|
|
|
|
日時 |
2011年11月9日 |
タイトル |
モコは頭脳派。 |
内容 |
本日の放牧時の出来事。 突然かかってきた電話に出て、話ながらチビたちを見ていました。 メモを取らなきゃで書き書きしてたら(1分もたたない)次の瞬間、モコがいません。
え?と思ったらラックからぬいぐるみが落ちてきました。するとモコがぬいぐるみと同化して上から2段目の棚に!! 「呼んだ?」 カピパラが気に入ったのか抱っこしてました。
でも、登られるのを防ぐため2段くらい棚は外してあるので一番下の段でも2にょろ分くらいの高さはあります。 しばらく観察して、どうやって登ったのか確認。
棚をつけるための棒に手をかけ腹筋を使って下の段に載っているぬいぐるみをくわえて落とす。 そしてそのぬいぐるみを足場にし壁とラックの間に挟まりながら棚の上へ。 一度上がったらしめたもの。 次々上へ。
「うわー、頭いいなー。」と関心しつつも、ラックを家のどこに引っ越そうか考え中です。。。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2810 |
|
|
No.49 投稿者:昼一 ( 2011/11/10 22:36 )
あぁ分かります! うちも何でそんな高い所に居るの? って所で発見する時があります(笑)
観察してると 感心するくらい体と頭を使って しつこくコツコツ悪いコトをしています( ̄m ̄〃)ぷぷっ
|
|
No.50 投稿者:ほっこりぃな ( 2011/11/11 01:36 )
昼一さん コメントありがとうございます。 本当、フェレって高いところ大好きですよね(笑) 良くそんなこと思いつくなってくらい、イタズラのレベルが日に日に上がっていってます\(;゜∇゜)/
|
|
No.51 投稿者:和田 ( 2011/11/12 08:34 )
我が家はパフゥーがよく猫とケージの上で寝ています。ロンも猫ケージの上で暴れてますよ(笑)二人共、洗濯機の裏から上って、洗濯機の中にいたりするんで…上り癖ある子は要注意です。 チョロロは扉をくわえて開ける名人です。それぞれに個性が出る頃かもね♪
|
|
No.52 投稿者:ほっこりぃな ( 2011/11/12 17:36 )
和田さん 洗濯機の中(ノ゜凵K)ノ すごいですね! モコは登るの好きなので注意しなきゃです。 タボはケージの扉を歯でこじ開けることを覚えてしまい、目玉クリップで補強してます(笑) やっぱ、それぞれやること違いますね♪
|
|
No.53 投稿者:れぱん ( 2011/11/12 20:37 )
私の知り合いはフェレットを放して眠りこけてしまい、翌朝起きて台所に行くと台所のまな板でフェレットが寝ていました。
見ると台所の最上階に続く階段のように、引き出しが5段きれいに開かれていたとのことです。
フェレットって高いところに上るためならかなり賢くなれるんですね^^
ほっこりぃなさんとモコちゃんの戦いは続く?!
|
|
No.54 投稿者:ESCのこ ( 2011/11/13 08:58 )
あー、引出階段はうちでは海花が作りますね。 家具と壁の隙間は背中で突っ張って垂直に登りますから要注意ですよ。(苦笑) 引き戸を開ける子もいますしね。
文字通りの『いたちごっこ』堪能してください。(^_^;)
|
|
|
|
|
|