|
|
|
|
日時 |
2011年1月10日 |
タイトル |
ダイエット中 |
内容 |
 雛ちゃん、病院で先生から
「血液検査の結果も、レントゲンも、まあ良いんですけど・・
ご飯の量を少し減らしてダイエットを心がけてください」 って苦笑されちゃいました・・
確かに業務用マヨネーズの様な・・
なんと1500グラム有るのです。 以前、脾臓肥大で体重まで増えていた時と違い 内臓は大丈夫なので皮下脂肪なんです
(((●;´ノД`))ァ…ァノ人ャバィ ェッ!((´Д`;●)))
で、ご飯を減らして、そのぶん水分を増やしてるんだけど 食べてすぐはお腹いっぱいになるけど すぐにお腹が減るのです・・
お母ちゃんが昼ご飯を食べてると 「あたちのぶんは?」と膝にのぼってくるひなの顔。
お母ちゃんは心を鬼にして 「雛ちゃんは我慢なのよ」
きっと「なら、おかあちゃんもがまんしなちゃい!」って言われますね〜 |
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2796 |
|
|
No.430 投稿者:れぱん ( 2011/01/10 22:24 )
業務用マヨネーズで落ちました。どこかで使わせていただきます^^
雛ちゃん。。。1500グラムですか。それはたくましい女の子に成長されましたね。 ダイエット効果、楽しみにしています。
私も最近下っ腹が。。。^^;雛ちゃん一緒にがんばりましょう。
|
|
No.431 投稿者:和田 ( 2011/01/10 23:46 )
我が家のチョロロも同じ体重だけど、言われてないです。イヴは、一歳前に我が家に来てから全然、体重変わらないですが、、、やっぱり‘ヘチマ’って思います(笑) 業務用って言うのがわかりやすかったですょ。
近頃、ゴロ(猫)がチョロロの尻尾を追いかけ回すんです。雛ちゃんも我が家に来たら、追われまくりかも。
|
|
No.432 投稿者:紅蓮らぶ ( 2011/01/11 00:13 )
1500g?!(°□°;) うちの楓も『餌が大好き』で大きいんですが・・・(飼い主も男の子?と思ってしまう・・・) 負けましたね〜(笑)
ダイエット・・・耳が痛いお言葉(私がです)・・・(汗) 運動あるのみですよね〜(苦笑) 「心を鬼にして」→わかります〜。これは辛いです〜(T∧T) 頑張れ!雛ちゃん!
|
|
No.433 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2011/01/11 00:34 )
雛 お姉様だぁぁぁ
良い調子そうで良かったですね 体重の維持もなかなか大変ですよね
分かってはいるけれど、、、 といった感じなのかな、、。
では
|
|
No.434 投稿者:TANA ( 2011/01/12 23:13 )
食欲があるのに食べさせてあげられないのは辛いですね〜;
女の子なのに1500gはスゴイ(^O^) サリーも食事の回数が夜中に1回増えたので、体重upは嬉しいのですが私の睡眠時間が減りました(泣)
こんなに可愛いお顔で見上げられたら…ちょっとだけネ♪、、、となってしまいそうです☆
|
|
No.435 投稿者:ひなた ( 2011/01/13 14:27 )
れぱんさんへ
あの重さと言い、ぷにっと加減と言い まさに「業務用マヨネーズ」(笑)(ただし・・雛の方が更にお徳用)
でも、れぱんさんみたいにスレンダーな乙女でも? まさに下っ腹は乙女の永遠の悩みなんですね〜
和田さんへ
チョロロさまはきっとマッチョな1500グラムなんですね! 雛は去年の今頃、1200グラムで太ったって言っていたんですよ・・ 同じように七宝も1500g有るんだけど、 こちらは相変わらずブーツキーパーのぬいぐるみの様にずどーん(笑) やっぱり男の子と女の子は太り方が違うように思います。
毎朝みんなでけっこう飛んだり跳ねたりしてるんだけどね なんていうか・・・ 踊れるデブ?(雛には内緒で。)
紅蓮らぶさんへ
楓さんもご飯大好きっ子なんですね〜 でも、まだ業務用じゃないのね、いいなぁ。 おいしそうにぱくぱく食べてくれるのは見ていて幸せなんだけど・・ せめてお徳用位にならなくては!!
紅蓮らぶさんは細かったじゃないですか! ダイエットなんて必要無いじゃないのーー
とんとん☆オイチャンさんへ
完全手造りフードにして1年 順調に太っちゃいました〜〜 今は鶏肉もモモはやめてムネ、ササミですよ。 体調がそれほど悪くないのが救いなんですけどね。 人間と一緒で、肥満は病気を誘因するそうです。。
TANAさんへ
食欲と世話焼き根性はたんとあります(肝っ玉母さん?(笑)) 我が家は食事は朝9時と夜9時の2回。 雛は食後と、昼の4時に、お薬の為に小指の先ほどのバナナが入ります。
うーん・・お相撲さんの食事パターンなんでしょうかね?
お母ちゃんが何か食べるたびに あの顔で見上げられるので、プレッシャーです(^^;)
|
|
|
|
|
|