|
|
|
|
日時 |
2009年5月14日 |
タイトル |
くしゃみ その後 |
内容 |
雛のくしゃみが収まってきて安心していたら やっぱり、七宝と胡麻も
くしゅん くしゅん
段々酷くなるようなので、病院へ行き 一泊して検査と治療の結果
グロブリンの量が雛と胡麻は30〜34 なのに七宝は70!! 白血球は1000をちょっと切るくらい
先生のお話では
「たぶん最初に感染したのは七宝くんのようで、みんなに移してから症状が出てきたみたいですね。七宝くんの様子を一番注意してあげてください。 くしゃみの収まり方が今ひとつだったら、様子を見て日帰りで通院してください」
ぽーくん・・・
君らしいというか なんというか・・ 困った子だね〜
胡麻と雛は収まってきていますが やっぱり七宝は時々ちょっと くしゅん くしゅん してますけど 今のところは薬の影響も有ってか良く寝ています
|
設定 |
公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制 |
|
View Count 2874 |
|
|
No.14 投稿者:きゅう☆彡(マロンママ) ( 2009/05/14 10:13 )
こんにちわ♪
大変ですね・・・ 可愛そうに 結局アレルギー性のものだったのでしょうか? 早くよくなるといいですね
|
|
No.15 投稿者:maipom ( 2009/05/14 11:46 )
こんにちは★
なにが原因だったのでしょうか? お大事にしてください。
|
|
No.16 投稿者:と ん と ん オイチャン ( 2009/05/14 20:56 )
あらあら、、、、、
えぇっと、、 「感染症等の場合、免疫応答による好中球(白血球)増加が見られるが、、、」
なんらかの、ウィルス性疾病に、係っていたというコトに なります、、、 ちなみに「新(豚)インフル」では、ありませんが、 季節インフルの可能性は、残りますので、 飼い主さんも、ご注意ください
えらく、事務的な書き込みで、あしからず、、。
|
|
No.17 投稿者:あゆみ ( 2009/05/14 21:35 )
こんばんは^−^
その後良いのか悪いのかよく理解出来ない けれど3匹とも取り合えず様子を見るしか 出来ないのかな??どんなウイルスなのか 不安になってしまいますよね><
病院通い大変でしょうが頑張って下さいね
|
|
|
|
|
|