フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
ガブ母さん
メッセージを送る
最新の日記  
4月19日 快挙・ガブリ 1位になれました^^
3月9日 お〜〜き〜〜て〜〜
3月5日 新しい子??新しい子??
3月3日 僕、2歳になったんだ^^
3月2日 頭隠して尻隠さず・・・
月別アーカイブ  
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月

 

 

 

 

 

 

     
ガブ母さんの日記
日時 2009年8月7日
タイトル 僕達、仲よしだよ
内容

ロミのご飯が最近よく倒れています。
ロミに「駄目だよ!!」と注意していたら・・・

ガブリがそそくさやってきて・・・

「とりゃっ」

ゴロン・・・

顔は満面の笑み、

「満足じゃ・・・・」ってな顔してましたけど、目が合った瞬間

ビクッ

「ぼっ、僕じゃないよ!!!」

仲の悪い二人・・・ため息です。

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2754

★ ★ ★
 
No.266 投稿者:とんとん☆オイチャン(携帯) ( 2009/08/07 12:52 )
うわぁ〜


一瞬タイトルから、(無理矢理か)並んだ写真を想像したら


で携帯からだと写真が1枚ずつしか見えない

となんか(*^ω^*) + 可愛いお椀が

お!倒さないで食べてくれるんだと感心☆しながら

次の写真を開けば 、、、、


わざと
わざわざ下のタオルごと引っ張って倒している、、、



で!?!!!!


これ大切な妹ロミちゃんの御飯なんだってぇ〜?!!!


これは ガぁ ブ り 〜 ?!!!!


しばらく「蔵」で反省だな?!!!


とんとん です
「ガブリ君、そんな事していたら、お散歩に出して貰えなくなるよ!!!

ちゃんとロミちゅんにゴメンナサイしたぁ〜」



続きは夜遅くに


No.267 投稿者:ガブ母 ( 2009/08/07 19:17 )
オイチャンへ

犯行を目撃されるも知らん顔・・・

そして逃走!!!!

隠れた場所は昨日洗ったシーツの中><

禿げた尻尾がチョロチョロ出て、すぐにお蔵入り。

猛省ですね。
No.268 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2009/08/07 20:46 )

さて、再び、、こんばんわ、、、

これは、当面、ガブリ君エリアと
ロミちゃんエリアは、完全ら仕切って
(サークルケージとかで、)しまった方が
いいのかなぁぁぁ、、

ご飯は、同じエリアに置いてある訳ですよね、、

ガブリ君、自分のご飯も、やっぱり倒しますか???

[重要]
ガブリ・ウンPから、fuブランド帽子の紐が、、
っっっって、、コトは、露骨にスッキリ誤飲し
てしまっている訳で、、、

かじられそうな物も、全て撤去ですね、、、

ウム、自分は、服着せられると、脱いぢゃんのに、
ロミちゃん着ているのが、羨ましいのかなぁぁ?!


いっそのコト
エプロン改造して、カンガルーみたいに、
一日中、ポケットに、入れて連れ歩くとか、、?!

体格差が、違い過ぎるから、、
(一度、保定(ほてい)持ちして、二人並んだ寫眞
 見たいです、、)

バトル決戦するのも、危ないし、、、、、トホホホホ


因みに、ガブリ君、糞詰まりになったら、、
誤飲腸閉塞、、、開腹手術になるって
本人、、解ってないだろうなぁぁぁ、、、合掌、、。
No.269 投稿者:ガブ母 ( 2009/08/07 22:33 )
オイチャンへ

ガブリは自分のご飯は倒しません。
水と、トイレは倒します(;^^A
トイレに関してはどうやってとるの??と思うようなゲージとトイレをナスカンで留めているのにはずして倒す!!まさにジャイアン技です。(汗)

ロミはゲージではあまりご飯を食べず、いつも放牧中につまんで食べるので外に設置しています。

ガブリ、うん●全部解体して繋げて破損部分がないか調べました。疲れました・・・

というわけでトランクにお帽子全て隠しました。

今度体格差をデジカメでとってみます。

補てい・・・出来るのでしょうか・・・(汗)
No.270 投稿者:ひなた ( 2009/08/07 23:34 )
おばちゃんはガブリくん好きですよ〜
男の子はやんちゃでちょっとおバカが可愛いのです(^^)

女の子は賢くなくちゃね、ロミちゃん♪
No.271 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2009/08/07 23:41 )

こんばんわ、、、

寫眞、無理はされないで下さいね

あの、名古屋で、買い求めて来た、、
「マーシャル ハイバックリターパン・止め金具付き」
を、はずすとは、、

あっ因みに、我が家のとんとん も、
ひと頃は、よく、トイレパンをガタガタしていましたが
下手に、給水ボトルのネジだけで固定すると、
かえって、しゃかりきになって
外れるまで、寝ないでガタガタしてしまったので、

ネジ止めは、やめましたが、、、

あれ、、何が原因だったのか、、
最近、トイレパンを、限界まで、動かさなく
なったなぁぁぁぁぁ

しばらく、様子観ですね、、、、

て、お帽子破壊や、ご飯ヒックリ返しは、
ミロちゃんに、ばれている訳ですよね

う〜〜〜〜〜むぅぅぅ、、、。


一休さん「焦らない、、焦らない、、、」ですね


おやすみなさぁぁい。
No.272 投稿者:いたちパパ ( 2009/08/08 07:31 )
お久しぶりです・・・

しかしあのトイレを外してしまうとは・・・
対策はありますよ。
トイレの金具の付いていない面に、もう一つか二つ穴をあけて紐で結んでしまう方法もあります。

ドリルで開けようとすると難しいですが、我が家で加工する時は、針金ハンガーのビニールをはずして軽く火であぶってからやると簡単に開けれますよ〜。
No.274 投稿者:ガブ母 ( 2009/08/08 16:08 )
ひなたさんへ

こんにちは☆元気良すぎな確信犯、しかしハンモックでうたた寝する姿は天使です。
つい、許してしまう親バカです(;^^A

オイチャンへ

そうなんですよね〜。何が気になるの???と言うくらいガタガタ!ガタ!バキッ「え?バキッ???」
延々やってます(笑)


いたちパパさんへ

こんにちは^^そのうちイリュージョンしてきそうですよね(汗)
しかも猫砂から新聞紙に代えたらトイレ大好きになってさらにガチャガチャ!!
ゲージの2階の梯子も倒し、敷いてあるタオルもむちゃくちゃ・・・・

本当に落ち着く日が来るの?って言いたいです。
■コメントの投稿
お名前
コメント
削除キー ※半角英数字3〜8文字以内
 

■コメントの削除
記事番号 削除キー
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.