさんの思い出を抱えて、いってらっしゃい。
ほっこりぃなさんも旦那さんも、おつかれさまでした。 ワンちゃん達が居るので泣いてばかりもいられないでしょうが、 先ずはお体を休められますように。
|
|
No.528 投稿者:ほっこりぃな ( 2017/04/27 16:59 )
たろさん コメントありがとうございます。 まだまだ頑張ると思っていたのですが、急のことで心の整理がつきません。
この日は、院長不在のはずでしたが診察時間の前に診てもらうことができました。しかし、貧血では原疾患も治せないし輸血も不可能、酸素室等あるわけはなく。それはわかっていたのですが、タボは内臓ほとんど悪くてその割には意識があったので最後少しでも苦痛を和らげてあげたいと伝えステロイドを調整してもらいました。最後の時もすごく苦しんだ様子はなく(実際はわかりませんが)できる限りのことはできたのかなあと感じています。
犬を2匹飼っているので、そんなに休んでもいられませんが今度は犬達との思い出も沢山作っていこうと思います。
沢山のアドバイスありがとうございました。
|
|
No.529 投稿者:ほっこりぃな ( 2017/04/27 17:07 )
和田さん コメントありがとうございます。 仕事といってもパートですから・・・働こうと思えばまた何かはあります。もう働く気はないですが。。。
今まで、きちんと瞬間まで看取れたことがなかったので仕事は辞めて正解でした。
虹の橋でクックと飛び跳ねているでしょうか。 家の子達だけでなく、懐かしいメンバーとも遊んでいるかな。 フェレットの香りが懐かしいです。
|
|
No.530 投稿者:ほっこりぃな ( 2017/04/27 17:13 )
ESCのこさん コメントありがとうございます。 最近は看病ばっかりでしたが、過去の日記を見返すと楽しかったんだなあって感じます。
わんの散歩は頑張って行ってますが、それ以外は一緒に寝ています。知らないうちに疲れが溜まっていたのかいくらでも寝られて驚きました。 今度は、わんずを幸せにしないとです。
|
|
|
|
|
|