|
|
|
|
日時 |
2010年7月20日 |
タイトル |
ノミ!! |
内容 |
今朝、いつものように雛たちに朝の挨拶をして しみじみ「いつ見てもかわいいねぇ」をやっていたら
主人が「なんか虫がいるよ〜ノミかな?」
えっ!!!
よくよく探したら、毛の中に・・・いるーーーーー!!
あわてて全身お湯に付けてみたところ ノミ・・・みたいです 全にょろを順にお風呂に入れ 隔離した後に 雛たちの居る部屋の中の洗える布を マットからタオルやカーテン、みんな洗濯して・・
夜に、また発見・・・(TT)
明日は病院に連絡してから お風呂に入れて、身体についてる分を洗い落してからノミの薬を貰いに行きます その間に、家の中はバ○サンだ!!
ノミのルートはたぶん庭 このところ野良猫が子猫連れでしょっちゅう出没してるから 落として行ったんでしょう。
庭にも竹炭酢を撒いておかなくては。 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2827 |
|
|
No.382 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2010/07/20 00:23 )
え゛゛゛゛
うわぁぁ いや、、でも、確かに今年の 異常気象は、更に例年とパターン違いますよね
一昨年のゲリラ豪雨で、「神戸市の都賀川 2008/07/28」とかが あり 去年は何故かゲリラ豪雨大人しく そして、今年はあれよあれよと
ねぇぇ
ノミ君治まればいいですね、、、。
|
|
No.383 投稿者:紅蓮らぶ ( 2010/07/20 01:12 )
ノミ〜〜〜!?何だか痒そうですね〜! バ○サンすると後が大変ですからね〜(**)特に、ペットを飼っていると・・・
以前、団地の6Fの人が猫をたくさん飼ってて(そこん家は『ゴミ屋敷』で汚かった)上からよくノミが降ってきた!!(うちは4Fでしたが、うちの横にひさしがあった為) ペット禁止でしたが・・・本当に迷惑でした。よくバ○サンしたな〜。 終いには猫が降って来ました( ̄∇ ̄;)
うちは竹酢液を家の周りに撒いても“野良猫ちゃん達”には効きませんでした・・・TT お酢を撒いたりもしましたが効きませんでした・・・ 因みに、“超音波”が出るやつも設置していますが、効く猫と効かない猫がいます。 “野良猫”対策・・・悩みの種です・・・ 今は“トゲトゲ”(園芸コーナーに売ってる物)を家の周りにたくさんひいています。
|
|
No.385 投稿者:和田 ( 2010/07/20 08:26 )
ノミ…犬がミニシュナなんで、散歩後にシャワーすると、毛にアリンコがついてます。猫いますがノミはないですね。のら猫だからかしら?
猫対策用品は、我が家に猫いながら主人が、チクチクまで置いて頑張ってましたが意味なし。たまに駐車場に猫を出すようになってから、♂なんで縄張り守る為に戦うようになり、のら猫が来なくなりました。
ひなた家も、猫いかがですか?うんp臭いけど…
|
|
No.386 投稿者:ひなた ( 2010/07/20 16:37 )
とんとん☆オイチャンさんへ
今年は本当にメリハリがある?てんきですねぇ イキナリ暑くなって、の越冬していたノミまで孵ったんじゃないかって言われました〜
とりあえず、フ○ントラインしてもらい 雛たちに付くノミはなんとか大丈夫みたいです。
紅蓮らぶさんへ
雛たちを非難させてバ○サンしようかと思っていたんですが 病院で、先生からいろいろお話を聞いて バルサンは夜の虫が活動している間で無いと効き目は薄いらしいのであきらめ 病院からもらった「蚤取粉」と「蚤取りスプレー」で様子を見て
あとは「捨てられる物は捨てるのが一番ですね」の御言葉に従い 捨てまくってます(^^;)
野良猫のノミにも、よくいる場所に蚤取粉を振りまいておいて 全体数を減らして行くようにとのことでした。
今までは土を新しくしたプランターや植木鉢だけを保護していたんだけど 庭の周囲も100均のトゲトゲをもっとふやさなくちゃいけませんね。
和田さんへ
庭にありん子もいますよ〜 ありんこって蚤の卵をたべるそうです。 居てもよし!(笑)
猫・・・結構好きです
実家には常に複数の猫が居たんですけど ノミはどうだったんだろう? 首輪はしてたみたいだけど。
野良ネコも子猫が可愛くて ほしいなぁって思うけど 雛たちだけで手いっぱいです(^^;)
|
|
|
|
|
|