フェレットの里親里子、迷子・保護情報、健康日記に検査結果を記録。まにあっくな飼い主のための参加型フェレット情報サイト

会員情報  
ガブ母さん
メッセージを送る
最新の日記  
4月19日 快挙・ガブリ 1位になれました^^
3月9日 お〜〜き〜〜て〜〜
3月5日 新しい子??新しい子??
3月3日 僕、2歳になったんだ^^
3月2日 頭隠して尻隠さず・・・
月別アーカイブ  
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月

 

 

 

 

 

 

     
ガブ母さんの日記
日時 2009年8月26日
タイトル バイトのおまけで体重測定♪
内容

今日はとんとんのオイチャンから
「ガブ、痩せたのでは??」とご心配下さり、飼い主ボーッとしていて気付かなくて、早速測定。

勿論普通には乗ってくれません。

本人すぐにかごを大破!

で・・・・考えたのがバイト作戦。

しっかりのってくれました。

まるで、待っていたかのように・・・

おかげで体重もばっちり測れて^^一安心です。

1300gどうなんでしょう・・・

もはやおデブとして君臨するのは無理にしても、余分な脂肪のない体に絞り込み、凛々しい感じです。
(そう思うのは馬鹿親だけ???)

設定 公開範囲 : 全てに公開
書込制限 : 全て受付
コメント承認 : フリー制
View Count 2987

★ ★ ★
 
No.325 投稿者:ひなた ( 2009/08/26 12:08 )
思わず昔のお写真を探してしまいました(^^)

ガブ君、随分スマートになって
お顔がハッキリ、イケメンになりましたね〜♪

健康的でカッコいいです カッコ(*゜∀゜)ィィ!

No.326 投稿者:ガブ母 ( 2009/08/26 14:32 )
ひなたさんへ

こんにちは^^
そうなんです(親ばか)
すっきりスリムで動きやすそうです〜。

ハンター魂炸裂で毎日が血みどろ・・・・

いいのか悪いのか・・・(;^^A
No.327 投稿者:マロンママ ( 2009/08/26 15:06 )
こんにちわ☆彡

ホント!!びっくりしました
さすが!オイチャンですねーw
初めて見たときのガブくんとは別人のように痩せましたねー
大人痩せってことですよね?
かっこよくなったねーガブくん♪
いやいや、親バカではなく本当にかっこよくなりましたよ!
そしてフェレ初心者の私としてはとても参考になりました!
No.328 投稿者:ガブ母 ( 2009/08/26 15:54 )
マロンママさま

こんにちは^^
ハッキリ言って来た当初はフェレではありませんでした。
タヌキ?みたいな・・・
尻尾も短く、顔も肉に埋もれ、完全なメタボリック体系維持・・・

よくぞここまで^^えらいぞガブリ!

来た当初からあきらかに変わった体系と性格。付き合いが長くなると飼い主に似るのか?と思いつつ・・・
No.329 投稿者:とんとん☆オイチャン ( 2009/08/27 02:43 )
遅くなりました、、、

こんばんわぁぁぁぁ、

フェレット君の困るのは、種類毎の
平均値というのが、なかなか無くて、、
はたして、うちの子は、太っているのか、
瘠せているのか、、、数式算で、パァッと
出せない点ですね、、、

人間(日本人)だと、、、
BMI方式
標準体重(kg) = 身長(m)2 × 22

ローレル指数方式
標準体重(kg) = 身長(m)3 × 13
主に学童期の子供向け

ブローカ式桂変法の計算方式
標準体重=(身長−100)×0.9

という感じですが、、、、

さて、ガブリ君、1,304g、
あるんですかぁぁぁ

痩せ過ぎではないですよね、、

健康記録を、見直すと、、
0519、1,700g
0602、1,500g
0826、1,300g、、、、
次の体重測定が、勝負かな、、、
というか、1,100代だと、とんとん と
どっこいの体重になりますので、


というか、とんとん が、太り過ぎ傾向か!!!

チラリ、、おっと、予想外の所で、
自分に飛び火しそうなので、タッタカ
逃げてしまいました、、、。


では では、おやすみなさい、。
No.333 投稿者:ガブ母 ( 2009/08/27 19:13 )
オイチャンへ

こんばんは^^

何とか来月は減らないように努力!ですね・・・
最近イイ感じなんですけど。

フードを変えてみるかですね〜。
■コメントの投稿
お名前
コメント
削除キー ※半角英数字3〜8文字以内
 

■コメントの削除
記事番号 削除キー
 

 

 

 

Copyright (C) 2008 Ferretalk All Rights Reserved.